2018年5月~2019年11月の棋士たちの発言のうち、藤井聡太七段(当時)に関連する面白いものを厳選してまとめました。あまり知られていない、ローカルイベント系の発言が多いです。藤井七段が周囲から可愛がられていたことが伝わってきます。
【発言の出典】
三浦九段のJT杯発言はJT杯公式動画より。5分17秒から。
竹部女流四段の発言は本人Twitterより。
王位戦第4局は、福岡で対局なのですね😊
去年、夕食会の待ち合わせで真田さん(真田彩子女流二段)と雑談していたら藤井聡太棋聖(当時七段)が夜遅くに出るのは…と関係者にルームサービスを頼むよう説明されている所に遭遇し、ご一緒に行きましょ♪とお誘いしたらニコニコ頷いて「はいっ♪」😊— たけべさゆり (@sayuri_takebe) August 19, 2020
都成五段と渡辺棋王の発言は人間将棋動画14分41秒から
斎藤王座の発言は参加者ツイートより
特に朝日杯準々決勝、糸谷哲郎八段において斎藤慎太郎王座は
「自分(斎藤王座)に勝ったのに、何でそんな負け方するの~😫こんなことなら今すぐ、藤井聡太七段と戦いたいから、糸谷先生の席に自分が座りたい~‼️」と叫ばれたとか😅
糸谷先生の好不調は角一枚の差がある程、波が大きいとのこと🤨 pic.twitter.com/b7nGmABm9Y
— クミ (@kumiko_dove) February 21, 2019
澤田六段の発言は参加者ツイートより
次の一手正解者景品の、杉本八段著書「弟子藤井聡太の育て方」を見て、
中澤女流初段「私この本買いました。もらえばよかった」
澤田六段「藤井聡太の倒し方がほしいです」— ふるふる🌤️ (@jinmashindayo) July 4, 2019
祖母の短歌は松本記者のツイートより
>電車にて見知らぬ人にもらひしと聡太が持ち来きんかん五つ 清水育子(愛知)
>「負けました」深く礼する十五歳その胸襟をあかすことなし 同>この歌を見て「おお……」と声を上げた方は、相当な通であろう。
>短歌通ではなく、将棋の通である。https://t.co/d2ns7iPcTs— mtmt (@mtmtlife) August 19, 2019
渡辺三冠と戸部七段の発言は竜王戦公式動画より。1時間27分34秒から
【画像出典】
棋士画像は連盟HPより
https://www.shogi.or.jp/player/
2018年5月の人間将棋イベントチラシ
https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/127587.pdf
第13回将棋指導対局&トークショーin万葉倶楽部のチラシ
第13回将棋指導対局&トークショーin万葉倶楽部
日時:平成31年2月16日(土)開場12:30
場所:万葉倶楽部
参加棋士:斎藤慎太郎王座、谷川浩司九段、井上慶太九段
※指導対局は事前申込第13回将棋指導対局&トークショーin万葉倶楽部| 【神戸ハーバーランド】 https://t.co/x0O7wCVSI7 by pic.twitter.com/rNvUYgrtGL
— kewpiehoney (@kewpie_honey) January 7, 2019
2019年の朝日杯のトーナメント表
https://www.shogi.or.jp/match/asahi_cup/12/hon/index.html
弟子・藤井聡太の学び方の表紙画像
羽生必敗の法則の表紙画像
スタディ将棋のパッケージ画像
【素材】
立ち絵 → dairi様のデフォルメ霊夢(東方プロジェクトの二次創作)
イラスト → いらすとや
壁紙 → Paper-co
WACOCA: People, Life, Style.