アメリカメディアはあまり大きく取り上げていませんが、ワシントン市内で取材をしますと、多くの人が政府のウクライナ支援を「支持する」と答えました。
「アメリカのウクライナ支援に賛成です。私もウクライナに寄付をしたり、上院議員に手紙を送ったりしています」
「ウクライナ侵攻は何世代も続く可能性があるので支援は重要です」
「プーチン体制を放置すれば、他の国が追従しようとする前例になるかもしれない」
また、支援の一環で「募金や衣服を寄付したことがある」という声も多く聞かれました。
ただ、その一方で、複数の人がカメラの前では答えづらい…と言いながら、「国民の税金をこれだけウクライナに使って良いのか?」ですとか「先が見えない中で、このまま支援を続けて意味があるのか?」と話していました。
最新の調査ではウクライナへの武器支援について賛成は48%で、去年5月の60%から10ポイント以上、減少しました。
また、政府の資金を直接、ウクライナに送ることについては反対が賛成を上回っています。
こうした意見を代弁するかのように連邦議会ではウクライナ支援を打ち切るべきだ、といった声も出ています。
ウクライナ侵攻の長期化に伴って支援が際限なく続く可能性が出てきたことで、アメリカ市民の意識も変わってきていると感じます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
11 Comments
TBS、嘘つくやめてください。
STOP UKRAINE!!!🤚🏼 🛑
SAVE DONBAS! 🙏🥺
STAY WITH RUSSIA! 🇷🇺
。
侵攻当初「アゾフが悪い」「ミンスク合意違反」など、ロシア寄りのコメントを大量に投稿してた日本人。それが「中立で公平な日本人」のつもりなんだろ。この現状見ろ
一部が武器などで儲けているので長引くでとの
見方がある。
うかうかしてると日本も侵略される、吞気に外国の事を心配してる場合じゃない
支援しロシア兵を大勢死なせたから結果的にロシアが退かなくなったしウクライナ側の犠牲が増えたとも言える
反対派は所詮他人事としか捉えてなくて危機感ねえな。日本と似た平和ボケか?
あの塹壕爺がウクライナだけで済ませると到底思えないんだけどな…
もう西側の支援も限界だよ…。
これ以上はウクライナと西側諸国の関係悪化にも繋がるし、戦後援助にも尾を引くかも…。
終戦が引き金になってウクライナ恐慌とか起きるんかな
TBSの親露マインドが徐々に滲み始めてきたコメント。
大国で自国第一主義のアメリカ人が、他国の状況を想像することは難しいでしょうね。