影の軍団 Ⅲ 第21話「忍者を狩る美女」
鎖国同然の薩摩では怪しい他所者はすべて横目衆に斬り捨てられた。特に“草”と呼ばれる里隠れの忍者達は、血を好む側室・お艶の方(水原麻記)の眼前で惨殺された。半蔵は千愁尼から薩摩謀叛の証拠を掴むよう依頼されたが・・・。
放送年:1982年8月25日
色:カラー
出演:千葉真一/志穂美悦子/真田広之
脚本:飛鳥ひろし/監督:鷹森立一
東映が運営する公式YouTubeチャンネル【東映時代劇YouTube】
大人からお子様までどなたでも楽しめる時代劇の名作を無料配信中♪
無料のチャンネル登録はコチラ↓見逃し防止の通知もできます♪
http://www.youtube.com/channel/UCJm60FFiYSH2mJONr6vnV_A?sub_confirmation=1
月曜更新【捕物帖時代劇DAY 】:
水曜更新【レディース時代劇DAY 】:
木曜更新【ヒーロー時代劇DAY 】:
金曜更新【忍者時代劇DAY 】:
土曜更新【定番時代劇DAY 】:
日曜更新【傑作時代劇DAY 】:映画をはじめとしたプレミアコンテンツを配信♪
据置枠【いつでも視聴可能!】
#時代劇 #東映 #服部半蔵 #影の軍団Ⅲ #忍者時代劇
27 Comments
天善殿がまた死んでおられる❗
違う作品だった😁
普通に考えたら薩摩藩御取り潰しだろ❗
途中ガジュマルの木みたいなのが映ってたけど、
やっぱり太秦だろうなあ😁
監督 鷹森立一(東映東京)
真田広之さんしばらく出てないなぁ、出てないと寂しいです😢
令和の今初めて見ましたけど最高でした
千葉真一さん達本当に‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
ありがとうございました✨✨✨✨✨‼️
今回は珍しくおりんさんのボケがない回でした。
4:20〜5:57水原麻記さんの冷酷な演技ぶり🥶人の赤い血を見るとゾクゾクするなんて😮💨
伊賀の忍びとはいえ…子供にも容赦しない薩摩の侍の鬼畜ぶりに怒りがこみ上げる👎
水原麻記さん、曽根晴美さん、中村孝雄さんが悪役のメイン🙄
黒崎輝さんは、真田広之さんと並べるほどのアクションスターだったのに、今は一般人になったという噂。
真実を知っているひといますか?
13:50アクロバティックのアクションを披露する!スタントマンと13:55黒崎輝さんも負けじとアクロバティックを披露する😲
18:07陽炎いつの間に薩摩の城に潜入したのだ😂😂😂
罪人をわざと逃がして追いかけて殺す・・・これは悪女の遊びプラス人を斬る訓練を兼ねておるのではなかとっ!?ひえもんとりかっ!?
大好きな水原さんがゲストだ!自分の中での時代劇三大悪役女優は水原さん、本阿弥周子さん、弓恵子さんです
さあ週末のお楽しみの
時間がやって来ました
JAC(現JAE)所属のアクション時代劇
影の軍団Ⅲの配信日🎵
曽根晴美さんいつ見ても極悪顔やな
何時もの様に、真田さん、長渕夫人、蟹江さんに続き
今回は珍しく希林さんが欠席。
お頭が来ると急に強いのはやっぱりお頭が強いからか😅??しかし、いつどんな手段で薩摩入りしたんだろう。みんな、あんなに苦労してたのに😂
今でこそ安全に行けるけど昔は薩摩藩に入るのは命がけだったんだなぁと解る回でした。ヘビーで苦戦な展開だったので おりんがいないから拍車がかかる。しかし権力者の嫁って自分が力があるんだと勘違いするタイプが多すぎる。何処の世界でもそうだが…次回敵がウルトラマンw
お局は見逃したんですね。直接手を下してないだけで1番のワルだと思うんだけど
おみの💛も良いがお鈴のハイキックに注目。もう一寸サービスして欲しかった(笑)
そして薩摩が現皇室に、、、って。
陽炎さんが、カッコよかった。でも、3代に渡って草として生きていくのもつらかぬただろうなって思ってしまった🥲
お艶の方(水原麻記さん)綺麗ですね。路傍の石のおきぬ役でした。
毎週の楽しみの影の軍団これからも応援します📣そして、幕末編まで楽しみです😊
幕末編も早く観たいな。
Googleマップで多羅尾をしらべたら、甲賀郡信楽町とでた。
伊賀?甲賀?
僕は赤穂藩士の末裔と甲賀の草の者の末裔のミックスです。