2023年のWBCで世界の野球関係者を驚かせるピッチングを披露した佐々木朗希!そんな中、WBCでは投手コーチとして、ロッテでは監督として彼を見守ってきた吉井理人が見抜いた変化とは?

★チャンネル登録はこちら★
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCgQUxf9LW4Zp9yUceRcMS8w?sub_confirmation=1

・野球界の知られざるエピソードを一気見したいなら

・プロ野球のエピソード一覧

・佐々木朗希のエピソードを一気見したいなら

★もしも野球をやったら、どんな選手になりたいですか?無料で診断できます!
https://brain-diagnosis.jp/profilings/xbzkpjdl

#野球
#プロ野球
#高校野球
#甲子園
#犠牲フライの帝王
#犠飛の帝王
#佐々木朗希
#吉井理人
#千葉ロッテマリーンズ
#侍ジャパン
#chibalotte
#WBC

使用させていただいた素材等
DOVA-SYNDROME
魔王魂
イラストAC
いらすとや
Audiostock
pixabay

17 Comments

  1. WBCでの様々な経験が朗希を成長させてくれたのは本当にでかい。

  2. 凄いと同時に某選手みたいにならないか不安…
    自他ともにしっかり締められるように…

  3. 頑張って欲しい。でも、吉井が居れば大丈夫だな。

    朗希は世界に確実に羽ばたくね😉

  4. WBCの最中から、既に違っていた気はする
    喜びのあまり102マイルで地面に帽子を叩きつける朗希とか想像出来なかったし、決勝後のインタビューでも既に「以前より明るくなった」と言われてた

  5. これからロッテ、そして日本のエースピッチャーになるのだから、これくらい堂々としていた方が良いです
    WBCでの経験がこれから佐々木朗希選手の成長に大いに役立つでしょうね

  6. WBC前の国内じゃ160kmオーバー投げる投手に下手に意見やアドバイスを出来ないから孤独の天才だったんじゃないのか?

  7. 自信持って頑張って欲しい。既にピッチングは素晴らしい朗希には何よりメンタルが命。

  8. きっかけは、やっぱり吉田の同点3ランに歓喜して、感情を爆発させて帽子を叩きつけたあのシーンかな?