26 Comments

  1. みなさんご視聴•コメント•高評価等本当にありがとうございます!こんなに伸びるとは思っていなかったので驚いてます笑

    コメントの中で「2塁塁審がファールのジェスチャーをする前にランナー止まってるじゃん」と言われており、改めて私自身見返したら、たしかに止まってるように見えました。動画の中でそちらに触れていなく、誤解を招く編集をしてしまい、申し訳ございませんでした。
    それも踏まえて個人的な見解としまして、
    そこで審判団が「ランナーが先に止まっていたから、私たちのミスではない!」とは言わずに、「ファールのジェスチャーはたしかにしていました。申し訳ございませんでした」と言えたことが逆に良かったと思います。
    このような審判団が増えることを高校野球だけでなくプロ野球や他のスポーツでも増えることを願うばかりです。
    チャンネル登録まだの方は、
    していただけるとめちゃくちゃ嬉しいです笑
    これからも野球に関する動画あげていきますのでみなさんよろしくお願い致します!

  2. 守備側が2塁に送球してたらどうなってたんやろ

  3. 言い訳をしない。ありのままを説明する。
    当たり前だけど、勇気がいる。
    素晴らしい審判員ですね。

  4. 球審の白井です。
    にこの行動は見られるのだろうか??

  5. 間違いを認めて謝罪できる審判は素晴らしい。
    両チーム納得の状態に戻せたから良かったけど、そうじゃなかったら大変だよね。

  6. 素直に間違いを認めて、謝罪する。
    当たり前のことだが、それを当たり前に出来る素晴らしい人間性ですね。
    大変模範になります。

  7. 高校野球の審判って食事は出るらしいけどボランティアなんだよね
    それなのに真面目にやってミスを認めて謝罪できるって凄いことだと思うよ

  8. これが称賛されるって相当審判の評価低いのか

  9. ミスは認めて謝罪をする
    審判は判定を覆してはいけないというルールはないのだから、こういった当たり前のことをキッチリできる人間だけがプロの審判であってほしい

  10. こういうのでいいんだよ こういうので
    親切丁寧に謝る必要はないけどきちんとミスを認めたってだけでそれもプレーの一環として受け入れられる
    誤審があったにせよ不貞腐れる審判よりはプレイヤー側も気持ちよくというか、割り切ってプレイできるやろし

  11. 素晴らしい。間違いを認めればこうやって皆称賛してくれる。
    意固地になって言い訳みたいなこと言っても仕方ない

  12. この人間性があってこそ、審判の判定は絶対だと教える事が出来る。

  13. 称賛コメント多いけど「昔はヤンチャしてたけど更生したのは偉いね!」みたいな感じなだけであって、極々普通の出来事。
    俺がこの状況にいてても同じことしてたわ。

Exit mobile version