■CRH – CLUB RIGHT HANDとは?
『日本をちょっとマシにする』をコンセプトに、コンサルティングファーム・アバージェンスが立ち上げた社会課題解決型オンラインサロンです。
ーーー
▼オンラインサロン『CLUB RIGHT HAND』入会はこちら
https://bit.ly/2Xh4RkJ
▼CRH公式LINE
サロン限定内容の一部配信やオフ会等の告知をしています!
https://lin.ee/E3pkLNw
▼組織改革ホワイトペーパー
組織改革のプロ集団アバージェンスのクルーが作成した、組織に関する資料を配布しています。
📋組織マネジメントのTips
https://forms.gle/iFVbKuE9CwLbMdvH9
☠️組織が危ないサイン5選
https://forms.gle/DiBvEHXdd92zbRAz8
✍️失敗しない経営コンサル活用術
https://forms.gle/BhwBdHo8u16qykKMA
※上記フォームのリンクよりDLできます
ーーー
<組織コンサル アバージェンス>
アバージェンスは「組織の成果創出」に特化した組織コンサルです。組織にお悩みの会社様は気軽にご相談下さい。
◆アバージェンスへのお問い合わせ
HP:
http://avergence.co.jp/
お問い合わせはこちらへ:
info@avergence.co.jp
ーーー
<今回の出演者>
葛西幸充:『ビジネスモデル構築のエキスパート』
CLUB RIGHT HAND発起人。
大学卒業後、ジョージア州立大学にてMBAを取得。大手コンサルティングファームを経て、コンサルティング歴は17年超。予備診断など100社近く携わった経験があり、新規ビジネスモデル構築などを中心に幅広い経営課題解決の経験を持つ。
広川周一:『組織変革エキスパート』
経済学と人間科学でダブルBA、およびMBA(マーケティング)を取得、外資コンサルファームにて副社長に就任。約500人の上場企業社長から直々に組織改革を付託されデリバー。これまで議論した管理者数は1万人以上。現在は価値創造フォーラム事務局長、株式会社アバージェンスのエグゼクティブ・マネージング・パートナーを務める。
組織変革エキスパート。
小口善左衛門:『令和の戦国武将』
株式会社アバージェンスを創業、2017年まで代表執行役を務める。大学卒業後、都市銀行に就職した後、外資系コンサルティングファームへ転職。その後コンサルティング部門責任者となり、社内では『リピート100%の男』と評される。現在は代表を退きディレクターとして現場に復帰。
ーーー
【制作/企画】
株式会社TEMPER(https://temper.co.jp)
CLUB RIGHT HAND入会はこちら
https://bit.ly/2Xh4RkJ
#CRH #組織 #組織マネジメント
25 Comments
1:35 其の一:面従腹背
2:33 其の一:面従腹背(改善策)
4:02 其の二:放置プレイヤー
5:49 其の二:放置プレイヤー(改善策)
7:18 其の三:邪気をもたらす人
8:57 其の三:邪気をもたらす人(改善策)
9:31 其の四:否定大好き人間
10:51 其の四:否定大好き人間(改善策)
13:05 其の五:節約リーダー
14:24 其の五:節約リーダー(改善策)
16:04 組織をダメにする人材ランキング発表!
否定する人を否定している…
経営陣というか中核にいる人は会社中心で考えるけど、その他の雇われた社員は自己の利益しか考えませんよ。
神様はこう申してます。生きるに値すら無い脳足りん連中です。首吊り自殺する事です。
政治家や官僚あるいは大企業や日本の組織についてどう思うのだろうか
朝礼で 利益が出てない 売り上げが未達 と毎朝 毎朝 言っている管理者 その状態が我々 現場の平社員のせいだというスタンスなんだよね~ お前達の指示通りにやってますよ って毎朝 毎朝 思う 上に立ってバカ高い給料せしめている お前の指示に能が無いんじゃない?って毎朝 毎朝思う ピンチを煽る管理者って自分の無能を晒して威張ったいる ホンモノのバカにしか見えなくなってます
広川さんの座り方、腰でも痛めているんでしょうか?
だらんっと座っていて、よく言えば「かんろくのある」悪く言えば「偉そうな」印象を受けます。
今どぎそんな人が会社に居るのか
ヤバイのは捨てた方がお互いのため
禁酒法案なんか否定したら叩かれそうだね
ボトムアップ型とかトップダウン型とかあるけど、意思決定と実行部隊のマネジメントが機能しなくなる人材が悪いんだけど、そういう管理職を入れ替えられない経営陣が悪いね。
駐車違反の取り締まりや職務質問の件数こなす事には熱心だけど、凶悪犯はおろかコソ泥1人すら捕まえたことない警察官みたいな。そういうのが組織のトップだと本当に最悪な空気になる。
やる気のある無能は最悪です。その自信はどこから?と疑問に思う。
その行いが『邪』である事に気付いてほしい。
うちの父は「若いうちに金は使え、使わないと使い方を覚えられない」と私に言っていました。
駄目な経営者って
こういう動画も
見て見ぬふり
なんでしょうね…
上が下の仕事を理解していなくて、バカな変革を起こそうとするもんだから面従腹背どころか局長相手でも正面から反発しに行くけど、実際効率も能率も駄々下がりで元に戻ることが多いからね、自分自身否定する人の一形態ではあるけど、良い方向の変革なら率先して動いてもいるし、まず否定されない結果を見せてくれって感じ。
組織は頭から腐るっていう本があるけど、やっぱりリーダー格の人って大事だからね、下の人から言うと組織に都合の良い人間を上げるのは結構だけど無能は上げるなと言いたいね。
前説が長い
組織コンサルがなぜうちの会社に来て改革しないのか不思議
経営コンサルタントって社長が下に言い難い事をズバズバ言うて下から恨みを買うのが仕事だと思ってたけどなぁ・・・指摘して変えさせる方向性は雇い主である社長と打ち合わせしてんやろ?
組織を致命的に駄目にする人材が入ってませんよ ヤンキー社会を基準とした人間たちです
今の日本人は、変化を求め過ぎている!もっと基本的な真面な社会を目指して欲しい!
悪の行動で、正義の行動!
但し、組織は建前とよくいいます。
上は下を見下さない!下は上を嫉まない!良い、人間関係が、会社の環境が一番大切なものの一つで、会社が忙しい時は、忙しいなり、暇な時は暇なりに…!
経営陣のマネジメント不足。しかたないよ。それも能力、器だったってこと。
チョコプラの元ネタ初めて見たけどマジでなんの役にも立たない愚痴大会で草
コストカット=人件費
嘘が上手い情熱のあるゴマすり。
否定しない=YESマン。
年寄はもぅ語らなくていいから隠居してくれよ。
あんたらが作った答えが、今の日本なんだからよ。