※YouTubeポリシーに準拠した意見で書き込みをお願い致します。
誹謗中傷や不適切な意見はご遠慮ください。ご理解のほどどうぞよろしくお願いします。

●ゆるパンダのひとりごと:http://u0u0.net/AW6V
●ゆるパンダとグレーのふたりごと:http://urx.red/YMWu
●公式グッズSHOP:http://urx.space/IQwz
●チャンネル登録はこちら:http://u0u0.net/LDJE
●ゆるパンダオフィシャル YURUPAN news:https://yurupanda.com
●ゆるパンダグレー スマホ壁紙:https://yurupanda.com/kabegami

【話題のニュース20230426】

引用(Credit):
——————————————-
Source:https://news.yahoo.co.jp/articles/bb9254b27d6ca047df93843a6138c8005235f263
conclusion:ゆるパンダのネットの話題chの独自見解
——————————————-
Music used:https://www.youtube.com/audiolibrary/music
Movie material:https://www.videvo.net
Sound effect:https://soundeffect-lab.info
Photo:news topic/https://www.pakutaso.com/

※この動画は著作権法で守られています。
動画の無断ダウンロード、無断アップロードを禁止しています。

43 Comments

  1. 分かっていて報道してると思いますよ、日本国内の混乱を誘うために。反日だから反日だから反日だから。

  2. 報道機関と、大型の小売業は規制した方が良いと思います。

  3. これは、別の意味でパヨが発狂するな。今までOBK系として見下す対象だったタレントが、実は自分たちより常識的で頭が良いと世間にバレちゃったんだから(笑)

  4. さすがニコルん、いい事言うは、これサンデージャポンで言ったんでしょう、TBSの番組で言った事に意義かある😂

  5. 千人・万人に一人は居るというオバカが、報道やSNSに触発され勝手に敵を作って【ラマンチャの男】よろしく行動してしまう。

  6. 報じる報じないの取捨選択を肯定するのは危険だと思います
    爆弾の製造法など危険性があり事件の背景に関係無いもの以外はすべて報道を基本とすべき

  7. えっ、ニコルんってまともなこと言うんだね😱あちら側の人じゃないの?損してるねww

  8. ほんと昔からテレビはそうだよね
     「犯罪者の部屋には漫画が!アニメが!ありました!!!」← 新聞もテレビもあっただろ
     「犯人は元自衛隊員!元自衛隊員です!!」← 大昔の話な上、自衛隊じゃ爆弾の造り方なんて教えません
    次に模倣犯が出た時に、
     「犯人はテレビで爆弾の造り方を知りました!」← これだけは絶対言わないだろうね

  9. 情報番組が報道をするな。 事件に対して専門家でもない人が勝手な感想を述べて視聴者の同情をかったり、音楽付けたりセリフを付けて事件をドラマ化するのが間違いなんだよ。 事件の判断は受け手に任せろ。

  10. 知る権利を無視していいと言ってるようなもの

  11. なるほど、パイプ爆弾ってこうやって作るのか、
    知らなかった事をテレビは詳しく教えてくれる!

  12. TBSは、オウム真理〇に加担してたしな、テロビ局

  13. マスゴミは模倣犯を増やしてテロが常態化する国にしたいのかな?

  14. 報道する自由と報道しない自由の分別ができないと、マスコミやメディアの存在価値がない。
    常に責任ある報道をしてほしい。

  15. 要は「ここまで詳しく教えたんだから、次はお前らしくじるなよ」って事。

  16. それを曲解したのが偏向報道。
    細かい部分まで報道したいのじゃなくて日本転覆が目的。反日の一線を越えている。シナの下僕になるために動き出している。

  17. むしろ全く報道しなくて良いんですよ、ニュージーランドの元首相が言った「テロリストには何も与えない名前もだ」ってのが答えだと思います。
    動機を報道したら犯人のしたい事が達成されてしまいます。

  18. ネタ無いから細く報道。
    繰り返すからいつのまにか常識になる。
    批判あっても世間が間違ってる位しか思わんだろ。

  19. 藤田ニコルさんって知らないけど、当たり前だよね。

  20. 真似する人を増やす為に報道してるんですよ ( – – )。

  21. 昔は何か事件が起きる度に犯人が漫画・アニメ・ゲームを嗜んでたら執拗にそれに影響されたと報道してたよね
    今は模倣犯が出たら犯人はテレビを所持していたので影響されたと報道した方が良いんじゃないかな

  22. どうだろう。
    爆弾の作り方って情報飛び交うネット社会の中で今回の報道がなければ一般人は絶対知ることのできないものなのかちょっと疑問に思う。
    逆に人権的なものなど以外である部分は報道しない形ってのはよく言われる報道しない自由というものにも繋がる気がする。
    だとしたら今回の藤田ニコルの発言はテレビ側からすれば良い発言では?とも思う。
    報道しないやり方よりも爆弾を作る上でその材料になりうる物の販売はお店に対して購入者の免許証などの情報開示が必要になる形を設けていっていってもらいたいとも思う。

  23. 藤田ニコルめっちゃ的確なコメント言ってて、ますます好感度が上昇だな👍

    みちょぱも頑張れ!

  24. 藤田ニコルさんの意見に賛同します
    ただ、同情とか以前に今のご時世 政治家や官僚に敵愾心を抱く者は増えてると思う
    現実逃避して実態から目を背けても行動を起こす者は減らないよ

  25. 手製銃や手製爆弾の細かい情報を何故出すか分からない。
    テロリスト称賛してテロの手口教えて自分達が、気に入らない政治家、要人を暗殺させたいのだと思ってしまう。

  26. ヤラセ事件も起こり得るでしょうね。
    特に当落ギリギリの議員には魅力的でしょう。

  27. メディア様「手口教えるから、もっとヤレ。そして我々に報道のネタをもっと提供するのだ(笑)」ってことなんじゃ?

  28. テロリストの名前を言っては駄目🙅マスゴミ、メディアは報道する時は容疑者で統一しろ❗️

  29. 藤田ニコルさんを見直した。
    まったくの正論だよね。
    この程度のことが分かっていない人間が、日本のテレビや新聞の業界には嫌というほど居るもんな。

  30. 朝日新聞が煽っているね。増すゴミはテロをさせたいんです。