今回はホリエモンによるオンラインサロンHIU(堀江貴文イノベーション大学校)の定例会の様子を一部お届けします。
ゲストには株式会社Voicy代表の緒方憲太郎さんを迎え対談しました。
YouTubeでは、対談のうち一部だけの公開です。#HIU​​​​ では今後も豪華ゲストを迎え、定例会を開催していきますので、興味のある方はぜひご入会ください。
https://lounge.dmm.com/detail/87/

緒方憲太郎(Voicy代表)

YouTubeにはない情報も盛り沢山!ホリエモン公式メルマガ配信中
登録はこちら→ https://zeroichi.media/with/1242

ホリエモバイルお申込みはこちら(*発売記念キャンペーン中!)
https://horiemobile.jp/

堀江によるオンラインサロン、HIU(堀江貴文イノベーション大学校)メンバー募集中です!
詳細はこちら→https://lounge.dmm.com/detail/87/

堀江による、ビジネス系に特化した起業家向けのSlack使用オンラインサロン「neoHIU」もメンバー募集中
詳細はこちら→https://lounge.dmm.com/detail/6218/

様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
無料トライアル中!→https://zatsudan.com/

サイバーエージェント藤田社長との生配信企画&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
詳細はこちら→https://www.openrec.tv/user/horiemon_

———-おすすめ書籍————-
夢を叶える力(ver.1.1): 世界初?AI(CHATGPT)で99%書かれたビジネス書 (ホリエモン出版)
▶︎https://amzn.to/3IIc3NE
不老不死の研究(幻冬舎)
▶︎https://amzn.to/3YzJgCe
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ https://amzn.to/2VHSx9J
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ https://amzn.to/2HNvlSv

堀江貴文
Twitter : https://twitter.com/takapon_jp
Instagram : https://www.instagram.com/takapon_jp/
TikTok : https://www.tiktok.com/@takafumi_horie

運営:SNS media&consulting 株式会社
https://horiemon.com/company/
編集:エイジメディア株式会社
http://www.agemedia.jp/

43 Comments

  1. 真っ先にいらなくなるのは、堀江みたいな「くそ」とか「バカ」しか言えない人間だな

  2. 身体能力については大昔からすでに他の動物に負けてたわけだけど、知的能力に関しては人間に勝る存在はこれまでなかったからなぁ。やっぱり競いたくなっちゃうし敵対視したくなっちゃうよね。

  3. ホリエンって常に自分の宣伝してるよね

  4. この髭、適応に話してるけど大丈夫なの?

  5. AI革命によって人の職種が奪われると経済は回らなくなります。AIが商品を消費する訳がなく人が消費するのです。
    すると、AIが稼いだ富は政府が吸い上げべ-シックインカムのような分配が行われ経済は円滑に回り出すのでしょう。

  6. 堀江さんの話は本当に生きてる話で面白いね。ところで、古いけどいよいよ鉄腕アトムの世界だね。これから鉄腕アトムの成長記録をなぞっているようなーーー。

  7. 右の人は言葉の節々で何かに勝とうと必死だね。マウント取りなんだろうな。
    だから話すことの発想に人間味が無い。

    さておき、人間が生産活動をすることは減っていくので、これからは遊んで暮らしていけば良いんだ。
    生産活動以外の事に使える脳が増えていく。
    AIには負けるかも知れないど、それで幸せに生きて行ければ良いのだと思う。
    他人に勝てなくても、楽しければ良いのだと思う。

  8. わかる!結局エーアイって人間が幸せに生きるために作られてるんだから自分が本質的に幸せだと思えることはエーアイが存在してるところでなくなることはない。形変わるだけ

  9. プログラミングできるよりプログラムの仕組みを理解するほうが大事

  10. 人間とAIが融合するのが未来かな。なんか創世記のプロローグみているみたい。

  11. この緒方って人頭悪いな(笑)なんで背伸びして話すんだろう。ほりえもんの周りはこんな人ばっかりだな。

  12. 地獄は突然やってくる
    宇宙人の人工知能(AI)が人類の運を操作してると思う
    宇宙人は人類に痛みや苦しみや悲劇を与える実験でもしてるのだろうか?
    宇宙に数え切れない星があり、数え切れない知的生物がいる
    そこで悪いことをした人が送り込まれる地獄と呼ばれる監獄惑星の一つが地球なのだろうか?
    宇宙を作った知的生命体と宇宙人は同一人物なのだろうか?

  13. 知性という意味で人間を超えるAI が出てきた時点で人間が考える必要はもうないと思う
    頭を使ってできる仕事は全て AI に置き換わる未来が待ち遠しい
    この変化を楽しみたい
    人は人の枠組みだけで社会活動をする生き物になる未来に人は再度人の定義を再認識するのではないか?

  14. ちなみにchatGPTは試しに人名を聞くと、8割間違えてるそうです。

    断定的に発言してくるから信用しないように。

  15. 人だと思って付き合ってたらAIだった、取引先の営業さんがAIだったりしてくの、少しさみしい🥲

  16. ChatGPT、AIの進化で非合理排除、効率的作業の推進が図られるだろうが、はっきりいってそこに
    なんの楽しみがあるのか?AIが最強の棋士を倒してなんの意味があるのだろうか?人間から仕事を奪って幸せなんだろうか?
    そもそもそこを推進させる意義をあまり感じられない。人間が作ったもので人間そのものが不要になる時代に進んでそこに幸せはあるのか?それこそ全くのムダな非合理的な作業である。
    楽しいからこそ人間は生きる意味がある。存在価値があるからこそ人間が存在できる。
    AIやらロボットがそれに置き換わる時代になってはならない。まさに本末転倒だ。

  17. とあるシリーズに出てくるレベルアッパーみたいなのが出てくるんか。認知症治る世界すごいな

  18. 緒方さんのコミュニケーション力が全然ついていってない。。

  19. 著作権制度が、失くなって・無くなって‼️。そして、やがて、資本主義制度も、終わって行くのかな⁉️‼️。役割を終えるみたいに‼️‼️。そもそも、文字を、創造・発明した人や。音階を、発見した人に。著作権料なんて、支払って無いでしょう⁉️⁉️。

  20. 人はいずれ働かなくても生きていける社会になるだろう。ぜんぶAIやロボットがやってくれて。。。右の男は考えが浅いなw 優秀な独裁者は民は生かさず殺さず、暴動や一揆をおこさない程度に搾取していくんだよ。いまの日本もまさにそうだ。AIがそんなこともわからないわけないだろ。

  21. ChatGPTは正解と思しき答えしか返さない。その答えは今後思考のベースでしか無い。

  22. Aiがコメントする様な機能つけてくれたらいいんじゃないですか?リスナーがコメントするのめんどくさいんで😂

  23. 去年半年くらいAIに小説を書かせて添削を繰り返してたら自分の文書作成能力も上がったので壁打ちで人間の能力が上がるのは間違いないと思う

  24. 最近の強盗事件とか見てると金持つ事もリスキーだしな

    一部の人が独占しても言い換えれば独占してる奴が誰かわかるって事だからね。
    狙いやすいよね

  25. 人間にとって重要なのは,一次情報。ChatGPTは、あくまで、二次・三次情報、即ち、人が何か言ってたり書いたりしていることの寄せ集め。寄せ集めを見るには便利だが、まだ間違い多い。ChatGPTに目や耳や皮膚感覚があって、何億というセンサーが世界中を飛び回り一次情報を集めているわけでも無い。

  26. chatGPTに乗る為に操縦訓練。それもAIがやる時代に突入して来てますね。人間は何を選択するのか?何を選択すればいいのか?それもAIが決めてくれます。今後、人間はトランスヒューマニストになるのです。因みに【CICERO】系統を体内に埋め込む時代が直ぐ側まで来ているらしいですヮ。

  27. ネット系の仕事してる偉い人でミッドジャーニー知らない人いるのに驚いた

  28. ゲームしてない人って頭打ちになってるよね。特に右の人、「縛りプレイ」とか知らないんだろうな。そして俺が何が言いたいかも分からないんだろうな。