🏆2023明治安田生命J1リーグ第9節
🆚新潟 0-2 鹿島

0-1 (3′) 鈴木 優磨
0-2 (26′) 垣田 裕暉

#鹿島アントラーズ
#アルビレックス新潟
#Jリーグ 観るなら #DAZN

➡加入はコチラ https://bit.ly/413ov31
—————–
⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛Twitter
 https://twitter.com/dazn_jpn

⬛Instagram
 https://www.instagram.com/dazn_jpn/

⬛TikTok
 https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

⬛DAZN News
 https://www.dazn.com/ja-JP/news

⬛今日のJリーグ中継・実況解説 | 放送予定・試合日程 | DAZN番組表
 https://bit.ly/3Jo2HoU

42 Comments

  1. いい時の鹿島は
    相手の強みを出させないところ
    今日は全員が役割をしっかり全うしてた

  2. 垣田と優磨仲良いからこのコンビみれて嬉しいよ

  3. 鈴木優磨の切り替えして左足でシュートする雰囲気出して
    右アウトでコンパクトで正確なチップキックでパスを出すセンス
    攻撃のアイデアの多さはさすが

  4. ピトゥカも良すぎたけど何より今日の影で存在感を見せてたのは広瀬じゃないか?

  5. 垣田のインタビュー聞いてグッときた。相当の覚悟をもって鹿島に戻ってきたことがわかる。これまでも出場時間は短いし、ミスもしてたけど、最後までがんばって走っていた。これからも応援します。頑張れ!

  6. 森保が監督でいる限り鈴木優磨が代表に入ることはない。もったいない。あと鹿島は知念と鈴木、垣田のスリートップにすればリーグ優勝も可能ですよ!

  7. ちょっとだけ不格好かもしれないけど、垣田のゴールは本当に嬉しかった
    覚悟を持って戻ってきてゴールに絡めず不安だったと思うけど、これで自信ついたかな!

  8. 上田、関川、しょうじのスリーバックの安定感えぐい

  9. 優磨やっぱり上手いな。
    決めた垣田もさすが!

  10. 今日のサッカーは鹿島サポにとっては既視感のあるサッカー、つまり伝統的な鹿島のサッカーだったのではないでしょうか。比較的、「鹿島」在籍期間の長い選手達によるスタメン。何の迷いもなくプレーしているように見えました。
    鹿島のアイデンティティを喪失しきった訳ではないことがわかり、一安心といったところ。このサッカーだけで勝ち抜ける程、今のJ1は甘くないかもしれませんが、新スタイルに拘って大切なものを失わないで欲しいと願うばかりです。

  11. 鈴木優磨はあのカッとくる癖を直さないと大事な時にカードで退場になるよ。それがチームの致命傷になるときが今シーズンは必ずある。

  12. 新潟はJ1レベルの選手が足りてない。連敗したあたりからずっと同じ課題。
    シンプルに補強するのがいいと思う。まずはCF、左WGあたり。

  13. 枠内にシュートぐらい打てよ。太田、伊藤でしか点取れないからこのチーム。谷口でなくて、太田かシマブクでしょ。ワントップは。田上のSB失格。タイキか新井でしょ。チームがチグハグ。監督も若手何故使わない。甚平なんかリーグ戦で使えば覚醒する能力、ポテンシャルはあるぞ。シマブクも上手くボール納めるし、ネスカウから得点の匂いしない。まだゲデスの方が良い。金使って補強しないと横浜FCと降格争いになるぞ。福岡戦の奇跡の逆転勝利から、酷い試合だった。遠藤、岡本レンタルバックして、DF建て直さないと。あまりにザルすぎるし、同じシーンの繰り返し。高木、ネスカウはルヴァンでもう少し使わないと。復活は良かったが、未々連携不足。後半早い段階でどんどん代えないと。ごてごてでは、天下の鹿島さんには勝てねえんだよ。監督ももっとまじで取り組め

  14. 知念もゴール決めてくれたらもっと嬉しかったなー。
    なんか知念には知念が決めたゴールで勝たせてあげたい!
    これまで決めた試合は悔しい試合が多いんだよね
    でも今日は勝ってよかった〜

  15. 久しぶりの得点シーン、繰り返し見てしまう。次節ホーム戦でも勝って得点シーン見たい。

  16. 鈴木優磨って某代表監督から嫌われてる人だっけ?このレベルでは明らかに動きが違うよね

  17. 今シーズンでこんなに酷いゲームをみるとは思わなかった。2点とも簡単な失点、人数が足りない訳でもない。鹿島にチャンスを作らせて貰えなかったのも事実だが、それ以上に鈴木以外のFW、藤原・堀米以外のSBがJ1レベルでない状況。この試合を見ても鹿島は絶不調なのがわかる。こういう試合を落としてるようじゃいつになっても残留争いだね。

  18. 何もない。今季最低なゲームです。
    技術どうこうじゃない
    闘う気持ち、勝つ執念、
    相手ねじ伏せようとする、
    全く見れない。

  19. やはり垣田。
    毎晩考えた岩政さすが。
    これからも毎晩頑張って👍

  20. 何故鈴木優磨が代表に入らないのか。

    確かにアシストも出来て点も取れる。それは見せてたけど、必要の無いカード、ラフプレーをする
    それも見せたな。
    そういうのは代表には相応しくない

  21. アルビサポだが、鹿島の2点目は小島触れないて、、、ゴラッソや🎉
    優磨もプレー良かったなあー😊
    ヨッシー調子上がってほしいぜ⚽️

  22. 伊藤涼太郎はやっぱ上手い。新潟にはもったいない。年齢もあるから早くバルサに移籍して。

  23. 土居、荒木、昌子外す決断したのは偉い。

    安西使ってるのは単純に戦力不足?
    サイドバックで使う必要性が全くないと思うんだけど。

    カイキを干してる理由は?
    エレケはどこ行った?

  24. 鹿島伝統の4-4-2のリアクションサッカー。原点に戻れば俺らはいつでも勝てる。
    その位の自信をもって戦ってもらいたい。

  25. 今年の新潟は強い。その新潟を完封した鹿島はこれから調子上げて来そうですね。

  26. 垣田は夢に見てた鹿島に還元出来るんだから、もっともっと漢になって欲しいな! まだまだやれる!