【中学生・高校生集まれ!未来を広げようWEEK】
2023年3月12日。東日本大震災から干支が一回りする12年、その明くる日。
もしかしたら多くの人が心の中で「よし、また歩み出そう」と一歩を踏み出す日曜日。
そんな日に、気仙沼の中学生・高校生に声をかけて集まってもらいました。
中高生の話の聞き役として、フリーアナウンサー徳永有美さんに来てもらいました。
9人の中高生と徳永さんは輪っかになって座って、フリーテーマでおよそ1時間自由に語り合います。大震災の記憶から学校生活のこと、悩み、そして自分のありたい未来や夢のこと。
誰かと語ると悩みは少しラクになり、未来や夢は少し広がります。
顔を合わせて、肩ひじはらずに、ゆっくり自分を語り合う機会を、これからも私たちは創っていきます。みんなの一歩につながることを願って。
(加藤拓馬)
======================================
【まるオフィスの教育事業を応援してください】
まるオフィスは宮城県気仙沼市に拠点をおく教育&まちづくりNPOです。子どもたちの学びの応援を、全国の皆さんからのご寄付・地元企業のご協賛を充てて、また自治体からの委託事業として、展開しています。
今年度もご寄付を充てた新規事業を企画中です。皆さんからの支援をお待ちしております。一緒に魅力的な学びを生み出す仲間になってください!
《ご寄付ご協賛で実施している事業例》
探究学習の実例ショート漫画「中高生の問いストーリー」
https://toi-story.com/
■ 月額1,000円〜自動引落寄付サポーター「まるクルー」を募集しています(個人・法人向け)
まるクルーになると…
○ 四半期ごとのシーズンレポートと年間レポートがお家に届きます!
○ 限定facebookグループに入って日々の活動の様子を見ることができます!
詳細: https://maru-office.com/support/
※ その都度自由な金額でのご寄付も有り難く受け付けております
■ ご協賛企業を募集しています(法人向け)
○ 「中高生の問いストーリー」サイトにロゴを掲載させていただきます
○ シーズンレポートなどの報告書やYouTubeにロゴを掲載させていただきます
詳細: https://maru-office.com/support/
※もしくはこちらからお気軽にお問い合わせください。
======================================
まるオフィスの活動LOG「まるチューブ」#76
ゲスト:徳永有美さん
☆本当にありがとうございました!☆
撮影/編集:イマジンスタジオ
会場:F.C.U.P.
一般社団法人まるオフィス
企画:加藤拓馬
#東日本大震災 #中高生 #気仙沼
WACOCA: People, Life, Style.