人は怖いとわかっていながらも好奇心には勝てないんです…。
Twitterのフォローもよろしくお願いいたします!
「ぺー / Twitter」
Tweets by FabrePark
【ピクミンおすすめ動画】
◼️ピクミン3動く生物図鑑〜序盤で出会える原生生物の脅威〜
■ピクミン2のラスボスは洗脳された弱小生物だった…?
■ピクミンの謎多きトラウマ生物 ダマグモたちの悲しい物語…
◼️ピクミンのトラウマ生物をほぼ食べた男。ルーイの食レポ紹介
■「食べたくなる程かわいい!ピクミンランキング!」
#コメントはお気軽に!
#チャンネル登録してくれるとブッ飛びます!
#ピクミン4
26 Comments
ピクミン4楽しみ
予告で夜探検のことを知って今までひたすらワクワクしてる
ピクミン4は絶対神ゲー確定。
夜探索で一体何が起きるのか…
蟻塚気づきませんでした!入口が主人公が入るには小さく見えるので、夜行性の原生生物がでてくると思います。
ベビーチャッピ大量にが地上に出てきて成長したら夜探索凄く難しくなりそうですね。
蟻塚は地下にいるベビーチャッピーがでてくるんじゃないでしょうか?
夜探索はマジで楽しみ…チャッピーとかいつも以上に手強いだろうな…
夜探索が来るんなら紫ピクミンの性能が2の頃に戻るかもしれない
夜探索限定で展開されるストーリーがあったら面白そう
勝手な予想ですが、あの蟻塚の形はピクミン3の迷いの雪原にあった集めたら上に上がれる道になる藁の集まりのような物に似てる気がします
丸い台座はPVでは昼からあってピクミン2の洞窟と同じエフェクトを発していたので、個人的には洞窟の入り口だと思います!
es verdad
子供の頃のトラウマを再現したような感じやな
これまでの反省点を生かした神作になることを期待!!!
ピクミン2のチャレンジモードみたいに、友達と地道に頑張っていくモード欲しいな
てか改めてピクミン2が1番の神作だってはっきり分かんだね
小さい方の宇宙船で主人公の ストーリー と おっちん とオニオンが一緒に 空に入ってたから 残った ピクミンと主人公 3人だけで夜の探索をするんじゃないか
よる探検始まってから時間経過でチャッピーの目が赤くなるとか?
昼と夜を繋げてできるならピクミンシリーズの醍醐味である効率的な作業を夜までに作業を終わらせるということをしなくていいということが個人的にマイナスポイント。(日本語おかしかったらすみません😜)
夜探索はメインストーリーをクリアした人だけがプレイ出来る裏ストーリーとか?もしもオリマー達が出てくるとするならば、3DXのサイドストーリーとか?または紹介されていたマルチプレイ用かミッション、色々ありますね。遂にピクミンを操作できたりするのかな?
2のチート紫VS夜探索チャッピー
見てみたい、夜探索でも原生生物は倒せるようにして欲しいな〜
みんなはピクミン4もう予約した?
今思ったが主人公たちがわざわざ危険な夜を探索する理由ってなんだろう?
4:43 の台座みたいなやつは他の人の考察も含めての考えですが、多分地下への洞窟のやつだと思います。昼に他の映像で開いてて中から光が出てるのを確認できるので
ピクミン4楽しみー
ペーさんの観察力が凄すぎです✨
夜探索モード楽しみ反面恐ろしいですね💦
地上にベビーチャッピー…悲惨なことになりそうです笑
夜探索は本当に楽しみですね。
以前、ぺーさんが言及したハオリムシ等の擬態元の原生生物が出て来てくれたら嬉しいですね。
あと個人的には、夜探索はマルチ及びソロでも出来る仕様にして欲しいです。
自分のペースで探索がしたいので。
早くピクミン4やりてぇ!