震度6強の地震のあと大雨が続いていた石川・珠洲市で避難指示が解除され、9日からは災害ごみの収集が行われる。
また9日朝、珠洲市などで震度4を記録する地震があった。
9日午前5時14分ごろに、珠洲市と能登町で震度4、午前5時16分ごろに珠洲市で震度3の地震があった。
5日に発生した最大震度6強の地震で、もっとも被害が大きかった珠洲市では、地盤が緩んでいることから、740世帯1,630人に避難指示が出されていたが、8日夕方、すべて解除された。
震度6強の翌日、6日の降り始めから8日までの雨量は118mmで、72時間雨量は5月として史上最多。
この地震では、1人が死亡、34人が重軽傷を負っているが、8日夜も、およそ10人の被災者が小学校の体育館に身を寄せた。
一方、住民が公的支援を受けるときに必要な罹災(りさい)証明書の申請が始まり、9日からは災害ごみの収集も行われる。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
4 Comments
お早う御座います。最近は、暑くなりましたね、突然ですが、今回の、石川県の、震度6でしたね~、で、余震が続いていますが、皆さん一人一人助け合わないといけないですからね。😅🤔
強い地震でした 残念ながら1名が亡くなったけど あの大地震でこの程度の被害なら不幸中の幸い
笑い合おう
もう毎年大きな地震がくるような気がしてる