歌舞伎俳優の市川團十郎白猿、市川ぼたん、市川新之助が9日、東京・銀座のSEIKO HOUSE GINZAで行われた『SEIKO「時と日本文化プロジェクト』プレス発表会に登場。團十郎は、新之助のトークを見事にフォローする一幕を見せた。
トークでは、新之助が昨年11月に行われた襲名披露公演について「本番よりもけいこの方が緊張しました」と振り返った。すると、團十郎は「先輩たちが素顔で揃っているわけですから、『けいこの方が緊張する』と感じることが多いようですね」と補足。続けて、新之助が「本番ではあまり緊張しない」としつつ「外郎売の場合はプレッシャーがすごくあります」と心境も吐露した際には、「やってみないとわからないのですが、一人しゃべりとなりますので、そういう点でのプレッシャーのことを彼は言っているんだと思います」とつけ加えた。
團十郎はこの息の合ったやりとりに「通訳みたいになっていますね」と会場の笑いも誘う。その後、歌舞伎の魅力を聞かれた新之助が「僕にはちょっと難しいかも…」と答え、團十郎が「すぐに戦線離脱しないで(笑)」とツッコミを入れる場面もあり、「お父さんのような歌舞伎役者を目指したいか?」と夢を聞かれると、新之助が「ちょっと恥ずかしい」とはにかむなど、温かな空気に包まれた。
しかし、終了後に報道陣から「夢は歌舞伎役者?」と確認されると、新之助は首を横に振り、会場からはどよめきが。團十郎も「違うみたいですね。あとで家族会議を…(笑)」と苦笑いを浮かべた。
同プロジェクトでは、「日本文化の魅力を再発見すること」を目的とし、伝統文化やものづくり、食文化、アート、芸能など、さまざまなイベントや展示会が同所で不定期開催される。第1回は、歌舞伎俳優・坂東玉三郎の衣装展『四季・自然・生命~時の移ろいと自然美~』(6月8日~18日)となる。7月4日と5日には、“時”をテーマに、歌舞伎の面白さを伝えるイベント『時からの学び』も予定。この『時からの学び』では、セイコーのグループアンバサダーでもある團十郎がプロデューサーを務める。
【関連動画】
市川ぼたん、弟・新之助の成長実感「姉であることがうれしい」 父・市川團十郎の前で夢語る
#市川新之助 #市川ぼたん #市川團十郎
20 Comments
父親みたいに性にだらしなくなければ何でもいいよ
大きくなられて
立派に育って行ってますね。
天国のお母さんも安心して
いらっしゃいますよね。
周りの方のお世話も
しっかりしてくれてるように
感じます。
子供もたいへんだ、
夢は関東連合です!
ヤバい❤😊😊 夢が変わってる😊😊 健やかなご成長 泣いちゃう。
息子さんはお母さんそっくりだなぁ。
新之助さんかっこよくなりました☺️
ぼたんさんはどんどん真央さんに
似てきて可愛い😊私はいつも
團十郎さんの声🙂凄く好きですね
いい声してるなぁと惚れ惚れしてます🙂
良い父親を演じてるねこの人
娘はアナウンサーになってほしいな
倅もお父ちゃんと一緒でヤンチャになりそうやな
まぁそれも一つの魅力やからな
真面目君ばかりでは面白くない
お父さんのように灰皿にお酒入れて人に飲まそうとしないでください
お子さんたちー立派に成長されてますね。お母さんも🤱きっと喜んでいると思います。「違います⁉️」ウケました。
新之助君=かんげん君、れいかちゃん=ぼたんちゃん、海老蔵さん=團十郎さん。色々な呼び名があるんですね。團十郎さんって、海老蔵さん(=団十郎)さんの亡くなられてるお父さん名ですよね。同じ名前ですか?で、同一人物。れいかちゃんは麻央さんの生まれ変わり部分もありますが、俗に言う「お母さん」だったのかな、麻央さんは。れいかちゃんが奪っちゃったりして(笑)。良く分かりませんが、海老蔵さんの顔を息子さんは違うと言ってて爆笑。そう見えちゃう人も100人に1人はいるみたいですね。で、あと新之助さんが七代目?海老蔵さんよりも古いんですか、かんげん君。スピリチュアルワールドは理論は単純ですが、理解するまでは難しいものですね。
WHAT???😮😮😮😂😅Kangen Kun doesn’t want to be a Kabuki actor in the future???😮😮😮😂😅It looks like all of Daddy’s efforts and sacrifices will go up in smoke🥲😢😂😅Poor Daddy!!!😂😅. Yeah! You definitely need an urgent family meeting to discuss about Kangen Kun’s future ambitions!!!😂😅But at least Kangen Kun is brave enough to say it out loud to everyone!!!👍❤️😅😂
二人とも美男美女❤
親が力で押さえつけず自由に伸び伸び育っている感じが良いでね。
御子様達の成長が見れて、嬉しい☺️です。昨日テレビで桶狭間また見直して、ドキドキしてます💓何回も見直しています。😅
No worries, Daddy! Kangen Kun is just passing through one of those stages. His dreams and ambitions will change. Right now he is still very young to know exactly what he wants to do many years down the track. Besides the strict discipline and tough training of Kabuki must have worn him down, just like it did to Daddy when he was around Kangen Kun’s age. However, he’s received an extremely solid foundation to become an excellent Kabuki actor. One day he’s more mature he will definitely become more appreciative of Kabuki, his family legacy and his succession role, just like Daddy has! So to the Kabuki Prince “歌舞伎王子”👍❤️✊🤴
0:19
れいかちゃんは叔母の麻耶ちゃんに似てるわ