競馬を熱く語るchをご覧頂きありがとうございます。今回は2023桜花賞でとんでもないパフォーマンスを見せてくれた「リバティアイランド」について、ただその強さを讃えます。トラックアイアスも枠も関係無しに、度肝を抜く横綱相撲でライバルを圧倒しました!ダービーや3冠の可能性は?
Twitterでは競馬トレンドを配信しています。フォローをお願いいたします。
Tweets by kenshinkeiba
#リバティアイランド #桜花賞 #川田将雅
競馬を熱く語るchをご覧頂きありがとうございます。今回は2023桜花賞でとんでもないパフォーマンスを見せてくれた「リバティアイランド」について、ただその強さを讃えます。トラックアイアスも枠も関係無しに、度肝を抜く横綱相撲でライバルを圧倒しました!ダービーや3冠の可能性は?
Twitterでは競馬トレンドを配信しています。フォローをお願いいたします。
Tweets by kenshinkeiba
#リバティアイランド #桜花賞 #川田将雅
27 Comments
スタート直後、後方に下がってくリバティをみて「川田やらかした…終わったわ」と思ったわ
これはイクイノックスに良い嫁さんが現れた(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
リバティアイランド本当に強かった…!
ダービーに行って歴史的快挙も見たいですし、福永Jが引退した年に川田Jが同じく三冠Jになるというドラマも見たい!!
ハープスターと同じ上がり脚なんよ。とんでもない馬が現れた
皆、一生懸命リバティアイランドのあら探ししたけど無駄だったねwww
ドゥラメンテ産駒から、ドゥラメンテを思い出す怪物が出てきたことが、とても嬉しかったです。
この馬のデビュー戦見れたの今でも夢だと思ってる。それくらい凄い馬だなぁ…
普通に強いけどオークスが不安かなそこをクリアすれば余裕で三冠牝馬かなそれこそアーモンドアイと同じ様な道を進みそうだな個人的には2000くらいまでがベストかなと思っている!
もうわけわかんねぇ…強すぎやろ
直線向いた時「川田!しょうがないハープしろ!!」って言うたらホンマにした(笑)
今日はPOG指名馬のリバティとグランベルナデットが勝ってくれてサイコーの日です(≧▽≦)
リバティアイランド、1600が圧巻なのは分かりましたが、 東京の2400はどうなんでしょうか?距離的には大丈夫なんですか‥
これだけ1600が強ければ逆に2400はどうなんだろうと素人には半信半疑になって。
なんと言うか、レース後にグランアレグリアのスプリンターズSとか、ドゥラメンテの皐月賞とかを思い出してました…
「脚が違う!次元が違った!」「これほどまでに強いのか!?」と笑
23世代では完全に1強
今のところ牡馬含めて三歳で最強だと思う
ドゥラメンテ産駒の先輩桜花賞馬、スターズオンアースとの対決が楽しみ。早ければジャパンカップあたりで実現してくれそう
ドゥラメンテに脳を焼かれてる僕は21年からずーっと泣きながら脳を焼かれ続けてます…
ついに川田が三冠Jになるときが来るのか! 個人的にはペリファーニアの3着も驚きました。流石エフフォの妹。モーリスだから晩成かと思ってたのに
恐れいった!!1頭だけ次元が違いましたね。本当にドゥラメンテは逝くのは早過ぎたな😢
リバティに、1953年以降唯一のダービー牝馬ウオッカのように、ダービー牝馬になって欲しいけど(例え獲れなくてもダービーを走るリバティをスッゲエ見たいけど)、三冠牝馬にもなって欲しいし…( >Д<;)
2着以下はどれ来るかわからんレースだった。
外が全く伸びないのに一頭だけ最後方からのごぼう抜き。アーモンドアイの競馬かと思いました
本当に凄いレースをしましたねリバティアイランドは…😊大方の人はこれで牝馬2冠は達成?と思った方が大半でしょうが、個人的には、4着に沈んだハーパーをオークスでは狙いたいですね。馬体や血統から明らかに距離が伸びた方が良いです。あと、ひと叩きしたシンリョクカも面白い…オークスはハーパーからリバティーとシンリョクカの2頭かな〜?😅
ハープスター級の末脚とジェンティルドンナ並の操縦性はあると思うのであとはアーモンドアイ並の自在性があればオークスは余裕かと思ってます
いつも楽しく観させてもらってます!
ホントにリバティ強かったですねぇ!
真っ先に思ったのはダービー挑戦でした!ウォッカ以来の偉業に挑んでもらいたいですね!
ところで皐月賞の特集して欲しいです!
タッチウッドの予定ですが、難しすぎて困ってます!
僕は距離も血統も違いますがシーザリオのオークスを思い出しました🥰
この競馬ならオークスも間違いなさそうですね!
馬場は違いますがノーザンテースト全盛期に上がり34秒台で驚いてた時代が懐かしいですw
新馬戦の頃から記録作ってるからなぁ。上がり3F、31.4ってそんなタイム出したやつおる?って探してみたら1600Mでは全年齢歴代最速だった件。正直普通に走れば勝てるってくらい格が違うよ。
ソダシが勝った桜花賞の勝ちタイムを出せるかは未知なので56秒台で突っ込んで1.31秒前半とかの勝ちタイムだと届かないかも(5%くらい)
2000までなら負けないかな…