渋野日向子踊る!アメリカ女子ゴルフツアー国別対抗戦初日 ハンファ ライフプラスインターナショナル クラウン
シブコと畑岡奈紗がティーグラウンドで踊りを披露!

アマチュアならではの視点でゴルフの情報をお届けします!
欲しかった情報を見逃さない為にも
一応チャンネル登録をしておいてください!
クリック↓↓↓↓↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCFakKpxhXJmI0uRhy-TdlNg?sub_confirmation=1

#渋野日向子#女子ゴルフ#国別対抗戦

7 Comments

  1. もはや何してもファンが増えるばっかりになりましたな。

  2. 負けちゃったけど、楽しそうで良かった。シブ子手だけ注意してね。

  3. お疲れ様です。渋野選手、試合を楽しんでいて良かったです。
    今日のタイはとても強かった印象。見応えありの濃い内容の良い試合でした。勝負事はいろいろな要素で勝ち負けが決まります。今回は相手がより良いプレーをしました。次のオーストラリア戦は頑張って勝って下さいね。

  4. 渋野選手以外の他の3人のスコアブックをつけてやって見ましたが、4人は無理でした。途中から渋野選手と畑岡選手の2人だけに変更致しました。
    今日の試合のペアーの噛み合わせが良いかに特に注意して見ていました。日本チームは、ほんのわずか二人の噛み合わせが良くなかったです。逆にタイチームは、ほんのわずか日本チームより、良かったと思っています。
    しかし、このほんのわずかの噛み合わせの違いは大きくです。やはり畑岡選手のショットやアプローチやパットが、普段の畑岡選手のプレーではなかったと思っています。本人は、今日の自分のプレーを分析、反省していますので、2日目のプレーに期待したいと思っています。
    さらに渋野選手へ、ミラクルプレーらしいものが見えたのですが、18番のグリーン手前からのアプローチ、あれを入れきるのがシブコのミラクルです。あのショットに自分のすべての想いをぶつけるショットをやりきる。そうした事がなければ、勝利には近づけません。ミラクルをミラクルにするのが渋野日向子のゴルフです。
    初日は、楽しく楽しんでプレーできましたが、初戦を負けた以上、2日目以降は、勝ちに行くプレーをしなければなりません。
    ペアーの噛み合わせが鍵です。
    是非頑張って貰いたいと思っています。
    頑張れシブコ✊‼️
    頑張れ奈紗✊‼️
    そして頑張れJAPAN✊‼️

    追伸、RYOさんの脱線するコメントはRYOさんらしくて良いのですが、阿部選手の体の話しだけは。少し控えてほうが良いかと思っております。

  5. 古江•笹生コンビは、非常にうまく噛み合っていたけど、相手の飛距離と正確性の前に残念でした。畑岡•渋野コンビは、畑岡さんが、責任感から、いらないところに力が入ったいたようで、いつもの切れ味がなかったみたいですね。渋野さんもベタピンなかったし。今日から普段着で頑張ってもらいましょう。GO!! JAPAN!!

  6. なんででしょう? ペア解消したようですが、同じペアで3試合やった方が良いと思いましたが、なぜ変えたのかな?