本編はこちら→ https://youtu.be/s8T_23MjXk4 ケイスケホンダサッカー日本代表星稜高校本田圭佑松井秀喜 36 Comments ケイスケの切り抜き部屋【本田圭佑切り抜き】 3年 ago 本田圭佑さんが登場するサッカー漫画「ファンタジスタ」がKindleで読めます!https://amzn.to/3vstfRd こじ らじ子 3年 ago 勉強できる人より好きなことに対して一途になれる人のほうが頭いいに決まってる カケルチャンネル 3年 ago スポーツクラスは大抵どこも成績悪い 犬太郎 3年 ago 素敵な人だな Hide Travel 3年 ago 両立してきた選手はプロになれないと思ってた選手が多い気がする。長谷部選手とか内田選手とか。 ryuji sato 3年 ago It's never too late to learn.(学ぶのに遅すぎることはない) Moe hardes 3年 ago でも英語できますやん ああ 3年 ago でも頭の回転は速いよね ぽんたくん 3年 ago だから勉強はイヤイヤでもするべきだと思う今医療系通ってるけど確かに大人になってくると努力できるようになるからかな?ほんのちょっと楽しいw 愛する国日本 3年 ago サッカーの実力が日本代表レベルでこれでご飯が食べられるわけだから、逆に高校時代は必要ないでしょ。大人になってから興味持って趣味として勉強するというのは普通にありじゃないですか? 秀紀 管波 3年 ago カッコイイ。😊 mika 3年 ago 実質きよきよしいの原点 RA-TEL #428 3年 ago 「目標」よりも近い感覚の「目的」がないと頑張れないか…深いな ふすま 3年 ago 目的なかったけど、単純に勉強面白いから頑張れてる知らない知識入れれるんだったら、何でも面白いんだけどな学問はコスパで語れるものじゃない 25 25 3年 ago 「大人になって勉強が好きになった」って皆言うよね 松本人志 3年 ago そりゃ サッカーなんて数学も使わないし、なんならサッカー選手の方で社会的成功を収めてるしね 鉄人28号 3年 ago きよきよしいもんな 銀工 3年 ago 所作で本田さんが 実は頭が良い…天才なんだろうな~って判ります✨ kspo dome 3年 ago すげえなー、やっぱしっかり目的を持てて、それに向けた努力のできる人間はかっけぇ Wea T 3年 ago 学生時代に勉強するより社会人なった勉強してきたほうが成功する人多いのはそういうことか。 jbtgjtjg tkul 2年 ago サッカー部のエースって勉強も出来たイメージがあるが笑 かれーうどん 2年 ago サッカーやっていた同級生は英語の時間だけ真剣だった。 ゆとまろ 2年 ago 学校のテストとか良い点とって何になる?って感じだったけど、大人になってからの資格とかの勉強は自分の価値を上げてくれるからな。まぁ1個も資格持ってないけど。 概念くん 2年 ago 貯めて何言うのかと思ったらbad exampleで笑った イタチ 2年 ago ここまでくると清々しいなwwww 覚醒柴田理恵 2年 ago きよきよしい… くろす 2年 ago かっけえ やまでら 2年 ago キヨキヨしぃ モホロビチッチ 2年 ago めっちゃまばたき多くね?それ気になって話入ってこないんだけど birdkey 2年 ago good example 最中みつる 2年 ago きよきよしくて草 人の容姿を無遠慮に評価するやつは大嫌い 2年 ago こいつのこういう所だけは好感が持てる 新命明 2年 ago ホンマにキヨキヨしいw いや似てるけどー!? 2年 ago まじでちゃんと寝ろよ目 TRANSFER 2年 ago 子供の時に勉強出来ちゃうとつらいよね。勉強できなかった人は大人になってから勉強が好きになって、必要なことをどんどん吸収できるけど、俺みたいな中途半端に出来ちゃった人はまじで苦痛だもん。 岡本裕輔 2年 ago みたよ😊
愛する国日本 3年 ago サッカーの実力が日本代表レベルでこれでご飯が食べられるわけだから、逆に高校時代は必要ないでしょ。大人になってから興味持って趣味として勉強するというのは普通にありじゃないですか?
TRANSFER 2年 ago 子供の時に勉強出来ちゃうとつらいよね。勉強できなかった人は大人になってから勉強が好きになって、必要なことをどんどん吸収できるけど、俺みたいな中途半端に出来ちゃった人はまじで苦痛だもん。
36 Comments
本田圭佑さんが登場するサッカー漫画「ファンタジスタ」がKindleで読めます!
https://amzn.to/3vstfRd
勉強できる人より好きなことに対して一途になれる人のほうが頭いいに決まってる
スポーツクラスは大抵どこも成績悪い
素敵な人だな
両立してきた選手はプロになれないと思ってた選手が多い気がする。長谷部選手とか内田選手とか。
It's never too late to learn.(学ぶのに遅すぎることはない)
でも英語できますやん
でも頭の回転は速いよね
だから勉強はイヤイヤでもするべきだと思う
今医療系通ってるけど確かに大人になってくると努力できるようになるからかな?
ほんのちょっと楽しいw
サッカーの実力が日本代表レベルでこれでご飯が食べられるわけだから、逆に高校時代は必要ないでしょ。大人になってから興味持って趣味として勉強するというのは普通にありじゃないですか?
カッコイイ。😊
実質きよきよしいの原点
「目標」よりも近い感覚の「目的」がないと頑張れないか…深いな
目的なかったけど、単純に勉強面白いから頑張れてる
知らない知識入れれるんだったら、何でも面白いんだけどな
学問はコスパで語れるものじゃない
「大人になって勉強が好きになった」って皆言うよね
そりゃ サッカーなんて数学も使わないし、なんならサッカー選手の方で社会的成功を収めてるしね
きよきよしいもんな
所作で本田さんが 実は頭が良い…天才なんだろうな~って判ります✨
すげえなー、やっぱしっかり目的を持てて、それに向けた努力のできる人間はかっけぇ
学生時代に勉強するより社会人なった勉強してきたほうが成功する人多いのはそういうことか。
サッカー部のエースって勉強も出来たイメージがあるが笑
サッカーやっていた同級生は
英語の時間だけ真剣だった。
学校のテストとか良い点とって何になる?って感じだったけど、大人になってからの資格とかの勉強は自分の価値を上げてくれるからな。
まぁ1個も資格持ってないけど。
貯めて何言うのかと思ったらbad exampleで笑った
ここまでくると清々しいなwwww
きよきよしい…
かっけえ
キヨキヨしぃ
めっちゃまばたき多くね?
それ気になって話入ってこないんだけど
good example
きよきよしくて草
こいつのこういう所だけは好感が持てる
ホンマにキヨキヨしいw
まじでちゃんと寝ろよ目
子供の時に勉強出来ちゃうとつらいよね。
勉強できなかった人は大人になってから勉強が好きになって、必要なことをどんどん吸収できるけど、俺みたいな中途半端に出来ちゃった人はまじで苦痛だもん。
みたよ😊