GIレースの傾向や攻略のポイントを伝授する『亀谷敬正のGIアプローチ』。今回の対象レースは5月7日(日)に行われるNHKマイルカップです。過去の好走馬傾向を分かりやすく解説しながら、今年の注目馬についても言及いたします。
★亀谷敬正オフィシャル競馬サロン
https://www.keiba-salon.com/
★競馬放送局
https://www.kei-v.com/
★スマート出馬表
https://www.smartrc.jp/v3/
■出演
亀谷敬正(かめたに たかまさ)
血統馬券予想理論・血統ビームの提唱者で、ブラッドバイアス、大系統、小系統などの血統予想用語、概念の作者。現在は自身が主催する『亀谷競馬サロン』にて、競馬を通じた楽しさ・幸せをファンとともに共有中。
▼亀谷敬正Twitter
Tweets by KameBeam
だるまちゃん
声の主は坂上明大。元トラックマンで、現在は競馬オタクYouTubeチャンネルを主宰。
▼競馬オタクYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCzCa7TOgw17MxtddnTvVHtg
#NHKマイルカップ
#亀谷敬正
26 Comments
ショーモンかぁ、、、
騎乗予定が鮫島駿騎手だし頑張ってほしいところではあるけれど、
如何せん厩舎がGIどころか重賞にもほぼ縁のないところだからなぁ、、、
トーホウガレオンかシングザットソングが穴を開けるかな
ドルチェモアやて。。。
出走予定馬のほとんどがノーザンダンサー系かミスプロ系の血統入ってない?血統詳しくないからどれが米国高速系かわからん…
去年、参考にさせていただきカワキタレブリーを買ってましたが、アーリントンC勝ちのダノンを買わずに😅やっちまったな😢ショーモンで勝負します!
米国型ミスプロ系、ノーザンダンサー×ディープインパクト
前哨戦適正が合わず負けた馬
ショーモン
オオバンブルマイもそうじゃないですか?
ヴァイスリージェントではないけど、
米国型ノーザンダンサーに、母父ディープインパクト。
桜花賞からのドゥラメンテ産駒に注目しています🐎
皆さんお疲れ様です。昨年はダノン軸なのに、カワキタ無くて、ダメでしたけど、今年は的中目指します。今のところ本命はモリアーナの予定です。
おばんです。スマート出馬表では、5頭くらいしかいないので、ボックスで面白いと思います。
ムラマサノヨートーが印象強いなぁ〜
今回はえらい昔からのデータで大丈夫かなぁと思いつつ メモとってたら、確かにこのレース なんでこの馬が?って多かった。それが去年のカワキタにもあてはまってるとなると、納得です。 ショーモン いい具合の人気なので 狙ってみたいですね。
今年のカワキタ枠はシングザットソングっぽいよな、父ドゥラメンテで母が父アンブラ母父ディキシーランドバンドのザガールインザットソングなら条件はぴったり合うし
ルメールとレーンから、買えば間違いないです。
天皇賞は3連単当たりました。
ショーモンがこれでもかってくらいNHKマイル適性が高いので楽しみ。左回りは初めてだけど、栗東の坂路コースの追い切りはいつも右手前でいい感じで走ってるから適性高そう。
近年、前半が激流になるのが
当たり前で、ラスト1ハロンで
ガクっとラップが落ちます。
昨年のダノンスコーピオン、
2021年のシュネルマイスター、
2020年のシュネルマイスター、
2019年のアドマイヤマーズの
母系にはSadler's Wellsを持っています。
最後に底力が問われるのだと思います。
私の本命は異例のローテーションのクルゼイロドスルです。
父ファインニードルで母系は
アルカセット×Darshaan×Sadler's Wellsの
底力のかたまり。
未勝利戦の勝ち時計1.33.5(上がり33.8)は2週間前のサウジRCでのドルチェモアの勝ち時計と
0.1差。
ナミュールの赤松賞1.33.8
グランアレグリアの新馬戦1.33.6
クラリティスカイのいちょうS 1.33.5
などと比較しても優秀です。
デイリー杯は中2週で道中かかり自滅でしたが、ジュニアCは
1000㍍58.1のMペースで逃げて
上がり3位35.6でまとめ、
1.33.7で4馬身差。
昨年のジュニアC、インダストリアが1.34.9、4日後のフェアリーS 1.34.3と比較しても優秀だと思います。
0:53 クロフネーグラスエイコウオー、懐かしいなぁ。府中観に行ってたなぁ
前哨戦は軒並み道悪…当日も雨予報…。春天も、真相はどうであれ、道悪経由の日経賞組は全滅…道悪ダメージが結果に反映されそう???
マインドユアビスケッツは重馬場のイメージが個人的に強いです!
ショーモンの複勝に生活保護全財産を賭ける。間違いない。
ショーモンしかいない
雨降ってどうなるかなあ
よっしゃ!
④⑤⑥⑩のワイドBOXで大勝負かける!
……合ってるよね?w
ヴァイスリージェント直系の牡馬といえば、スピードよりも、ダート向きのパワーといったイメージが強いんですけどね。
ショーモンが牝馬だったら面白かったのですが…
ショーモン狙ってたので、心強いです!
ショーモンは全然やりたい競馬と違ったから仕方ない。
その裏で同じ米国ノーザンダンサー系のディスクリートキャットと
母父ディープのオオバンブルマイが3着。
そこはやはりレース傾向が見て取れますね!