井上尚弥の従兄弟・井上浩樹が那須川天心へ放った言葉がやばい!!「尚弥にはプライドがある」

#pラボ
#ボクシング
#井上尚弥

13 Comments

  1. 位置取りのこと、ザマッチのときPラボさん言ってましたよね。わたし的には、与那覇選手は外側意識していたように思いましたが、たぶんもう少し強引に外側に踏み込んでもいいんでしょうかね。でもやっぱり天心すごいでさね。今日も仕事頑張ります😀

  2. キックの世界で神童と言われていただけあって、身体能力は天性のものありますよね、やはり。
    ボクシングとキックは異種競技なので、今後の進化を期待さします。
    それと、本当はバンタム級でなく、日本スーパーバンタムのトップクラスとの対戦がみたかったな。

  3. 動きは良かったですね。下の階級で、更にサウスポーが極端に苦手な与那覇選手とはいえ、完封は出来た訳ですから。

    ただパンチは、キックの時からそうなんですが、全く相手に効かす事が出来ておらず、効果的だったのは彼が53キロの時、もう4,5年程前だったと記憶してます。彼のKOはその頃の素人に近い相手やライジンでの素人さん達から奪った物が殆どです。記録を見てみれば分かる。

    その後は体重の軽い江端に助走を付けたパンチで奪ったKOに代表されるように、そういう助走つけたパンチや飛び膝の特殊な技以外でKOはほぼ奪えておらず、特に筋肉付けて適正体重が57,8キロになった最後の3年は、ほぼKOは0でした。 最後らへんは武尊戦のアリバイ作りの為に無理やり55キロに落として試合してましたが、やはり体調も悪く、KO奪えないどころか風音や鈴木真彦に負けたりしていた。

    今の那須川選手は重いパンチでもキレるパンチでも無い、と見ています。

    そんな事より武居由樹との対戦が楽しみです。 なぜかいまだ武居のたの字も那須川の口から出てこないのが不思議ですが、当然早々に戦うべき相手でしょうし、彼のこれまでのやり方からして、年内か遅くとも来年には戦うのが常識でしょうし今回は団体の垣根もない。 

    いつ武居に挑戦してくれるかが楽しみです。逆に武居からも早く対戦が実現するように対戦要求をガンガンして欲しいと思います。 彼が武尊に行っていたようにSNSでも武居選手の方からどんどん煽っていって欲しいですね。

  4. 入場曲では天心が勝っている。デビュー時の階級も天心の方が上。比べられるのはそれぐらいか。

  5. 今までキックとかばかり語っていたPラボさん。天心がボクシング来てからボクシングばかりだね。よほど天心が好きなのだろうね。

  6. この動画には関係のないことだけど、最近mmaの試合の予想動画をあまり出していないから出してほしいな
    個人的には朝倉海vs元谷の試合予想が見たいです。

  7. 最低でも天心が世界チャンピオンになってから比較しないとね。あらゆる世界チャンピオンを圧倒的な実力でなぎ倒してきた世界チャンピオンの中の世界チャンピオンに対して失礼。

  8. そもそも
    天心選手は武居由樹と比べて勝てるかどうか…
    武居由樹は大橋ジム八重樫東の弟子
    簡単に勝てないし一発は武居の方が上
    同じキックボクサー出身の選手なんで武居と天心戦が先ずは見てみたい
    モンスターと天心を比べる人達がいるけどモンスターに失礼やし天心も未だ未だ何にも言えるに至って無い