東芝TOBはアクティビストという間違った連中に
食い物にされるのか?
東芝はTOBで非上場化した後が大変と言われます。
しかし、すでに相当に大変なことが起こっています。
それは?

今回は東芝TOBを事実ベースで読み解きます!

「事実を知ることからすべてが始まる」
そう思います。

【タイムスタンプ】
00:00 オープニング 東芝TOB(買収)
00:21 東芝TOBの現状ざっくりまとめ
00:44 東芝TOBは上手くいく?気になる点
02:20 東芝の取締役会のおかしな決定とは?
07:35 東芝の現状はどれほど問題があるのか?
09:35 東芝TOB成立⇒立て直しは上手くいくのか?
10:30 東芝を立て直す必須条件とは?
12:28 エンディング

\今なら初月無料/
■ユーザー3,000万人超え「まぐまぐ!」にてメルマガ配信中!!
◎『1%の人だけが実行している
“最上の営業術”~西谷信広の行動変革塾~』
https://www.mag2.com/m/0001687676
世界を知り、日本を知ることがビジネス
成功の王道です!

\初月無料のメルマガ登録はこちら/
https://www.mag2.com/m/0001687676

■書籍発売中!!
◎『誰でもできるのに1%の人しか 実行していない仕事のコツ48』
(フォレスト出版)
https://amzn.to/2U9VUv6
※本書籍は出版社の依頼により読みやすさを追求し、
抜き出して読みかえせる構成にしました。
お仕事にご活用ください。

■プロフィール アペライオン(株)
【代表、著者、西谷 信広】
20歳の時に死にかけてニートから
180度生き方をかえ、逃げ続ける人生に
終止符を打つ。

独自のビジネスメソッドを構築。
過去20年間で累計500億円分の
新規事業を立ち上げる。

世界初システムを構築、0から1を達成。
勤務先の東証一部上場を主導。・けん引。

現在は独自メソッドの営業、
コミュニケーションなどを含む
トレーニング、 事業戦略、新規事業
コンサルタントなど幅広く活動している。

また、個人の満足と成功を重視し、
個人セッションにも注力している。

ビジネスメソッドの一部から営業に
特化した内容を書籍として発売中。

オーストラリア、クイーンズ州、BOND大学 経営学修士(MBA)修了

#東芝tob#東芝買収#東芝TOB#東芝非上場化#東芝

1 Comment

  1. 東芝の持つインフラの技術は決して海外に渡してはいけない
    原子力系統保護インバーター電車と日本人の宝だ。戦後府中で開発をしてきた技術は護らねばならない日本政府ははまもるべきだ