#サッカー #日本代表 #a代表 #セルティックス #古橋享梧 #前田大然 #旗手怜央 #小林友希 #岩田智輝

2026年W杯の先発メンバーを予想したら歴代最強過ぎたww

批判が多かった日本のメンバー発表について

—————————————————————
▼日本代表サッカー史に残る世紀の大誤審

▼【ブチギレ】日本代表サッカー史に残る世紀の大誤審4選

▼【戦犯】一瞬で試合をぶち壊したサッカー日本代表監督の謎采配

【サッカー日本代表】ビックマウスで世間を賑わせた選手の末路

—————————————————————

※この動画で扱っている内容は特定の個人や団体を非難中傷することを目的にしてはおりません。
使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。

29 Comments

  1. FWの最大の仕事はゴールを決めることってイメージだったけど今の日本代表のFWの最大の仕事は前線からの守備だからな

  2. い、井手口と言おうと思ったら、既にコメントされてました笑
    ガンバサポより。

  3. 高い移籍金を設定して幽閉する気ならセルティック移籍を禁止にしないといけない。古橋旗手前田は夏に外に出すように

  4. 古橋、旗手には森保が言うレベルの高いリーグに移籍してもらって
    ちゃんと呼ばれるか見てみたい

  5. 旗手ブライトンに来て欲しいけど移籍金引き上げられたら手出ないだろうなぁ

  6. やっぱりセルティック最高だわ
    この選手を使わないどこかの監督はバカなんだろう
    だいたいさぁ
    Jリーグ所属選手使ってる時点で終わってる
    代表はJリーグの為の機関じゃねえんだわ
    ヤフコメ見てみ?
    Jリーグなんか誰も見てないからさ

  7. STVVの上位互換的になってて、良いと思うよ。安く良い選手を連れてきて結果をだしてるポステコをセルティックは簡単に変えられないでしょう。日本人選手にとってもCLにも出られるし欧州のステップアップスタートととして良い位置のクラブ。好循環が続くと良いね。

  8. 次シーズンのCLでは日本人選手達の活躍で今度こそいい結果を残して自分含めてスットコ呼ばわりした輩達の手首をひねり倒して欲しいw

  9. きょうごはスペインに行きたいと思ってるみたいだけど、是非プレミア強豪に行って欲しい 監督との相性も必要だからシティを推します ま、心配せずともイニエスタの事務所がいい答えを出してくれるはず。楽しみにまっていよう。

  10. 補欠カラスさんはプレミアへの移籍前提で話をされていますが僕は反対です。どこが良いかと言われれば今、候補で上がっているところで言うならセリエAのラツィオです。理由は監督のサッリのスタイルであれは、頭を使うシステマティックな⚽️サッカーをしますし、サイドのジョタと息が合っていたのなら間違いなくペドロとも合うと思います。それとインモービレも決して年齢が若くないしCFは彼しかいません。なので、僕はオススメですね。インザーギの様なプレーが出来る古橋なら尚更、ラツィオは向いてます。因みにクリスタルパレスはやめて欲しいです。今のセルティックとは全く真逆のプレースタイルで縦ポンの脳筋スタイルで絶対に合わないです。そして期間は短かったですがチームメイトだったエドゥアール・オドソンヌがクリスタルパレスではサッパリです。なので、オススメ出来ないです。ガナーズからレンタルに行ってるロコンガも苦戦してます。余計にオススメ出来ないです。

  11. 森保は言ってる事とやってる事がちょっとあれだけど…リーグレベルは確かに低いね
    マドリードに2試合8-1で負けてるからね

  12. セルティックがチャンピオンズリーグを制覇すれば夢がありますね(^^)

  13. セルティックはSTVVに比べてチャンピオンズリーグ常連で国内でも最強チームだからなかなかそこからの移籍がしにくいと記事が書かれていた。
    というのはまがりなりにもヨーロッパ強豪チームなのでチームが簡単に手放さないと記事にあった。移籍金も中堅クラブから放出されるよりも高い設定金額になるから2重苦でステップアップしにくいらしい。

  14. アンジェマリノスは古橋に毎試合のように決められてた印象。
    ハイラインのマリノスはイニエスタと古橋のホットラインは手がつけられない感じだった