Badmintonバドミントンバドミントンスディルマン杯バドミントンホキコババドミントンワタガシペアバドミントン常山幹太バドミントン東野有紗バドミントン渡辺勇大バドミントン西本拳太奈良岡功大奥原希望山口茜桃田 賢 斗桃田賢斗 13 Comments ジャンボジェット 2年 ago あのアントンセンをボッコボコにした試合は衝撃的でした ひーちゃbluegiant 2年 ago 歴代最強かは議論の余地はあるけど、年代別だと最強だと思ってる。 正社員の日常 2年 ago いくら良くても身体的にきつい時はある実力で負けたというよりかは身体的な、なんらかの疲れがあったんやろ 正社員の日常 2年 ago インドネシアマスターズ負けてたんや以外 のり 2年 ago 俺がリクエストしたやつ!!ありがとうございます!! アサラ 2年 ago Bgmの名前教えてほしいです。 まいまい 2年 ago リクエスト採用ありがとうございます!! term ing 2年 ago 桃田が負けたってなったら、びっくりするくらいだったもんなぁ。 まかふぉん 2年 ago こうして桃田は最強になったのか… K0302Y 2年 ago ちょっと前に無双してたアクセルセンでさえ途中棄権とかそもそも大会出ないとか、ある程度休養して出る大会絞ってたのに、桃田は棄権なしでで続けてこの勝率負けた試合はどれも疲労が目立ってたし、相手選手は決勝まで進んでない大会がほとんどで休養出来てる状態そんな中で最後まで頑張って、スコアもボロボロじゃない桃田ってほんとにすごかった 小 小 2年 ago 桃田は弱くなたんじゃなくて伸びなかっただけ。それ以上にまわりが研究して急成長したリンダンやチョンウェイがいかに凄かったかがわかる Yusuke Sakurai 2年 ago 周囲の選手も世代交代したり、研究をし尽くしたりして、オールイングランド2010以降の田児さんと同じ様になってきた感じもあるのかも🤔ネットが得意な選手に対してヨルゲンセンみたいにプッシュが異様に上手いとか相性で勝てないって感じは少ない印象だったけれども 修生 八幡 2年 ago がんばれー
K0302Y 2年 ago ちょっと前に無双してたアクセルセンでさえ途中棄権とかそもそも大会出ないとか、ある程度休養して出る大会絞ってたのに、桃田は棄権なしでで続けてこの勝率負けた試合はどれも疲労が目立ってたし、相手選手は決勝まで進んでない大会がほとんどで休養出来てる状態そんな中で最後まで頑張って、スコアもボロボロじゃない桃田ってほんとにすごかった
Yusuke Sakurai 2年 ago 周囲の選手も世代交代したり、研究をし尽くしたりして、オールイングランド2010以降の田児さんと同じ様になってきた感じもあるのかも🤔ネットが得意な選手に対してヨルゲンセンみたいにプッシュが異様に上手いとか相性で勝てないって感じは少ない印象だったけれども
13 Comments
あのアントンセンをボッコボコにした試合は衝撃的でした
歴代最強かは議論の余地はあるけど、年代別だと最強だと思ってる。
いくら良くても身体的にきつい時はある
実力で負けたというよりかは
身体的な、なんらかの疲れがあったんやろ
インドネシアマスターズ負けてたんや以外
俺がリクエストしたやつ!!
ありがとうございます!!
Bgmの名前教えてほしいです。
リクエスト採用ありがとうございます!!
桃田が負けたってなったら、びっくりするくらいだったもんなぁ。
こうして桃田は最強になったのか…
ちょっと前に無双してたアクセルセンでさえ途中棄権とかそもそも大会出ないとか、ある程度休養して出る大会絞ってたのに、桃田は棄権なしでで続けてこの勝率
負けた試合はどれも疲労が目立ってたし、相手選手は決勝まで進んでない大会がほとんどで休養出来てる状態
そんな中で最後まで頑張って、スコアもボロボロじゃない桃田ってほんとにすごかった
桃田は弱くなたんじゃなくて伸びなかっただけ。
それ以上にまわりが研究して急成長した
リンダンやチョンウェイがいかに凄かったかがわかる
周囲の選手も世代交代したり、研究をし尽くしたりして、オールイングランド2010以降の田児さんと同じ様になってきた感じもあるのかも🤔
ネットが得意な選手に対してヨルゲンセンみたいにプッシュが異様に上手いとか相性で勝てないって感じは少ない印象だったけれども
がんばれー