大阪府に発出されている緊急事態宣言が9月30日まで延長されたことを受け、本市の対応、感染状況や新型コロナワクチンの接種状況について、伏見市長からメッセージをお届けします。

2 Comments

  1. 接種は受けたい人は受けるので子供達の事を考えて下さい。
    保育園、小学生、凄く感染者多いですよね。今は重症化してないけど変異株により重症化もありあますし何より後遺症が可哀想です。重症化等の話ばかりで後遺症等の事も考えて感染を広めない様にする事が大事では‼️
    まずPCR検査はもっとして下さい。
    最初のコロナとは感染しやすさも違うのに何故枚方は濃厚接触者の定義そのままなんですか?
    結局、濃厚接触者いませんでした。から数日後感染者出てますよね!
    学校休ませたくても経済的に無理な家庭も助けるべきだし感染者出たら
    休校や学級閉鎖オンライン授業など
    手をつくすべきでは‼️

  2. 伏見さんに、無理なお願いや期待はしてません
    ただ、もっともっと、市民の生の声を聞いて欲しいだけ
    延長なんか、わかってる‼️
    だから、どうするかを現場から声を拾って寄り添って欲しいだけ‼️
    ツイッターもここのコメントもきっと届く事はない
    われわれは、働いて枚方市に税金を納めるだけなのか
    子供に使って欲しい❗️
    これからを担う子供に‼️