5月5日午後2時42分ごろ、石川県能登地方で起きた最大震度6強を観測した地震、ANNの取材班が珠洲市内の被害が大きかった場所をドローンを使って撮影しました。

 珠洲市真浦町千畳敷付近の奥能登絶景海道では土砂崩れが発生。

 山と海に挟まれた道に大量の岩が崩れ、通れない状態になっています。

 珠洲市正院町岡田では住宅の裏山で土砂崩れが発生。

 斜面が崩れ、大きな岩が住宅の一部を押しつぶしました。

 珠洲市野々江町では海沿いの倉庫が倒壊しました。横に長い倉庫の屋根が落ちて、瓦が内側に向かって崩れ落ちています。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

6 Comments

  1. ドローンが残した爪痕
    やっぱり視力狂ってるぜ

  2. 崖崩れの道、Googleマップに反映されているっぽいから、地震前からのものでは

  3. やっぱり海には行かない方が良い。
    GWだ!海にでも行こうか!なんて
    まさか車とか埋まってないよね?
    北海道と福井県で昔あった事故思い出しました。
    そんな事言ってたら、
    何処にも行けないよとか言われそうだけど。
    でも万が一ってのが、これだもんね。

Exit mobile version