令和5年3月29日内閣委員会での質問 少子化対策 政府有識者会議・委員の選定について 選挙の警備のあり方について 等 杉田が選挙応援でかけまわっておりますのでなかなか動画が撮れていないことをお詫び申し上げます。 内閣委員会少子化対策杉田水脈自民党自由民主党衆議院選挙警備 32 Comments 竹島正子 2年 ago 杉田議員応援しております、素晴らしい女性です。理想の女性で尊敬しております。 mingzi 2年 ago 杉田さんのように強くて🇯🇵を思う日本女性が増えてきて、嬉しく思いますよ。 Bianca Sol 2年 ago 仲良し小好しの夫婦ばかりじゃないだろう😂片親出産子育てに対しても目を向けるべきじゃないの😅度々赤ちゃんが捨てられている報道も目にすることがある😂 多くの子供が不幸にも死亡している事も議論の対象にすべきだろう! 弱者救済が弱者ビジネスに成っている現実を受け止めるべきだと思うけどね😅 行って来いで10分30分だから議論できないよね😂 Bianca Sol 2年 ago 内務省を復活させて主権独立国家として、当然あるべき組織体制を構築すべきだろう😂敗戦後日本には、主権独立国家としてあるべき機能が外さてている😂 ロシアンブルー 2年 ago ファイト‼️ 比那名居天子 2年 ago 杉田さんに対して色々な側面があると思うけど、このテーマに対して「子供の視点」を重視する杉田さんが一番素敵だと、個人的には思います。「子供は、親と一緒に居たいもの」どこで聞いたか覚えていませんし、一字一句正しいかどうかも覚えていませんが、彼女の発したこの言葉は、杉田さんの真実の姿だと思ってます。 With Y 2年 ago 育休とか補助金とかアホかと。 KEI N 2年 ago いつもありがとうございます。子供を増やしたいのであれば、お金を配るだけではありません。結婚するだけの収入が若者にないのです。それと、食料添加物を厳しく取り締まり、不妊を防ぐべきです。不妊の原因は食料添加物の多さです。国民の健康を守るのが政治家に課せられた仕事でしょう‼お願いします。国民の健康を守ってください。 kyota 2年 ago 私見です。女性が働いている様では子供は増えません。中卒までは女性に家庭に居るべきだと思います、男の給与で生活できる環境を整える必要だと思います。男が育児休暇? ゼロファイターゼロファイター 2年 ago 🎌杉田議員ありがとう🎌 義明 佐々木 2年 ago 子どもたちが暮らしていく未来にまつ不安を国防と食料という観点から質問して明確にしていただきありがたかったです。3歳と4歳の孫たちが他国民やそれと繋がっている日本の支配層から奴隷のように搾取される未来が待っているのではないかと不安です。 スルスミ 2年 ago 新しい公金チューチューシステムにならないようにお願いします。 アルミサッシー 2年 ago コオロギ太郎👎 o. tiger 2年 ago 愛国者の水脈先生、お疲れ様です。愚かな財務省の言いなりの岸田政権はあらゆる政策で増税を目指しています。少子化対策でも消費増税を目論んでいます。少子化対策は先行投資に当たるので、国債で賄うのが正しいやり方です。国債発行は国の借金を増やすなどというのは、狂った財務省の大嘘です。水脈先生、これからも頑張ってください。応援しております。 引きこもり部屋 2年 ago ちゃんと聞いてくれてたんですねありがとうございます ows 2年 ago 安倍暗殺テロ事件に対する再発防止が岸田政権では生ぬるいことが今回の件で実証された。岸田政権は全ての活動が生ヌル過ぎる。官僚の言いなりでは抜本的な改革は進まない。政治のリーダーシップが欠如しているので、リーダーの交代を強く望む。高市政権を早期に実現して欲しい。現状の外交安全保障政策では、台湾有事でChinaに日本の尖閣含むEEZを占領されかねない。 紺色 2年 ago 国民の目線に立った質疑をありがとうございます素晴らしい国会議員です r y 2年 ago 岸田総理選挙演説に対するテロが起きましたが、その前に問題提起されており、先見の明があります。こういう政治家が十分、力が発揮されるように環境を整えることが日本のためになります。 いち 2年 ago 蜂の子🐝や、イナゴは食べられますがコオロギ🦗は、少なくとも日本人には悪影響しかありません。基本的に昆虫食には反対します。 とろろ 2年 ago いつも応援しております!ファミリーサポートセンターのサービスで1時間子供を預かってもらえることや、産後うつで数時間でも入院出来ることや、専業主婦でも保育園に預けられるなどありがたいです。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) あと発達障害ではなくても少人数で勉強する方が落ち着く子供にフリースクールではなく、支援級などに気軽に勉強出来るようになってほしいです。支援級だと内申点がもらえません。知的な遅れがない子供は高校には行けなくなるので、学ぶ権利を阻害しないでほしいです。。 diary 2年 ago iPad使ってる議員さん初めて見た! 靭猿 2年 ago 結婚して子供を作ろうと思える環境を作り出す(給料を上げる等)の対策が先だと思います。杉田先生此れからも応援し続けます。頑張ってくださいᕦ(ò_óˇ)ᕤ ドキンちゃん 2年 ago 応援してます。杉田先生に”頑張って”というのはおこがましい気がして。少子化は未婚が問題だとのご指摘は宮台氏の指摘でもあり、本当にそうだなと思いました。質問に対する回答がお金を付けることになっていて心配になり、本当の支援になるよう見ていかなければと思いました。いつも的確で困っている人の話をちゃんと聞いているのは杉田先生です。 D S 2年 ago 「効果検証」国に足りないのはそれだと強く思います。 Ms000919 2年 ago 選挙の警備の在り方についてなど タイムリーですね 少子化対策はすでに遅いが この時点でLBGT理解増進法など・少子化対策に逆行してる様では 歯止めがかからないのでは? 外池功 2年 ago 待ったなしは国防安全保証ですよ。国の安全無くして子供の安全も無い。岸田の対策は殆ど公金チューチューに為るかもね? ソニックチーム 2年 ago もっと コラボ問題 取り上げてください🤚 63 tenjin 2年 ago 国会質疑お疲れ様です😊。選挙演説を安全にできる様に安全に聴きに行ける様にお願いします。 Javier:ハビ 2年 ago 杉田さんの言葉は、分かりやすい。なんで、回りくどい返答をするんでしょうね。真面にしなきゃいけない事が沢山あるのに。議員であられることに感謝します。 味噌煮込みうどん 2年 ago まともなご飯を民に食わせる事に全力を尽くすのを諦めて、とりあえずまあコオロギ食うとけや…。あり得ない。米を食わせろい! nobodyisperfect1975 2年 ago 申し訳ないけど、五公五民やってるようじゃ、子供は減り続けるだけ給付金や支援金なんて言葉遊びで、結局国民から搾り取った税金からほんの一部を分け与えてやるって事で悪手以外の何物でもない kanjin 2年 ago 「子供の視点」を重視する杉田さん https://twitter.com/i/status/1021789605048315906
Bianca Sol 2年 ago 仲良し小好しの夫婦ばかりじゃないだろう😂片親出産子育てに対しても目を向けるべきじゃないの😅度々赤ちゃんが捨てられている報道も目にすることがある😂 多くの子供が不幸にも死亡している事も議論の対象にすべきだろう! 弱者救済が弱者ビジネスに成っている現実を受け止めるべきだと思うけどね😅 行って来いで10分30分だから議論できないよね😂
比那名居天子 2年 ago 杉田さんに対して色々な側面があると思うけど、このテーマに対して「子供の視点」を重視する杉田さんが一番素敵だと、個人的には思います。「子供は、親と一緒に居たいもの」どこで聞いたか覚えていませんし、一字一句正しいかどうかも覚えていませんが、彼女の発したこの言葉は、杉田さんの真実の姿だと思ってます。
KEI N 2年 ago いつもありがとうございます。子供を増やしたいのであれば、お金を配るだけではありません。結婚するだけの収入が若者にないのです。それと、食料添加物を厳しく取り締まり、不妊を防ぐべきです。不妊の原因は食料添加物の多さです。国民の健康を守るのが政治家に課せられた仕事でしょう‼お願いします。国民の健康を守ってください。
義明 佐々木 2年 ago 子どもたちが暮らしていく未来にまつ不安を国防と食料という観点から質問して明確にしていただきありがたかったです。3歳と4歳の孫たちが他国民やそれと繋がっている日本の支配層から奴隷のように搾取される未来が待っているのではないかと不安です。
o. tiger 2年 ago 愛国者の水脈先生、お疲れ様です。愚かな財務省の言いなりの岸田政権はあらゆる政策で増税を目指しています。少子化対策でも消費増税を目論んでいます。少子化対策は先行投資に当たるので、国債で賄うのが正しいやり方です。国債発行は国の借金を増やすなどというのは、狂った財務省の大嘘です。水脈先生、これからも頑張ってください。応援しております。
ows 2年 ago 安倍暗殺テロ事件に対する再発防止が岸田政権では生ぬるいことが今回の件で実証された。岸田政権は全ての活動が生ヌル過ぎる。官僚の言いなりでは抜本的な改革は進まない。政治のリーダーシップが欠如しているので、リーダーの交代を強く望む。高市政権を早期に実現して欲しい。現状の外交安全保障政策では、台湾有事でChinaに日本の尖閣含むEEZを占領されかねない。
とろろ 2年 ago いつも応援しております!ファミリーサポートセンターのサービスで1時間子供を預かってもらえることや、産後うつで数時間でも入院出来ることや、専業主婦でも保育園に預けられるなどありがたいです。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) あと発達障害ではなくても少人数で勉強する方が落ち着く子供にフリースクールではなく、支援級などに気軽に勉強出来るようになってほしいです。支援級だと内申点がもらえません。知的な遅れがない子供は高校には行けなくなるので、学ぶ権利を阻害しないでほしいです。。
ドキンちゃん 2年 ago 応援してます。杉田先生に”頑張って”というのはおこがましい気がして。少子化は未婚が問題だとのご指摘は宮台氏の指摘でもあり、本当にそうだなと思いました。質問に対する回答がお金を付けることになっていて心配になり、本当の支援になるよう見ていかなければと思いました。いつも的確で困っている人の話をちゃんと聞いているのは杉田先生です。
nobodyisperfect1975 2年 ago 申し訳ないけど、五公五民やってるようじゃ、子供は減り続けるだけ給付金や支援金なんて言葉遊びで、結局国民から搾り取った税金からほんの一部を分け与えてやるって事で悪手以外の何物でもない
32 Comments
杉田議員応援しております、素晴らしい女性です。理想の女性で尊敬しております。
杉田さんのように強くて🇯🇵を思う日本女性が増えてきて、嬉しく思いますよ。
仲良し小好しの夫婦ばかりじゃないだろう😂片親出産子育てに対しても目を向けるべきじゃないの😅
度々赤ちゃんが捨てられている報道も目にすることがある😂
多くの子供が不幸にも死亡している事も議論の対象にすべきだろう!
弱者救済が弱者ビジネスに成っている現実を受け止めるべきだと思うけどね😅
行って来いで10分30分だから議論できないよね😂
内務省を復活させて主権独立国家として、当然あるべき組織体制を構築すべきだろう😂
敗戦後日本には、主権独立国家としてあるべき機能が外さてている😂
ファイト‼️
杉田さんに対して色々な側面があると思うけど、このテーマに対して「子供の視点」を重視する杉田さんが一番素敵だと、個人的には思います。
「子供は、親と一緒に居たいもの」どこで聞いたか覚えていませんし、一字一句正しいかどうかも覚えていませんが、彼女の発したこの言葉は、杉田さんの真実の姿だと思ってます。
育休とか補助金とかアホかと。
いつもありがとうございます。子供を増やしたいのであれば、お金を配るだけではありません。結婚するだけの収入が若者にないのです。それと、食料添加物を厳しく取り締まり、不妊を防ぐべきです。不妊の原因は食料添加物の多さです。国民の健康を守るのが政治家に課せられた仕事でしょう‼お願いします。国民の健康を守ってください。
私見です。女性が働いている様では子供は増えません。中卒までは女性に家庭に居るべきだと思います、男の給与で生活できる環境を整える必要だと思います。
男が育児休暇?
🎌杉田議員ありがとう🎌
子どもたちが暮らしていく未来にまつ不安を国防と食料という観点から質問して明確にしていただきありがたかったです。3歳と4歳の孫たちが他国民やそれと繋がっている日本の支配層から奴隷のように搾取される未来が待っているのではないかと不安です。
新しい公金チューチューシステムにならないようにお願いします。
コオロギ太郎👎
愛国者の水脈先生、お疲れ様です。愚かな財務省の言いなりの岸田政権はあらゆる政策で増税を目指しています。少子化対策でも消費増税を目論んでいます。少子化対策は先行投資に当たるので、国債で賄うのが正しいやり方です。国債発行は国の借金を増やすなどというのは、狂った財務省の大嘘です。
水脈先生、これからも頑張ってください。応援しております。
ちゃんと聞いてくれてたんですね
ありがとうございます
安倍暗殺テロ事件に対する再発防止が岸田政権では生ぬるいことが今回の件で実証された。岸田政権は全ての活動が生ヌル過ぎる。官僚の言いなりでは抜本的な改革は進まない。政治のリーダーシップが欠如しているので、リーダーの交代を強く望む。高市政権を早期に実現して欲しい。現状の外交安全保障政策では、台湾有事でChinaに日本の尖閣含むEEZを占領されかねない。
国民の目線に立った質疑をありがとうございます
素晴らしい国会議員です
岸田総理選挙演説に対するテロが起きましたが、その前に問題提起されており、先見の明があります。こういう政治家が十分、力が発揮されるように環境を整えることが日本のためになります。
蜂の子🐝や、イナゴは食べられますが
コオロギ🦗は、少なくとも日本人には
悪影響しかありません。
基本的に昆虫食には反対します。
いつも応援しております!
ファミリーサポートセンターのサービスで1時間子供を預かってもらえることや、産後うつで数時間でも入院出来ることや、
専業主婦でも保育園に預けられるなどありがたいです。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
あと発達障害ではなくても少人数で勉強する方が落ち着く子供にフリースクールではなく、支援級などに気軽に勉強出来るようになってほしいです。
支援級だと内申点がもらえません。知的な遅れがない子供は高校には行けなくなるので、学ぶ権利を阻害しないでほしいです。。
iPad使ってる議員さん初めて見た!
結婚して子供を作ろうと思える環境を作り出す(給料を上げる等)の対策が先だと思います。
杉田先生此れからも応援し続けます。頑張ってくださいᕦ(ò_óˇ)ᕤ
応援してます。杉田先生に”頑張って”というのはおこがましい気がして。少子化は未婚が問題だとのご指摘は宮台氏の指摘でもあり、本当にそうだなと思いました。質問に対する回答がお金を付けることになっていて心配になり、本当の支援になるよう見ていかなければと思いました。いつも的確で困っている人の話をちゃんと聞いているのは杉田先生です。
「効果検証」
国に足りないのはそれだと強く思います。
選挙の警備の在り方についてなど タイムリーですね 少子化対策はすでに遅いが この時点でLBGT理解増進法など・少子化対策に逆行してる様では 歯止めがかからないのでは?
待ったなしは国防安全保証ですよ。国の安全無くして子供の安全も無い。岸田の対策は殆ど公金チューチューに為るかもね?
もっと コラボ問題 取り上げてください🤚
国会質疑お疲れ様です😊。選挙演説を安全にできる様に安全に聴きに行ける様にお願いします。
杉田さんの言葉は、分かりやすい。なんで、回りくどい返答をするんでしょうね。真面にしなきゃいけない事が沢山あるのに。議員であられることに感謝します。
まともなご飯を民に食わせる事に全力を尽くすのを諦めて、とりあえずまあコオロギ食うとけや…。あり得ない。米を食わせろい!
申し訳ないけど、五公五民やってるようじゃ、子供は減り続けるだけ
給付金や支援金なんて言葉遊びで、結局国民から搾り取った税金からほんの一部を分け与えてやるって事で悪手以外の何物でもない
「子供の視点」を重視する杉田さん https://twitter.com/i/status/1021789605048315906