あす5月8日から新型コロナウイルスの感染症法での位置付けが「5類」に移行します。3年あまり続いたコロナ禍の大きな転換点を迎えます。

新型コロナウイルスは、感染症法上の位置付けが、8日から季節性インフルエンザなどと同じ「5類感染症」に移行します。

まず医療費は、外来や入院での検査、治療が保険診療となり、自己負担が発生します。ただ、患者の急激な負担増を防ぐため、9月末まではモルヌピラビルやゾコーバなど高額な新型コロナ治療薬の公費負担が続くほか、高額な入院費を月に最大2万円を減額する措置がとられます。

また、コロナ患者の外出自粛要請はなくなり、療養期間は、発症後5日間、または5日目に症状が続く場合は症状回復後1日程度、外出を控えることの「推奨」に変わります。

ワクチン接種は、来年3月末までは無料です。ただ、接種対象は8日から8月ごろまでは、高齢者や基礎疾患のある人などに限られます。

一方、毎日の感染者数の発表はなくなり、週に一度、毎週金曜日の定点発表へ変わります。

国立感染症研究所の脇田所長は、「今後も、新型コロナの流行は継続するので、金曜日に公表される感染者数の動向などを見ながら、必要な感染対策をしてほしい」と呼びかけています。
(2023年5月7日放送)

#新型コロナウイルス #5類 #医療費 #日テレ #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

20 Comments

  1. 「特例承認」のワクチンをどうする?もともと「有効性・安全性」未確認の見切り発車の「お試し品」。至急「検証」が必要!その間は「接種」の中止を!

  2. 政府が煽ってマスコミが騒いで、ワクチンを捌きたかっただけでしょ

  3. 遅すぎ。役立たずのワクチンは自己負担で、趣味にしてほしい。勝手に遺伝子を組み替えられたくない。

  4. WHOがコロナの完全終息を公表したのに、なぜ日本は5類止まり❓今後、副作用による死亡が増えると予想されるワクチンはまだ続ける意味がありますかね❓

  5. コロナになっても治療薬飲まない方がいいよ
    ワクチンみたいになるかもしれないから

  6. 本当に収束ですね。皆さんCOVIT19が一切なくなる「終息」を望んでいるかもしれないですが、それは非常に難しいことなので決して神経質にならないでほしいと思います。コロナ禍前に戻った訳だからその時以前のようでいいんです。3年弱非常に辛い時代を生き抜いたことをほめてあげてくださいね。🎉😂👍🏻´-

  7. 顔がブサイクだと怖くてマスクも外せないだろう、可哀そうにw

  8. どこの報道局も すでに去年から 武田製薬から mRNAワクチン ではない従来からある不活化ワクチンタイプのコロナワクチンが接種可能になったことを報道しない。 ただし副反応は割りときついのが武田製薬のHPから伺えられる。 それはさておき、政府はファイザーから 8億回分 も購入したワクチンをこっそり捨てるんだろうけど、その費用がいくらになるのかとか、どこからの予算から出すのかとかは一切説明しないんだろうな。

  9. 感染したって発症してなきゃいいじゃん

    可能性でビビる奴は外出するな!