毎週金曜日に株式市場の終了とともに今週のおさらいと来週の予定や見通しについてお伝えする「金曜3時のマーケットライブ~BullとBear~」
第20回のテーマは「緊急事態宣言延長!“我慢の8月”も延長?」。
東京五輪はメダルラッシュで終わりましたが、コロナ感染者は増え続け緊急事態宣言は延長。株式市場は
前線が張り付いた日本の気候のように重い動きが続いています。「我慢の8月」はいつまで?
いつものBull(鈴木)とBear(末武)コンビが楽しくわかりやすく解説します。
#マーケット #緊急事態宣言 #BullとBear
出演者:鈴木亮(日本経済新聞編集委員)
末武里佳子(テレビ東京アナウンサー)
モーサテ、WBS、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿 などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta&utm_campaign=bullbear
◆毎日ニュースを更新中!
チャンネル登録:https://www.youtube.com/c/tvtokyonews
◆公式Twitter
テレ東BIZ:https://twitter.com/txbiz_ondemand
WBS:https://twitter.com/wbs_tvtokyo
モーサテ:https://twitter.com/ms_tvtokyo
ガイアの夜明け:https://twitter.com/gaia_no_yoake
カンブリア宮殿:https://twitter.com/cambrian_palace
池上彰の報道特番:https://twitter.com/tx_ikegami
特命!池上ベンチャーズ:https://twitter.com/TVTOKYOventures
8 Comments
"起きる時間です!"…Donald J. Trump
猿も木から落ちる。ブル鈴木も当てが外れて苦しい言い訳。
ワクチン普及してても感染が収まらないのは、ワクチン接種の順番が正反対だったからです。ちなみに私は現場で活躍している内科医です。
製造業は半導体が確保出来ても製造に当たる工場労働者がいなければ、製造出来ないので、生産が落ちます。
製造業の生産を考える時は総合的に考える必要が有ります。
9分辺り、海外情勢で日本株大きく反応するのは日本市場を外国人が動かしているからでは。
東証の投資主体別売買動向を見れば分かります。
前回「鈴木」は亮さんに言わせてあげて下さいと言うコメントをした者です
今回は亮さんの輝ける瞬間を用意して下さりありがとうございます笑
中国共産党政府が一番重要視しているのは、共産党がこの先もずっと中国を支配し続ける事だと思っています
裏を返せばそれさえ守られれば、中国の発展など二の次なのではないかと思われます
中国の発展を考えれば中国IT企業の発展や、子供教育にお金をかけることなどは有意義でしょう
しかしそれに規制をかける理由は、貧困層の不平不満を和らげる事にあると思います
貧困層がなかなか加われない上記のものを締め付ける事で、毛沢東時代の様に貧困層の支持を得て、この先も中国共産党政府が中国を支配する事を安定させて行こうとの考え方に舵を切っているのだと思います
27000円…
はぁ~😑…
ここまでくりゃ
25000円台まで落ちてくれたほうが潔いし、
ヤケクソでボロ株買い漁れるってもんですよ🤪
末武さん明るくて癒されるわ〜♪