5日午後2時42分ごろ、石川県で最大震度6強の地震がありました。野球の試合中に訪れた大きな揺れ。観客は足を踏ん張りながら揺れに耐えていました。
日本海リーグ・石川ミリオンスターズの試合が行われていた金沢市民野球場では、突然の緊急地震速報にカメラは取材を中断してレポートを撮影します。
そんななか、地震の揺れが…。
アナウンス:「ただいま地震が発生しています。慌てないで落ち着いて、その場で収まるまでお待ち下さい」
大きく足を開いていないと立っていられないほどの揺れが襲いました。今回の地震で金沢市では震度4を観測。地震発生で試合は中断します。
取材チームもスマートフォンで情報を確認。
取材班:「6強…6強、能登。とりあえず僕たちも行った方がいいんじゃないですか、能登。球場出ます?」
野球の取材は、ここで終わります。
また、石川県内の別の球場でも地震発生の瞬間が撮影されました。高校野球の春季大会中、球場に張られたワイヤが大きく上下に揺れています。キャッチャーも片ひざ立ちのまま、動きを止めます。ベンチからは球児たちが出てきて心配そうに集まっています。
アナウンス:「ただいま、緊急地震速報が発表されました。試合を中断します」
スタンドではスマートフォンを取り出し、観客たちが情報を確認していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
48 Comments
試合中止しろよ
東日本時もプロ野球オープン戦試合中地震やなかったかな?
観客とかキャスターより選手メインで映せよ
"立ってる"選手たちを映したほうが6強に対してどういう反応するのか気になるし"座ってる"とこ映すより100倍意味がある
地震でみんな自身深めて欲しいな
石川県民ワイ、怖くて寝れない
当分つづくので、試合中止にした方が、いいのでは?
東日本大震災の発生時刻が14時46分か…
たった4分の差しか無い。
春季大会なのに客はいってるな
さすが星稜
亡くなった球児たちのご冥福をお祈りします。門前仲町最高!ウィズストレッチ最高!
1:34
県立野球場で観てたけど、スマホのブザー鳴ったあとに急に揺れた。
照明まで揺れてて、落ちてくるんじゃないかと思って凄い怖かった。
試合中のでかい地震はまじで怖い。
地震速報と、ネットが大きく波打つ様子がマジで。
日本で地震が発生されたニュースを観た後で、心配して悲しかったと思いました。日本で無事を御祈りします。
なんで立つねんw
今、インドネシア🇮🇩にいますがフィリピン🇵🇭にいる嫁から日本の両親は大丈夫か?とチャットがあったけど海外なら震度2.3でも慌てるのに地震に慣れている日本は冷静な対応が出来る。
星稜高校目当てで客大入り草
ゴジラが現れたな🦖
連休中に震度6強…地震活動落ち着いてほしいです😦
カムチャッカ半島の火山の噴火といい、最近の日本列島全域の地震といい太平洋プレート沿線の地殻変動が著しいのかな。マジな話近々でかいの来そうな予感だ
これみてたら震度四の地震きたんだが
どこ撮してんだよ
普通にグラウンド撮っとけや、わかりづらいな。
2025年7月に日本って終わるんだっけ?その余震?
石川県であのユニホームの色!もしかして星陵高校?
リポーターの方、地震速報の時の切り替えがプロって感じでかっこよかった
石川県ならどうでもいいやw
座ってろ!
取材陣も暇かぁ~😮日本海中部地震も野球試合中に地震発生😄
転スラが起こした地震じゃないの?
時間も2011と一緒なのが怖い
アナウンサー可愛いな
周りの揺れや人の動きよりリポーターメインに撮るのは草
この地震が起きる何ヶ月も前からちょこちょこ余震とゆうかあったよね
東北の次は北陸か!
プレートがおかしいのかな!
2:30 BKB?
はーいって言っている少年正しいよ返事
阪神淡路大震災の時はまだスマホさえ無かった時代で地震速報すら無かったよ…
今でも覚えてるよ❗
午前5時46分に発生したマグニチュードは確か7.0だったかな?
今ならスマホから緊急地震速報が自動的に流れるだろうけど、あの頃は確かまだテレホンカードの時代だったかな?確かに電話は進化したね~
大型連休で嬉しいだろうけど、自然の力はいつ、どんな状態で発生するかは予測不可能だから…
地震を瞬時に予知出来る最新の機械でもあれば未然に避難を呼びかけ出来るけどさ…
それだけの技術がこれからは必要になるだろうな❗
良い思い出になりましたね
俺も昨日野球の試合やったなあ
ゲームしていた
富山だったから震度4
高校野球はどことどこだったのですか?
アナウンス『その場でおさまるまでお待ち下さい』
子供?『はーい』
に思わずほっこり
ボーク!!!
予想震度7ってなってたからビビった……
この試合は星稜vs遊学館で、13-10で星稜高校が勝ちました。
この地震で男性1名が亡くなったと聞いた。命は尊いものさ。ご冥福をお祈りします
球場のアナウンス、もっと落ち着いて
レポートのオッサンばかり映すな!視聴者が視たいのは選手や観客だ
遊学館のマネージャーの足触りたい