TVドラマ主題歌『少年探偵団』を、童心に帰って唄いました。(^^♪

ニッポン放送で、昭和31年4月16日~32年12月31日の毎週月~金曜日、午後6時15分~6時30分まで放送されました。(15分番組で毎日放送されたんですね)(2011年5月録音)

26 Comments

  1. 懐かしい、私の中学3年~高校1年、私にも日本にも夢があった時代です。

  2. まあ!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ楽しませてくれてありがとうございます!ひばり児童合唱団って由紀さおり、安田祥子姉妹が所属していた伝統ある合唱団なんだそうですね。先日テレビで由紀さおりさんの番組があって、そこの校長先生(?)のような存在の女性が90歳超えても指導しておられて感動したばかりでしたよ!

  3. こんばんは。
    私は10歳離れた母の妹つまり叔母らと一緒に住んでいました。
    産まれたころ,叔母がいつも私をおぶって子守してくれていたそうです。
    そのころ,よく歌っていたんでしょうね~~~なぜかよく聞いた懐かしい曲として,
    ぼぼ僕らは少年探偵団!!って歌が聞こえてくるんですよ~~~
    うれしい挿画とともに感謝いたします(*^_^*)

  4. Boys Directive(少年 探偵団)の「B・Dバッジ」を当時持っていましたよ。

  5. どなたか「轟くとどろくあの足音は僕らの仲間だ探偵団・・」の方の「少年探偵団の歌」の動画を知りませんか?この「少年探偵団」より少し前に放送されていた「怪人二十面相」というドラマの主題歌だったような気がするのですが。しかし、この「少年探偵団」もややメロディがおかしいように思うのですが。

  6. 補則:「少年探偵団の歌」の方は上高田少年合唱団が歌っていたようです。

  7. テレビで放映してたな毎回観てたフジテレビ夜六時過ぎの番組で時計塔の秘密等今当時の映像のDVD探してるフジテレビに間違いは無いのだがな

  8. 私の妻の父は 警視庁の公安にいて「 江戸川乱歩」をパトカーに乗せて 取材に協力しました。「 少年探偵団」は子供頃ラジオ番組で聞いおり歌は今でも 覚えています。「 明智小五郎」「 怪人二十面相」懐かしい。

  9. 自分が見てたのはフジテレビ放映で夜八時から大平透さんの二十面相だったかテレビのが思い出に有りますね時計塔の秘密等でした

  10. 世代じゃないけど一応知ってるな
    三宅さんのテレビ探偵団で替え歌かかってたの思い出す📺(ーー;)

  11. 明智探偵役の方名前を忘れましたが喋り方に少し特徴が時代劇にも出てたのを見てましたね.当時子供ながら少年探偵の諸君の活躍が好きでしたから毎週欠かさず見てた記憶が有ります.

  12. 懐かしい歌有り難う日本の合しようだんにかんしやします

  13. こんな映画(テレビ?)があったんですね!知りませんでした。中原ひとみさんは先日亡くなられた江原信二郎さんの奥様ですね。
    原作を三冊ほど読みましたが、特に第一作は読んでいてとてもハラハラして面白かった!
    このシリーズは現在の上皇様も子供の頃お読みになっていたとか。
    知恵と勇気の明智小五郎、流血を好まない紳士的な悪人=怪人二十面相・・・登場人物が魅力的です。この映像化された作品、ぜひ観てみたい。

  14. テレビ探偵団からきました。
    勇気りんりん…アンパンマンを思い出す…

  15. 寺山修司の『書を捨てよ、街へ出よう』をきっかけに、この歌を知りました。
    予想以上に勇ましい歌でした笑