amazarashiと映画「ヴィレッジ」とのコラボレーションソング「スワイプ」
Linkfire: https://smar.lnk.to/X0LUKz
Village official site
https://village-movie.jp/
映画『ヴィレッジ』コラボレーションソング
映画の世界とリンクするアナザーストーリー、美しくも儚い物語の結末は。
映画『ヴィレッジ』情報
閉ざされた世界。閉ざされた心。やがて、一炊の夢から醒める。
夜霧が幻想的な、とある日本の集落・霞門村。神秘的な「薪能」の儀式が行われている近くの山には、巨大なゴミの最終処分場がそびえ立つ。幼い頃より霞門村に住む片山優は、美しい村にとって異彩を放つこの施設で働いているが、母親が抱えた借金の支払いに追われ希望のない日々を送っている。かつて父親がこの村で起こした事件の汚名を背負い、その罪を肩代わりするようにして生きてきた優には、人生の選択肢などなかった。そんなある日、幼馴染の美咲が東京から戻ったことをきっかけに物語は大きく動き出す――。
横浜流星 黒木華 一ノ瀬ワタル 奥平大兼 作間龍斗/ 淵上泰史 戸田昌宏 矢島健一/ 杉本哲太 西田尚美 木野花/ 中村獅童 古田新太
監督・脚本:藤井道人 音楽:岩代太郎 企画・製作・エグゼクティブプロデューサー:河村光庸
配給:KADOKAWA/スターサンズ 製作:「ヴィレッジ」製作委員会 ©️2023「ヴィレッジ」製作委員会
village-movie.jp
スワイプ
やくざのバイトで密漁 溺れて死んだ上級生 昔はやればできる子 憑りつかれたなら手遅れ
自殺者は年何万人 多重債務者の行く先 孤独死は何パーセント 記事では見えない想いないがしろ
ガスってる山景、薄青 パッキングした幾つかの 思い出は捨てる 故郷の名も無き商店の屑かご
逃げられない 町の馴れ合い 半ば投げやり 駆けど宛てない 外は嵐で誓う決別 君は温い部屋で眠ってる
不景気な地方自治体 おばあちゃんかかる特殊詐欺 週明け上がる水死体 大人のせいで子供死んだり
全て忘れて踊れと怒鳴る祭り囃子 平穏の舞台裏に 出番を待っている死神
市民を殴る警備隊 不正も手当たり次第 砲弾発射の耳鳴り 都市近郊の軍事支配
逃れられぬ町で 僕らせめて夢を見たい 誰もが背負う生き恥 だから濃い夕日の色彩
暮れる 暮れる 暮れる陽を止めろ
絶えない勇気は篝火 煌々と君の喉仏を照らす だけど同時に苛立たしい ゆらゆらと揺れる陰が君を妬む
やむ を得ずを選んだ手段に いつか選ばれる未来はぬかるみ
やるしかないをやっただけ 手も真っ赤に染まった朝焼け
従って右ならえ そうすればありつけた端金 そんで支払ったのは幸せ 卑下で埋める部屋の隙間風
こっからもう一歩 抜け出す為の微かな希望 君の笑顔で癒えた傷がある 次は必ず上手くやる
不景気な地方自治体 おばあちゃんかかる特殊詐欺 週明け上がる水死体 大人のせいで子供死んだり
全て忘れて踊れと怒鳴る祭り囃子 平穏の舞台裏に 出番を待っている死神
市民を殴る警備隊 不正も手当たり次第 砲弾発射の耳鳴り 都市近郊の軍事支配
逃れられぬ町で僕らせめて夢を見たい 誰もが背負う生き恥 だから濃い夕日の色彩
暮れる 暮れる 暮れる陽を止めろ
ついに見えてきた出口 心なしか鳥たちもさえずり 上手くやれてる自分に驚く まさかあの日と地続き
このまま君と手繋いで 胸躍る期待と未来へ けどすり抜けたこの手もしかして いつかの罪悪で血まみれ
いつか僕も数字になる スワイプで過ぎ去る記事になる ここに存在する確かな想い 数行で語られる幻
泥沼の悲しみも どん底の喜びも 強奪された怒りも リライトできないシナリオ
不景気な地方自治体 おばあちゃんかかる特殊詐欺 週明け上がる水死体 大人のせいで子供死んだり
全て忘れて踊れと怒鳴る祭り囃子 平穏の舞台裏に 出番を待っている死神
市民を殴る警備隊 不正も手当たり次第 砲弾発射の耳鳴り 都市近郊の軍事支配
逃れられぬ町で僕らせめて夢を見たい 誰もが背負う生き恥 だから濃い夕日の色彩
今日をスワイプ 今日をスワイプ あらすじに閉じ込められた生涯
今日をスワイプ 今日をスワイプ 忘れ去られた叫びと贖罪
30 Comments
El final totalmente inesperado, estaba esperando desde el fondo que tuviera un final feliz, pero siendo realistas no es Hollywood refleja el día a día de muchas personas.
Agradecido de ser fan de amazarashi y escuchar estas rolitas.
Buena canción 🎧🎧
歌詞やば。突き刺さるどころか貫通してくる
Great song. Great video. Can't ask for more.
That was great!
私が死んでも数字の1。 コロナ死亡者数7万4千人以上。 21年の超過死亡5万人、22年は11万3千人。 無いものとして忘れさられる命。
最後にスワイプ すげえな
夕日がamazarashiって感じ
Это очень круто, я плачу, боже. Храни тебя Бог, Амазараши. Ты разбиваешь мне сердце и пмогаешь жить одновременно. Спасибо.
It's so cool, I'm crying. God bless you, Amazarashi. You break my heart and help me live at the same time. Thank you.
Wonderful as always ❤️
please please someone translate to English or Korean…
元々見に行くつもりだったけど秋田さんが歌ってるしもう体調整えて見に行かないといけないやつなんだろうなぁ
I don't know the meaning of this song but somehow I'm crying right now. I want to know the lyrics. I want to understand this song and the message it want to convey
Bメロが気持ちよすぎる!!!
3:40のとこからの間奏がそういう人になりたいぜの前奏に似てる気がする。
だからどうこう説明できるほどの頭はないけど、なんか意味があるのかな。
追記
空白の車窓からの感想も少年少女っぽい部分あったし、なんかあるのかもしれないな
第三者から見れば全部一緒だと言えてしまう日々の辛さ。
第一者からすれば誰とも違う自分だけの惑う日々の辛さ。
大人は、
かつて抱えた子供の頃の苦悩を蔑ろにする
子供は、
蔑ろにされた其こそが手首の傷の、
ビルの淵に立つ理由の、
発つ理由に足りえる。
仕事が上手く行かなくて今日も上司のお小言に預かり、
ヘラヘラ笑って
奇声とも怒声ともとれる汚泥に顔をしかめる。
本日未明の殺傷事件の犯人がいかなる理由を抱えようとも、
よっぽどの暇人か、
冷やかしたいだけのじゃじゃ馬意外は目を止めることもなく見流す。
今日も辛い
今日も辛い
今日も辛い
連呼してまた一人飛び立った。
本日未明の自殺は、なおのこと見流される。
amazarashi your music always reaches the depths of one
MVに出たいです。
心の底から。
Please if someone watched d movie tell me how it ends
Could this song be about karoshi? Overworking or abuse at work place, it even commit suicide. either way, never fail to amaze me with this story. its one of a kind. love it, thank you for this amazing song and story.
吐き捨てるような歌い方から語りかけるような歌い方に変わったよね
こういうコメント投下してみたい。言葉はいくらでも悪くできる。このコメント欄と現実は地続きに繋がっている。リアルに世の中を感じる人だけが優しくなれる。承認欲求は犯罪と親和性有り。言いたいこと伝わってるか?僕は、現実でも人前でもこの場でも人に優しく有りたい。幸福だよ。僕は。
過去の自分優しくするみたいにこの動画の心境の人。僕もつらくなる。言いたいことまとまらないけど。俺もしんどかった。君は人生間違うな。間違えていいけど間違えたときは自分には優しくいてあげて。川西はいいとこだよね。俺の実家近いよ。負けるなよ。やり直せ。無理なら休め。疲れとれよ。大丈夫か?しんどくないか。心配尽きない。一緒に上手いモン食べよう。少しでも休めたら。もっと休め。きっと足りないから。応援してます。ごはん食べなよ。たくさん寝ろよ。俺も寝るから。お休みなさい。とりとめない。
Playlist direct
♡
Amazarashi's songs are always on time!
取り立てて不幸では無い人間の独り言なので、そんなに面白い話ではない。
主人公みたいな境遇は無いけど、漠然と心がしんどい時がある。楽しみにしていた大学生活はコロナで4分の3を自宅で過ごし、唯一と言っていい程気のあった友人はもう居ない。天井を見上げて夜が明けたことなんて数え切れない程あった。
このMVの主人公の部屋は俺の部屋にそっくりだ。
心が荒めば荒む程に、部屋は荒れる。やっと眠れる頃にはもう日が昇っていて、ゴミを出す気力すらないからだ。
このMVは、表面上の話や数字だけで判断をし、食い物にしている社会を表しているのだろうが、心がしんどい人間の生活をとても鮮明に描いているのだろう。正直観ていて辛かった。でも、視聴後にはなぜが心が軽くなったような気がする。
それは、“そういう”人間に寄り添っているからだ。そして、“そういう”人間は今、大勢いるだろう。このMVは代弁者だから、少しすっきりした気持ちになれた。
上に記した通り、大学生活の4分の3は正直辛かった。でも転機は訪れるもので、小さな箱のライブに出演するようになった。お客さんはまだあんまり呼べていないが、それなりに生活が楽しくなっている。
いつか、本当に心に余裕が出来た時に部屋を掃除しようと思う。彼女が来る前に。
スワイプせずに読んでくれてありがとうございます。
またかっちょいいひとだ
Thanks so much Amazarashi we love you❤
El MV y la canción en sí misma ha sido una complementación completamente hermosa, ya veré el significado tras la letra, por mientras, Amazarashi logra representar sensaciones maravillosas aún con la barrera del idioma, de mis artistas favoritos.
Amazing Song. You are my favorite japanese Artist. Amazarashi ist the best ❤ it was so emotional 😢