推しに会いに行こうにぇ。
#水星の魔女 #G_Witch #ガンダム
■関連動画
水星の魔女第2期 新OPソングを分析すると…
水星の魔女全機体解説・考察
水星の魔女:第2期予告編解説考察
水星の魔女:第2期に向けて知っておきたい伏線
■Presenter:ラフィー
■公式動画
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season1ととのうSP
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2 予告PV
まだまだ間に合う!『機動戦士ガンダム 水星の魔女』スペシャル特番
「機動戦士ガンダム 水星の魔女 EXPO」告知CM
https://youtu.be/hTK_iaHUa-Y
まだ間に合う!『機動戦士ガンダム 水星の魔女』スペシャル特番
■Japan Sci-Fiとは
SFを語る・楽しむ・出会う。
SF作品の詳しすぎる解説・考察をしています
皆さんが楽しめる設定解説、ストーリー解説、考察を配信していきます!
#JapanSci-Fi #SFを語ろう #サイエンスフィクション
チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC25f1FyMuKnMapFO5w98N_g
Twitter: https://twitter.com/Japan_Sci_Fi
■連絡先
For business contact
japanscificommunity@gmail.com
■使用楽曲
・曲:
シアン written by shimtone
雨の日に乾杯 written by しんさんわーくす
Wind Rose written by Shaun the Sloth
■出展に関して■
出典は動画に記載した通りです
出典からの引用や事実は「黒背景」部分に記載しております。
その他は独自解釈、意見、考察などになります。
■著作権について■
当チャンネルは著作権法第32条を遵守しております
法律の専門家に相談し、
引用の要件を遵守するガイドラインを定めて公開しています。
引用する画像・映像などは右下に配置しております。
また事実や引用文などは黒い背景を背に記載しております。
上記の通り遵守しておりますが、万一
引用と認められない場合は即時に動画削除等の適切な処置を致しますので下記にご連絡いただけますと幸いです
japanscificommunity@gmail.com
■コメントのお願い
視聴者の皆様が安心してSFを楽しめる場を作ることを目指しております。
皆さんと同じSF作品を楽しみたい仲間が揃っています。
教えあい助け合いの精神で楽しみましょう!
暴言、誹謗中傷は即時ブロック致します。
■紹介作品一覧
多数のSF映画、SFアニメ、SFドラマ、SFゲーム等を解説・考察しています
スターウォーズ、銀河英雄伝説、アーマード・コア、機動戦士ガンダム、宇宙戦艦ヤマト、HORIZON、シドニアの騎士、地球防衛軍、エヴァンゲリオン、スタートレック、エクスパンス、マス・エフェクト、HALO、バトルスターギャラクティカ、スターシップトゥルーパーズ、マクロス、トップをねらえ!、マブラヴ、マトリックス、パトレイバー、ターミネーター、ゴジラ、トランスフォーマー
38 Comments
思ったんですけど、グエルってプロスペラの思惑の外にいる気がする。
もうグエルしか希望がない…
何が一番良かったてそりゃ能登さんの演技力の高さよ。
5号が追い出され、4号は大丈夫だった件はエアリアルがまだパーメットスコアシックスに到達していなかったからかもしれないと思っています。もしスレッタが4号に好意があるからとエリクトが見逃していたのだとしたら、1話の時点のミオリネも追い出されていたはずです。あの時のミオリネとスレッタの関係はエアリアルは宇宙でのファーストコンタクトの時の事しか知らないはず。ミオリネがスレッタを決闘にまきこまれるのを救っていたり、スレッタがミオリネのために決闘をする事をあの時点のエアリアルは知らないはずかなと思ったので。
大人のエリクトの姿を想定したガンドの器を作り、それをスコア8のエリクト姉妹達の依り代にするのかと思ったけど
そんな平和な展開にはなりそうもないな…。
五号が拒否られたのは普通にスレッタの許可貰ってないからだと思ってたわ
四号もそこまで親密でもないときだった、けども許可はちゃんと貰ってたし
ヴァナディース残党じゃなくてプロスペラ個人でやったんじゃないかなって思ってる。
ヴァナディース機関襲撃事件でプロスペラとエリクト以外(ベルメリアは除く)は全員死んでるんじゃないの?
エルノラ・エリクト親子と、ノートレットとの交流はあったのでは
ハッピーエンドが想像出来ない
あんまよく分からないけどつまりプロスペラを○すしかないの?
チャランがパーメットを入れられた理由は多分エアリアルの回収後だったからでわ?😅
どこかで一度書いたけど
ヨガのチャクラ8番目まである
6番目 眉間 直観 精神の成熟
7番目 頭のてっぺん 悟り 宇宙につながる
8番目 頭頂部より20センチほど上 宇宙と精神をつなげる 自我を超えた意識
だそうです
プロスペラが全方向に対して一枚も二枚も上手すぎて、彼女が吠え面かくとこが全く想像できない
今のとこ全くノーマークのグエルがプラスペラの計画に風穴開ける一端を担ってくれる事を期待する
今回はさすがにプロスペラ怖すぎた……
season3…!?!?
クローンなのかデータコピーなのか分かりませんが、エリクトちゃんがいっぱいいたのは衝撃だった。
ミオミオがプロスペラからスレッタを解放できるかどうかが、物語の鍵になりそうですね。
Q0の説明は的を得ていると思います。
要は、過去のアニメ「電脳コイル」の拡張現実に実存を与えた世界と解釈しています。
パーメットスコア6では、結界内でのみエリクトは顕現しているが、観測者はスレッタだけだった。
パーメットスコア8で、地球規模でQ0で覆い、エリクトを顕現させる。
結界内は現実世界とパーメット空間が重なっていて、互いに相互作用が起こる。
エリクトは自由に顕現して存在できる。エルノラもエリクトを抱き締められる。
そう考察しています。
プロスペラはミオリネの出生の秘密をしっていたので、血塗られた娘と呼んでいるのでしょう。
外見は凄い美少女にして欲しい。これはキャラクターデザインのオーダーです。
また、劇中では教科書を一別して把握したり、提案書をモノの数分で書き上げたり、優秀すぎる。
成績も当然トップ。出来すぎです。ノートレットのデザイナーズベイビーと予想してます。
エリクトの特異性の原因は、敢えて隠してると思います。
胎内でパーメットに曝された胎児は、パーメットに正常な抗体をもったことを、エルノラは知った。
その時はもう、エリクトは手遅れだった。ルブリスに退避させた。(予想的中)エアリアルに。
そこで、スコアを上げる、Q0ての計画に必要なパイロットが必要。
ナディムの姉妹(本物プロスペラ)に同処置での出産依頼。
同じく魔女だったノートレットは、更に胎児に処置追加してガンド医療処置を受けたと予想。
これが血塗られた娘との発言の元になってる。
本物プロスペラは水星にいたが、無理が祟ってなくなった。ノートレットも同じく。
エルノラは、ガンド医療の権威のカルドナボ博士が、適正な処置をしていた。
カルドナボ博士不在てガンド医療も不安定になり、本物プロスペラ、ノートレットは早世した。
逆補完計画みたい。何処かの指令みたいにエリクトと逢いたいためだけに現実世界を書き換える。巻き込まれる人が多過ぎて、はた迷惑やん
いつも前髪いじるラウダくん。
今回、緊張の糸が切れて気絶。
ORIGINのガルマをオマージュですよね。多分。
プロスペラにスレッタをエサに坊やだから謀られるオマージュまで。やるなよ。絶対やるなよ。
スレッタに強制的にエリクトの人格を上書きするのかと思ってた
エアリアルがスコア8出して、プロスペラが願った世界が実現した時、エリクトが(あなたはダメ)って言ってエンド
あります
導入部分のジェイはwまあこれで”水星の子供を整形説”は消えたね。
パーメット痣ね…ソフィ攻撃した時は”ほほや顔回りに痣があるエリー”、エラン追い出したのは”額にまで痣があるエリー”と、本人+11号までそれぞれ浸食というか同化具合が違うのかなとか。
データストームの影響を受けない資質のクローンがそれぞれビットを受け持ち本体にはオリジナル本人。
そして生き残ったスレッタがトリガーとしてパイロット役と。まあ書いてて恐ろしいw
スコア8になったらスレッタと並列化しなきゃいいけどEDみると不安w
1話でミオリネがエアリアル動かしてたな〜
今回スレッタの母親に言いなりという事実からますますラスボスフラグが立ったような気がします。
ガンダム社に初来訪プロスペラマッマ・・・いろいろ不穏なのにしぐさがかわいいのはなんでじゃろ。
セセリアが花嫁レースを最後まで見守ると言ってくれたのにぐっと来たです。最終決闘はスレッタVSシン・グエルでオナシャス。
マルタンの地球寮のみんなをかばう所とかチュチュのミオミオ社長の信じる所とか鉄火場を経験して成長が垣間見えてよかった。
次回から総裁総選挙編に突入!ミオミオを支援する御三家は・・・本命ペイル社ですかね?5号君のエアリアル奪取失敗といい、ベルのことといい、GUNDとQ0といいマッマが余裕で段取りつけれそう。
パーメット6 情報の強制受け渡し←イマココ
パーメット7 情報の強制見える化
パーメット8 情報の強制実体化&物質の強制情報化
パーメット7でエリクトがみんなの前に顕現してQ0の事態のやばさがわかる感じですね。
こんなに、ややこしいガンダムあった?
ヤバイというサムネでしか釣れない者の末路
ボブの中の人が2期始まる時に折り返し的発言をされてましたが、3期あるんですかね…
あったら嬉しいですが🤔
6:52
12人のエリクトって何かモチーフはあるのだろうか。ぱっと思いつくのは「そして誰もいなくなった」だが、あれは10人
けど、そして誰もいなくなったの作中の童謡って、元々は「10人の黒人」だったんだよね
それが「10のインディアン」さらに「10人の兵隊」にと大人の事情で変更されていったのだけど
黒人→兵隊って何だかガンビットになった他11人のエリクトと被って見えてくる
1話でスレッタとミオリネが、4話でエラン(4号)がエアリアルを操縦してます。
16話ではエラン(5号)が操縦を、エリクトから、拒否されて居ます。
両者の違いは「今回だけデータ端末がエラン(5号)の物を使っていた」のでは無いか?と。
厳密には1話では「ミオリネはスレッタのデータ端末のコピーデータで操縦」してるのですが
途中でスレッタが乗り込んできてもデータ端末は交換しませんでした(ミオリネ端末のまま)。
エリクトは何故ミオリネ端末でも可としたのかな?色々考察中。
なるほど、つまりQ0を使ってかわ余を増やして全人類を百鬼組に…おっと誰か来たようだ
ほかの11人ってガンビットですよね…
まるで手足のように…
「ただし5号、てめーはダメだ」
意外に好みにキビシイ、エリクトさん
スレッタのお母さん ラウル・クルーゼに良く似ている 闇 復讐
全てを壊そうとする感じ
総裁は、行方不明じゃなく意識不明じゃね?
いよいよこれでもう、エアリアル本体+11機のガンビットでみんなそれぞれに意思がある『みんな』が確定なのですね。
それにしても人間を一段階高位な存在に昇華する、ってSEEDでもそんなこと言ってたしイマイチその後の世界がピンときません。
もう何十回も擦ってきた目標で、まさに人類補完計画w
それぞれの形はあれど、それほんとに実現しちゃったのはシンジ君とアルティメットまどかさんぐらいな気がします。
今のエアリアルに乗ったらエリーに会えるのに、プロスペラがエアリアルに乗らないのは何でなんだろ?
エリクトが本体、姉妹達でエスカッシャンの制御してるのかな
スレッタが“子供のまま”なのはエリクトのデータ(人生)をパーメットに適合する彼女にインストールさせる為と思ってた