ご視聴ありがとうございます!
※当チャンネルはLeo the football TVさんと契約のもと運営しております。
このチャンネルは ‘’Leo the football’’サッカーに関するニュースの考察や試合分析の切り抜き動画をUPしていきます✍️
コメント欄は皆さんのサッカー等に関する意見交換等ご自由にお使い下さい🏠
悪意あるアンチコメントは削除します。
チャンネル登録も是非お願いします!
★再生リスト★
日本代表関連
プレミアリーグ関連
★オススメ動画★
・チェルシー大改革大盤振る舞いの移籍市場考察
・スポブルはもう出ない?
・リゼムたかのレンへのムカついた発言について
・サッカーの試合は長すぎる。ゴールはもっとデカくて良い
・カタールW杯日本代表メンバーのスポンサー枠について
★レオザフットボールさんプロフィール★
・Youtuber
・FC ŠVABO監督
・分析官
・オンラインサロン”Leo the football 学園” 学長
・Rapper ( http://urx.red/9ifW )
配信元Leo the football TV
https://youtube.com/@leothefootballtv7690
#レオザフットボール#レオザ切り抜き#海外サッカー
#サッカー日本代表#森保ジャパン#久保建英#田中碧#三笘薫#冨安健洋#南野拓実#森保一
#侍ジャパン
#栗山英樹
#森保監督
#ダルビッシュ有
#大谷翔平
37 Comments
3/22
WBC決勝を見ながら感じた栗山監督と森保監督の差と大谷=三笘論 etc【サッカートーク生配信】※一週間限定公開
https://m.youtube.com/watch?v=jMHqwM0qMu0
15:40–32:50
はっきり言わせてもらうとサッカーでWBCの様な盛り上がりを期待するのは無理だと思います。サッカーは一発逆転が全くないスポーツであり、また世界的なメッシやクリロナに匹敵するようなスター選手が現在はいません。野球は大谷翔平というスーパースターがいます。ダルビッシュ選手は自分の調整よりチーム結束力を優先しました。2006年、2009年のイチロー選手の役目を今回果たしています。決勝でホームランを打たれましたが批判する人は数少ないと思います。なぜならダルビッシュがチームに残した功績がそれ以上に大きいからです。
栗山監督だからダルビッシュからの大谷が実現したんだよね。
これがもし落合監督だったら、このリリーフはやらない。
自国の試合見てフラストレーションたまるの一番しんどい
落合「普通のことを普通にやるのがプロ」
これは監督・コーチにも向けられた言葉
浅野を今だに使ってる時点で監督の質が問われる
W杯も盛り上がったけどやっぱりベスト8目指してベスト16より
優勝目指して優勝する方が面白いよな、やっぱりまだ日本の国技は野球って感じするわ
栗山監督の采配は絶妙に凡人ができない選択をして結果出してるから凄いんだよな
・キャッチャーを当初の予定から変更して調子が良く安定してる中村に
・準決で山本出してしまう選択
・牧おろして山田スタメン固定
・村上心中、その為の代走周東
・そして何より終わってみればどこも文句の付けようがない選手交代
とか
ファンの理解度も差があると思う。サッカーはチーム多くてレベルも差があるから、選手個々人の凄さを知ってる人が少ないのかなと。
キャプテン翼やきう編なんよね、実写で。
絶対的強者の大谷いるし、他の面子も世界トップだから采配も余裕あるだけじゃ。。
サッカーの面子もそうなんですかね。
違和感しかねえもんなぁ、、なんか響く😂
大谷翔平が比較されるのベーブ・ルース以来とか言われてるからメッシとかクリロナじゃなくてペレとかマラドーナ側の開拓者なんじゃないかなとは思う
二刀流の後継者が出てくるとは思えないから唯一無二
インタビュアーのレベルはどっちも変わらない
日本サッカーにスーパースターは現れないだろうな😅
今まで通りロングボールカウンターのみの戦術で頑張るしかないな
大谷はFAになったらスポンサーからの収入を含んで100億は余裕で超えるだろうな。。。
きっと金に興味ないんだろうな。。。
野球好きから言うと世界に広がってるサッカーは羨ましいと思う。
また、野球は今回のwbc準決勝日程変更とかグループリーグが日本に優遇されてるとかお金がもろに絡んだ闇がありその辺もサッカーが羨ましい。
にわか日本代表好きとして今後共に日本代表を応援していきます。
君が言わなくてもその差は分かるよね。あとはJFAが無能なだけ!
野球は日本はブラジルみたいな立ち位置でアメリカはヨーロッパみたいな立ち位置。そう観れると日本における野球のレベルや国民の知識レベルも分かると思う。
でも正直言って今回の侍ジャパンってまさしくゲームみたいなレベルの夢のドリームチームだったからな……。じゃあサッカー日本代表に大谷クラスの選手居ますか?村上クラスの選手居ますか?って話になってきちゃうから、一概に同列に並べるのはどうかなとは思うわ。
ダルビッシュはメジャーの規定で日本じゃ3月6日以降しか投げられないから調整が全く間に合っていなかった。大谷はギリギリまで向こうで投げられたからマシだったということ。これは変えないとメジャー選手がWBC来にくいってことで栗山監督はこれからもガンガン意見言っていくって話してましたね
いや、メキシコ戦とか継投遅いよね
サッカーは一生ベスト16で感動をありがとうとか言って成長してないイメージがある
レオザみたいなサッカー好きが楽しそうに野球の話してくれてるの見ると、野球好きとしてはすごく嬉しいです。お互い下げるのはやめようぜ。どっちも激アツスポーツじゃん!!
いや、プレミアリーグMVPだよ。
監督インタビューは分かる
特にオシムジャパンの時なんて
サッカーファンは「何を言うんだろ」「試合をどう総括するんだろ」と固唾を呑んで見守っていたから。今、監督インタビューの時間の視聴率ガタ落ちじゃない?
栗山監督は流れの作り方が上手いと思いました。選手を引かせるのも、出すのも良かったと思います。
上手く体力を温存させ、プレッシャーを和らげ、活躍すべきところで出す。
栗山さんがいなければ大谷選手は高卒メジャーでまだマイナーにいたかもしれないし、日ハムが二刀流を提案したからいまの活躍がある。
そんなフロントと監督をサッカー協会+森保さんと比べない方がいいよ
使いたい選手を招集できるか出来ないじゃないかな?
ぶっちゃけ栗山采配で勝てたとかは特に思わなかった
選手が有能過ぎた
サッカーでだとジーコの時にみたい選手をみんな集めた感があったけど負けちゃったよね
全然詳しくない野球素人の俺でさえ栗山監督すげえって思うってことは多くの野球素人にも分かりやすい凄さと納得のいく采配してるってことやもんな。素人が見てもすごいってことは野球大好き人からしたらもっとすごいんやろな。
日本野球の未来明るくて羨ましいわ。
悔しいけど、やはり野球の盛り上がりはW杯の盛り上がりとは少し質が違うよね。見る人の数はW杯なんだろうけど、そのスポーツをちゃんと理解して見てる人の数は野球のが多い感じがする。
栗山監督と森保氏とは月とスッポンだとおもいますが。
栗山さんの一番すごいところは、あらゆるケースを何パターンも想定して大会に臨んでいたということ。彼は生粋の野球ファン。細かい分析もするし、ドラマチックな妄想もする。それゆえに、人としての気持ち悪さがあると言われるけど、それがまたいい個性を演出している。
栗山と森保は似てるけどなぁ。あのメンバーなら俺が監督やっても勝つよ。落合ならもっとスムーズになんのドラマもなく勝ってるだろうね。
栗山監督とモリポーさんとの対談がTBSであったのね。
モリポーさんの言葉「私、鈍感力があるのか…ベンチの雰囲気とかあまり感じる事がないんですよ笑」に一番納得www
他の発言は頭の悪さが目立つだけだったね。答えに贅肉ばかり付いてる😂
選手が個人の強みを存分に発揮できる環境を整えて口を出さずに信じて待つ。
令和のマネジメントだ。
日本の野球はサッカーでいうとフランス、ブラジル
日本のサッカーは野球でいうとイタリアかな。
勝ち方を知ってる日本野球と、まだタラレバを言ってる日本サッカーでは正直まだ、世界が違うんだよね。