2018年ダイヤ改正により、多摩急行と千代田線直通急行が廃止されましたが、現在でも東京メトロ16000系や、JRE233系が小田急線内を快走する姿を見ることはできます。

13 Comments

  1. タマナガ(多摩センター~永山間)で小田急連合(小田急電鉄・東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線の車両達)と京王連合(京王電鉄・都営地下鉄新宿線の車両達)による並走バトルを見たい

    多摩線でしかできない、乗り換えなしで大手町まで行けるメリットがあったのに・・・

  2. 株式会社東京メトロ千代田線と株式会社JR東日本旅客鉄道と株式会社小田急電鉄の3社相互直通運転はまるで、株式会社大阪メトロ御堂筋線と株式会社北大阪急行電鉄南北線の2社相互直通運転みたい!

  3. 株式会社東京メトロ千代田線が開通したのは今から遡ること凡そ約51年前の1969年12月20日。此れは、僕が生まれる前でした!

  4. 株式会社東京メトロ千代田線の前身は、株式会社帝都高速度交通営団地下鉄千代田線!

  5. 通称東の御堂筋線若しくは東京版御堂筋線並びに御堂筋線の東京版!此れは株式会社東京メトロ千代田線の仇名でした!