東北新幹線のE5系車両で時速360キロメートルでの営業運転が実現しなかった理由について解説。高速走行時の騒音、振動に問題があったため、時速360キロが限界だった事が影響。
試験で基準未達となった結果、はやぶさ号で最高速度が320キロになった。

E2系の275キロ走行時と同じ水準に抑えられるようFASTECH 360で試験したが、目標未達となった。
現在はALFA-Xで試験を実施していて、北海道新幹線の札幌延伸に向けて360キロを最高速度とする営業運転を目指している。
航空機との競合で基準となる「4時間の壁」を達成させる事が目的。東京~札幌間の所要時間は3時間台にする事ができる。

この動画のナレーション原稿、撮影、編集などは全て私個人が行っています。
完全にオリジナルコンテンツです。

#東北新幹線
#jr東日本

<画像出典>
・国土地理院地図、https://maps.gsi.go.jp/

27 Comments

  1. 整備新幹線は複線 フル規格 高架 時速260キロ
    基本計画路線は単線 ミニ新幹線或いはスーパー特急方式 土を埋める 時速200キロ或いは未満
    ?
    分かりやすいかもね。

  2. まことに
    整備新幹線は完成するのであるかよ?
    基本計画路線は動くのであるかよ?
    2050年ちょうど~2100年ちょうど 私が亡くなる前 基本計画路線が動く直前後 整備新幹線が完成する直前後にはどのようになるのである?

  3. 仙台盛岡までは275〜300km/hでも新幹線が独占できる、仮に360km/hでの営業運転が可能だったとしても青森函館までで360km/hは競争力は上がるが乗客があまり多くないのでコストに対するリターンが少ない。
    そう考えると320km/hはかなり丁度良い速度ですね

  4. チャンネル登録しました!東北新幹線の360キロのことよくわかった

  5. 東北新幹線はボトルネック区間が多いのが、文字どおりネックになっている。
    さすがにずっと320km/hはムリでも、大宮までの在来線との並走区間や
    青函トンネル内などをもう少し早く走れればなぁ😓 まぁ、安全第一なんだけど😖

  6. 100系も設計最高速度は270km/hあるし、E2系もその気になれば320km/h出せる性能はありますが、やはり騒音問題なんですよね。

  7. 振動と騒音を抑え込む技術が確立されればイケそうですね😁
    札幌開通時には達成していると期待したいな~360km/h運転。

  8. 西側の「新幹線」と違って、建設時期が遅いので 「沿線住民」のいちゃもんが多い と言うのが原因ですかねぇ 東京-大宮 本気で走れないしねぇ( ̄。 ̄;)

  9. 「整備新幹線区間は260km/h以上は出してはいけません」
    ・・・・っていうのは本当なの?

  10. 技術や状況的に無理があるのに、儲け第一の無謀さには呆れる。

  11. 大宮ー札幌四時間切りなら大宮をターミナルとして成り立つんじゃないかなと
    あとは、東京ー宇都宮の速度アップですね。

  12. 4時間の壁ですが、千歳空港は便利ですからね。
    ただ、場所が北海道なので東京発では無理でも、
    北関東や仙台から北海道の需要を鉄道で取ったらチャンスあるかも。

    このあたりは、空港からお客奪っても空港維持できそうですし。

  13. 新幹線の360kmまで出せるスピードは、お客が乗車しているため、安全性を考えて320Kmに設定したのでしょうね。

  14. 韓国のKTXにだけは負けないでくれ。奴らは脱線してでもやるぞ。1km/hでも日本を追い越せるならね。。

  15. 何故、この時期にこのネタ…
    今更終わった話

    だから今、ALFA-Xで再度挑戦している

    現在の実験が失敗に終わったようなサムネはやめた方がいい

    どこかのチャンネルと一緒

  16. e5系360キロ無理ってことはまた360キロに耐えられる新しい車両ができるのかな?

  17. 横浜から函館へ行くのに飛行機、新幹線で行った事あるけど 総所要時間だと飛行機が有利?ってレベルですね。

  18. 早くなると、消耗品の摩耗も早いから難しい
    パンタグラフの集電板や車輪なども

  19. 充分な速さです。スピードを上げたとて時間は?ね。
     新幹線、もはやスピードではなくコーナリングらしいです。
     日本は大陸じゃないから。

  20. もっと別な路線で競争すればいいのに。速さなら飛行機のほうが圧倒的だけど、面倒な搭乗手続きなしとか、定時には着きます。とか飛行機にはない便利さがあると思うなぁ。

  21. 大間―函館、鹿部―室蘭の2本の専用トンネルを掘れば解決。