異常なまでに高騰していた中古車の販売価格が急激に下落し、お手頃な価格に戻ってきています。では、今が買い時なのか取材しました。
■1年前より40万円↓で…購入即決
埼玉県の中古車販売店を取材しました。
新卒で今月から岩手で働くという男性(23)が父親と車を探しに来ていました。
父親:「向こうで生活するのに必要な車を手に入れようと思ってきた」
男性:「格好良くて4WDの車がいい」
その希望に合うとして、店員が案内していたのが「レガシィツーリングワゴン」。1年ほど前の相場は120万円しましたが、今はなんと81万円です!
男性:「いけそうな感じがします」
前のめりの息子を見て、父親は…。
父親:「例えば見積もりだけもらって、2、3日もらって考えて返事するという感じでもいい」「Bluetoothとかついてないのかな」
およそ1時間、じっくり車を吟味した男性は即決で購入しました。
男性:「(相場が)だいぶ落ち着いてきたのは都合がよかった」
父親:「むしろラッキー」
男性も驚くほど下がっている中古車の価格。
■宮城県から最後の車探し「お得感満載」
店には、客が続々とやってきます。
男性(60代):「後ろもかなりきれいだから。これは本当にいい車だ」
男性が絶賛する「クラウンマジェスタ」。去年夏の相場価格は230万円ほどでしたが、現在の車体価格はおよそ180万円です。
男性:「ネットで探して、この車がすごくいい車に見えたので実車確認に来た。宮城県から来たんですけどね、きょう」
なんと宮城から埼玉の店まで、はるばる400キロを運転して現物を見に来たという男性。
男性:「ずっと車が好きで買い替えてきた。“最後の車”にふさわしい車を探して、これ(見に来た車)に当たったんで。最後はやはり国産の状態のいい車で楽しんでいこうかなって」
人生最後の愛車探し。男性は、オプションも付けて215万円で購入しました。
男性:「これ『この金額で買えないだろ』というレベルですよね。(中古価格で)400万円くらいじゃないかというレベルなんだけど、実は200万円。すごい僕としてはお得感満載ですね」
■半導体の供給増で…“中古車増”“価格下落”
中古車オークションの平均取引価格を見てみると、おととし4月と比べ、去年9月は価格が1.5倍にまで上昇。その後は高い水準を保ちながら、少しずつ下がっていましたが、今年3月に一気に下落しました。
なぜ中古車価格が下がったのでしょうか。都内の販売店は、次のように話します。
ケーユー取締役上席執行役員 三村雅久氏:「新車が納車されると、その下取りとして中古車が入ってきて、その中古車が巷(ちまた)に出てきているという状況。だから、そこでだぶついた中古車の値段が下がってきた。“中古車バブル”がはじけて大暴落の状況だと思っている」
中古車の価格高騰は、世界的な半導体不足による新車の供給遅れが原因でした。
しかし、半導体の供給が間に合ってくると、新車に買い替えた人の下取りに出した車が市場に流入。その結果、中古車が増加し、価格も下落することになったのです。
三村氏:「こちらが560万円で購入した車で、今は販売価格が460万円。こちらが380万円で買った車が280万円で販売となっている。赤字で販売している車」
これから中古車を購入する人にとってはうれしい状況ですが、売りに出す人にとっては予想外に低い下取り価格に驚く人もいました。
■「ゴールデンウィークが買い時」種類も豊富
埼玉在住 夫婦(20代):「これいいじゃん」「俺はこれが一番いいと思う」「これいいね」
埼玉県に住む20代の夫婦。子どもが産まれたのを機に、買い替えを決めました。そこで、今乗っている車を下取りしてもらうため、見積もりを依頼したところ…。
店舗スタッフ:「数カ月前は多分同じ金額出してます」
妻:「えっ」
夫:「ほらな、だから言ったろ」
今年の初め、別の店から提示された下取り額は390万円。ところが、この日の見積もり額は315万円でした。
妻:「(下取り価格が)上がることは…」
店舗スタッフ:「精一杯頑張らせていただきます」
もう少し下取り額を上げてもらえるよう交渉。その結果…。
店舗スタッフ:「うちから出せる金額は340万円」
夫:「上がったよ~」
この場で買い替えを決めてくれることを条件に、見積もり額が25万円アップ!欲しい車は315万円のため、下取りに出して25万円のおつりがもらえることになりました。
価格が目まぐるしく変動している中古車市場。今後のさらなる値下がりを期待してしまいますが…。
三村氏:「(Q.中古車を買うならいつ?)今です。5月以降の市場価格は上がっていく傾向にあるのが例年の流れ。ゴールデンウィークまでは今の価格が下がったものを享受できる時期ではないかと思っている」
また、市場に車が多い今の時期であれば、より希望に近い車を安く手に入れるチャンスがあるということです。
(「グッド!モーニング」2023年5月4日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
25 Comments
まだまだ下がる
新車の供給はまだ足りてない
大量の受注を抱えている状態
中古車の供給はこれから
皆が買わなければ更に下がる
ハイブリッド車がもてはやされているし今ガソリン車買うってお得かな?
中古車需要が底を付いただけ。
正規価格に戻っただけです。
滞っていた新車購入ユーザーに円滑納車できれば、中古車の玉が安くなるのは当然。
卵が300円から270円程度になってお買い得!!って話?
今年の3月に中古車買ったけど、時期外したかな…..
買い替えなら自分の車を売る時も安くなるんだからプラマイゼロじゃね。
FD3SとかR32買うなら今かも。今後タマ少なくなってさらに上がりそうだし、4~600万で買える今のうちに…
中古車でオプションって何なの?コーティングとか?
最後の車くらい新車がいいよな
部品不足も改善してきて生産も増えてきている。コロナも終わり電車等の公共交通機関へ戻り、コロナを理由に車買った人が手放すのもある。どんどん通常の状態に戻っていく。むしろ今までの高値が異常だった。
俺達家族が今、中古車を購入するなら相場の観点から20系アルファードだ(20系アルファードの外見も内装も俺の好みだしな)
セダンやクーペは窮屈だしな(俺達夫婦の愛娘、愛息達も乗車を嫌がる)SUVは意外と天井が低くてワンボックスと対比して開放感が薄いしな
だからワンボックスの使い勝手は俺達子育て世代にピッタリだ
俺達家族は新車でハイゼットカーゴを現金一括で購入するか、もしくは中古で20系アルファードを現金一括購入するか俺達家族は鋭意検討中だ
そして30系アルファードは、まだまだ高値だ 高値の時期に敢えて30系アルファードを購入する理由は俺達家族にはない(俺達家族は見栄で車は選ばないからだ)
中古車屋が仕入れ数万円でも整備登録洗車車内掃除してたら もう30万円ぐらいになってしまう
オークション相場は1月くらいから既に下がっている。やっと市場の値段に反映され始めた感じかな
ロシア向け中古車輸出が月1万台ペースで推移してたけど、受け入れ先の港湾施設や都市部への貨物輸送がパンクしてて
市場に出せないって話がありましたね。
2~400万円クラスの中古車が富山県から全国に戻ってきてるのかも。
世界経済がまだデフォルトしてないんだから、まだまだまだ下がるでしょ。
余ってるならもうちょい下がらないかな。業者だって保管するにも金かかるし
1:13 見積もりがタダっていう感覚やめて欲しいな。
結局、買わないんだろ。人件費かかってるんやで。その買わない見積もりの仕事より別の仕事させてな。
昨年11月にオークション価格が下がり始めてるからいまならまだ間に合うと友達に言われて三年のったジムニーを新車価格より30万上乗せで売りましたが、去年の春なら250万円で買取りできたと言われてショックでした。ほんと相場を見誤ると大損。
VAB買おうかな!
イヤイヤ急ぎじゃなきゃもっと待てばいいだろ
GWはディーラーが休みのことも多いから、ケーユーはGWをおすすめしているのかな。
カッコよくてドゥプ
4ダブルディーがいいでふドゥフ
選ばれたのは!!!!
キモオタ御用達!!!
スーバールー!!!
まだキモオタブルーを選ばないだけマシだがスバルを選ぶのは才能があ〜る!!
ラリーの息吹に見せられたキモオタがまた1人爆誕した!
この日のお昼ごはんはお父さんとすき家のチーズ牛丼大盛り温玉乗せ仲良く食すのであった〜!!!
まだ下がる余裕があるということ
最初に買い占めて相場上げた大手業者は儲けただろうが、高くても頑張って仕入れた販売店は本当に可哀想だよ。
ビッグモーターの騒ぎをもう忘れたかのような中古車挙げはさすがマスゴミ