はいほ~い!びなきょんです!٩( ”ω” )و
今回は、アニメスーパーカブのトークです!!
1話、2話が好きでよく見てるのですが
あ!わかる~( ゚Д゚)
ポイントが沢山あります!!
その中の一部を雑談としてお聞きください|д゚)
皆様の共感ポイントも、もしありましたらコメントで教えて下さいね٩( ”ω” )و
※編集していて気付いたですが、
なんか同じような事何度か言ってる感じですが・・・
ま、良いでしょ( ゚Д゚)
いいのいいの(。◕ˇдˇ◕。)/
2022/6/26 チャンネル登録者100人突破!!
是非、こちらも暇潰しに見て頂けたら嬉しいです|д゚)
↓↓↓クリック↓↓↓
☆https://youtu.be/EDFJuwLe_lo☆
高評価!低評価!!チャンネル登録!!宜しくお願いします_(._.)_
コメントもお気軽にして下さいねー!!
待ってまーす(*”ω”*)
#スーパーカブ#雑談#アニメ
1 Comment
原付というのは今はもう法律上の区分け程度ですからね。昔あった自転車に補助エンジンをつけてた時代そのままの法律なので現代にあってないんですよね。現代の50ccは定義上はバイクだと思いますよ。
自分はこのゴールデンウィークに北杜市の親戚の小屋に滞在し、そこから長野県飯田市と静岡県浜松市の境にある兵越峠とその先にある草木トンネルに行きました。
兵越峠は信玄が浜松に攻め込む際に通ったとされています。結構急で私のカブ90だと時速30km出ないことが多かったです。
草木トンネルは高速として作られたにも関わらず一般道に格下げさえた珍しいトンネルです。高速のキロポストもあるので、カブで高速を走った感覚になりますよ。近くには信玄滝もあります。
赤石隧道を通ると沿線に沢の滝がありましたね。ただ今年はトンネルの補修工事を行っており通れるときと通れないときがあるようです。