VOL.233/22.04.20 『阪神 VS 広島』 色んな意味で5.6番やな。 サトテル得点圏打率.083 阪神タイガースを愛して45年! 虎おじさんの戯言チャンネル! 阪神タイガースへの愛と憎しみを ぶちまけるチャンネルでございます。 チャンネル登録、よろしくお願いいたします! コメント、よろしくお願いいたします! #阪神タイガース #広島東洋カープ #佐藤輝明 #西純矢 タイガース佐藤輝明岡田彰布岡田監督広島東洋カープ虎おじさんの戯言チャンネル西純矢阪神阪神タイガース阪神広島 12 Comments ラムちゃん 2年 ago 最終回は一発か三振の井上で良かったんじゃないかな?梅野に原口でと思いました🐯明日はサード渡辺でしょう さく さくら 2年 ago 中日戦で一回り。この3戦で結果が出なかったらサトテルはレギュラー剥奪でしょう。及川は久しぶりに見たけど変化球がストライク入らんね。ちょっとしんどいかもね。西はどないしたんやろ⁉️マウンド上で笑顔はやめたほうがエエかもね。 IINE ORGAN 2年 ago 西純 と青柳は坂本と組ませるべき 岡田の中でも坂本の株は上がってるし逆に言わないが梅野にはがっかりしているはず かいえ 2年 ago 傷口が広がる前に落とすか?そろそろ決断ですね。 右投げ左打ち 2年 ago 昨日の試合と比較すると、確かに西純矢投手の調子も良くなかったかも知れないが、捕手の違いもあったよう思う。石井大智投手も打たれたしね😖打線は、サトテルと梅野かな😓この二人は2軍に落とさないのであればせめてスタメンは外してほしい。私感ですが、3番サード(渡邉)、5番レフト(ノイジー)にしたほうがいい様に思うけど。 Yo Dr. Maruno 2年 ago A wise man (Okada) changes his mind (on Sato), a fool never (proverb: Kunshi hyohen su). さいてょ 2年 ago サトテルは本当に練習嫌いですもんね。とにかく練習をしない。ビックリするほど練習しない。全体練習も流しながらいつも手抜き。まぁ本人が練習したくないみたいなんで仕方ないんでしょうね。 カヅヤ 2年 ago もはやサトテルの打てない守れないに激しい嫌悪感が、、、プロは結果を出してナンボ。お金を出してまで見る選手じゃない。完全に給料泥棒💢暫く2軍で調整して下さい。 WACKYKENKEN 2年 ago 西純矢、ストレートが真ん中に集まってたなぁ。フォークが手前ワンバンが多くて見切られやすかった。つまりカープは真ん中から上に目付けをして1・2・3で振れば良い感じだった。それとタイガース投手全体に調子の波のピークを過ぎてる感じ。キャンプの前半から飛ばしてたからオープン戦中盤にピークが来てた感じがする。5月くらいに上がってくるのかな?佐藤輝はまだストレートに遅れてる。始動が遅くチカラを溜める事なく振ってるので打球も弱い。少しマシにはなってたが…。対小笠原はナベ諒で行った方がいいと思う。 前川政治 2年 ago 阪神岡田監督に変わっても矢野監督と同じ事してるなー!佐藤輝に期待するのは無理やろーチャンスにまつたく打てないやろ佐藤に何故バントさせないの?原監督なら3番坂本でもバントさせてるけどね。 宮島豊誠 2年 ago 今日は、勝パターンの試合で負けました。序盤でリードして逃げ切る展開でしたが、昨日の大竹との比較として、西純は勝負球のコントロールが甘く痛打された今年ずっとそうなんて、伊藤ト代えて2軍調整し、再起してはどうか。13安打5点、岡田監督が嫌う効率の悪い試合でした。サトテルばかりで悪いが、相変わらず、ボール玉に手を出しツボに来た球を打ち損じてます。8回の二店目も状況を考えればホームに送球でしょう。打撃、守備共に感覚だけでプレーしているように思います。野球脳を鍛えてほしい。明日は、打順を下げるかスタメンを渡邉にするか。前監督なら、1番中野、2番渡邉か糸原、3番近本、大山、ノイジー、原口か木浪にしてるかなと思います。明日は、打線を換え、鬼門の名古屋ドームですが勝パターンで勝利してほしい 松本邦昭 2年 ago 佐藤はバッテングに致命的な欠陥があるんじゃないか いつも同じ攻めでやられてる
さく さくら 2年 ago 中日戦で一回り。この3戦で結果が出なかったらサトテルはレギュラー剥奪でしょう。及川は久しぶりに見たけど変化球がストライク入らんね。ちょっとしんどいかもね。西はどないしたんやろ⁉️マウンド上で笑顔はやめたほうがエエかもね。
右投げ左打ち 2年 ago 昨日の試合と比較すると、確かに西純矢投手の調子も良くなかったかも知れないが、捕手の違いもあったよう思う。石井大智投手も打たれたしね😖打線は、サトテルと梅野かな😓この二人は2軍に落とさないのであればせめてスタメンは外してほしい。私感ですが、3番サード(渡邉)、5番レフト(ノイジー)にしたほうがいい様に思うけど。
Yo Dr. Maruno 2年 ago A wise man (Okada) changes his mind (on Sato), a fool never (proverb: Kunshi hyohen su).
さいてょ 2年 ago サトテルは本当に練習嫌いですもんね。とにかく練習をしない。ビックリするほど練習しない。全体練習も流しながらいつも手抜き。まぁ本人が練習したくないみたいなんで仕方ないんでしょうね。
WACKYKENKEN 2年 ago 西純矢、ストレートが真ん中に集まってたなぁ。フォークが手前ワンバンが多くて見切られやすかった。つまりカープは真ん中から上に目付けをして1・2・3で振れば良い感じだった。それとタイガース投手全体に調子の波のピークを過ぎてる感じ。キャンプの前半から飛ばしてたからオープン戦中盤にピークが来てた感じがする。5月くらいに上がってくるのかな?佐藤輝はまだストレートに遅れてる。始動が遅くチカラを溜める事なく振ってるので打球も弱い。少しマシにはなってたが…。対小笠原はナベ諒で行った方がいいと思う。
前川政治 2年 ago 阪神岡田監督に変わっても矢野監督と同じ事してるなー!佐藤輝に期待するのは無理やろーチャンスにまつたく打てないやろ佐藤に何故バントさせないの?原監督なら3番坂本でもバントさせてるけどね。
宮島豊誠 2年 ago 今日は、勝パターンの試合で負けました。序盤でリードして逃げ切る展開でしたが、昨日の大竹との比較として、西純は勝負球のコントロールが甘く痛打された今年ずっとそうなんて、伊藤ト代えて2軍調整し、再起してはどうか。13安打5点、岡田監督が嫌う効率の悪い試合でした。サトテルばかりで悪いが、相変わらず、ボール玉に手を出しツボに来た球を打ち損じてます。8回の二店目も状況を考えればホームに送球でしょう。打撃、守備共に感覚だけでプレーしているように思います。野球脳を鍛えてほしい。明日は、打順を下げるかスタメンを渡邉にするか。前監督なら、1番中野、2番渡邉か糸原、3番近本、大山、ノイジー、原口か木浪にしてるかなと思います。明日は、打線を換え、鬼門の名古屋ドームですが勝パターンで勝利してほしい
12 Comments
最終回は一発か三振の井上で良かったんじゃないかな?梅野に原口でと思いました🐯
明日はサード渡辺でしょう
中日戦で一回り。この3戦で結果が出なかったらサトテルはレギュラー剥奪でしょう。及川は久しぶりに見たけど変化球がストライク入らんね。ちょっとしんどいかもね。西はどないしたんやろ⁉️マウンド上で笑顔はやめたほうがエエかもね。
西純 と青柳は坂本と組ませるべき
岡田の中でも坂本の株は上がってるし逆に言わないが梅野にはがっかりしているはず
傷口が広がる前に落とすか?そろそろ決断ですね。
昨日の試合と比較すると、確かに西純矢投手の調子も良くなかったかも知れないが、
捕手の違いもあったよう思う。石井大智投手も打たれたしね😖打線は、サトテルと
梅野かな😓この二人は2軍に落とさないのであればせめてスタメンは外してほしい。
私感ですが、3番サード(渡邉)、5番レフト(ノイジー)にしたほうがいい様に思うけど。
A wise man (Okada) changes his mind (on Sato), a fool never (proverb: Kunshi hyohen su).
サトテルは本当に練習嫌いですもんね。
とにかく練習をしない。ビックリするほど練習しない。
全体練習も流しながらいつも手抜き。
まぁ本人が練習したくないみたいなんで仕方ないんでしょうね。
もはやサトテルの打てない守れないに激しい嫌悪感が、、、
プロは結果を出してナンボ。お金を出してまで見る選手じゃない。完全に給料泥棒💢
暫く2軍で調整して下さい。
西純矢、ストレートが真ん中に集まってたなぁ。フォークが手前ワンバンが多くて見切られやすかった。つまりカープは真ん中から上に目付けをして1・2・3で振れば良い感じだった。それとタイガース投手全体に調子の波のピークを過ぎてる感じ。キャンプの前半から飛ばしてたからオープン戦中盤にピークが来てた感じがする。5月くらいに上がってくるのかな?佐藤輝はまだストレートに遅れてる。始動が遅くチカラを溜める事なく振ってるので打球も弱い。少しマシにはなってたが…。対小笠原はナベ諒で行った方がいいと思う。
阪神岡田監督に変わっても矢野監督と同じ事してるなー!佐藤輝に期待するのは無理やろーチャンスにまつたく打てないやろ佐藤に何故バントさせないの?原監督なら3番坂本でもバントさせてるけどね。
今日は、勝パターンの試合で負けました。序盤でリードして逃げ切る展開でしたが、昨日の大竹との比較として、西純は勝負球のコントロールが甘く痛打された今年ずっとそうなんて、伊藤ト代えて2軍調整し、再起してはどうか。13安打5点、岡田監督が嫌う効率の悪い試合でした。サトテルばかりで悪いが、相変わらず、ボール玉に手を出しツボに来た球を打ち損じてます。
8回の二店目も状況を考えればホームに送球でしょう。
打撃、守備共に感覚だけでプレーしているように思います。野球脳を鍛えてほしい。明日は、打順を下げるかスタメンを渡邉にするか。前監督なら、1番中野、2番渡邉か糸原、3番近本、大山、ノイジー、原口か木浪にしてるかなと思います。明日は、打線を換え、
鬼門の名古屋ドームですが
勝パターンで勝利してほしい
佐藤はバッテングに致命的な欠陥があるんじゃないか いつも同じ攻めでやられてる