今後のトップチームの動向は角田裕毅にとって非常に重要になるかもしれません!!
youtube.com/@c-shocks
【おススメ動画】
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史
F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!
見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!
鈴鹿のPPタイムの推移がヤバすぎる…!
日本人が『青い目』に最短でなれる方法!
BGM / LAMP BGM
#formula1 #formulaone #F1 #f12023 #角田裕毅 #アルファタウリ#alphatauri #yukitsunoda #レッドブル #redbull #フェラーリ #ferrari #クレアの衝撃
30 Comments
動画の中では触れられてはいませんでしたが、角田には今期からマリオ宮川さんがマネージャーにつきました。
イタリア人で幅広い人脈を持ち、かつてはジャンアレジや可夢偉のマネージャーだったお方。
角田自身がトップチームのドライバーに相応しいポテンシャルを示していれば、妄想ではなく現実のものとなる可能性はあると思います。
流石にフェラーリはないんじゃない?
可能性があるとすれば、ウィリアムズ アストンマーチン マクラーレンあたりじゃない?
アウディとしてはまずは開発に長けているドライバーを欲しがると思います。顧問にベッテルとかを据える可能性もあるかと。
角田選手にトップチームに行って欲しいですがそれには少なくとも本年表彰台をゲットしないとトップチームのお眼鏡には叶わないと思います。
最近のフェラーリはドライバーの墓場って感じしかしない
アストンに移籍かウィリアムズでアルボンとってのが良いなぁ
まあ、アロンソのシートも空くけどね。
いまやクソみたいなマシンでどこまで行けるか見るのが毎レースの楽しみ、
Q3とかも有り得ないからそんなの全く期待してない、どんな苦労をしてどんな成長するのか、その過程とか姿もまた良し。
角田選手のフェラーリでドライブする姿を見たいです。
Ferrariにコネがあるマリオ宮川さんがマネージャーになった事で、可能性はゼロではないかもね。
トップチームに行くためにも、まず第一ステップとして今シーズンはデフリーズに僅差ではなく
圧勝してほしいところですね。よいマシンで早く走るよりも、どん底マシンで奮闘する姿の方が
実力のアピールにはなるかもしれません。もちろんチームも「俺まだ本気出してないだけ」みたいな
ある意味「お高く留まった」姿勢から抜け出して、ちゃんと現実を見つめて抜本改善してくれないと
せっかくの才能が潰されかねないんですがね。
有るわけがない、そろそろ引退だだな下手だしスホ。サーもち込めない周りが持ち上げ過ぎ遅いエイプリルフールだよ
現状ハミルトンは(この先数戦の成績次第だが)今シーズン限りで引退する可能性が高い。…気がする。
ミランの時のケイスケみたいになっちゃう…😢
角田は渡さないわよw〜
ホホホッホ〜んだ
半永久雇用でわろてる
今年も何が起こるかわかりませんが、
トップチームのシートが空いたタイミングで高い評価を得ている事は大事ですよね。
ペレスがタイトルを獲得し、ロズベルグばりの電撃引退を決断するかもしれませんし、ハミルトンが引退表明し、そこから玉突き移籍が始まるかもしれません。
去年の今頃、
アロンソがアストンで、ガスリーがアルピーヌで、ピアストリがマクラーレンで、デフリースがアルファタウリなんて予想した人はいなかったでしょう。
角田フェラーリ説は希望的観測が過ぎると思う一方で、何が起こるかわからない世界なので、いくらでも妄想が捗りますね。
んー🤔
デフリースはアルファタウリには乗るよりハミルトンのあとを待ってた方が良かったんだろうな
2025年角田がレッドブルに乗れないとしたら、身内のチームに乗れないのにどうしてフェラーリ入りのチャンスがあるのか理屈がさっぱりわからない
フェラーリに角田なんてレッドブル角田以上にありえないよwwwww
我慢できるわけがない
角田が俺たちの餌食に?
適当な動画作るなら配信辞めたら?
もっと現実見て適切な動画なら好感も持てるけどこの動画に関してはお粗末すぎ
ホンダが復帰したマクラーレンかアストンマーチンのシートを得で欲しい。レッドブルはフォードが未知数で遅くなるかもしれない。
HONDA2期のあと、HONDAとフェラーリは提携してたよね。
妄想が過ぎて笑った
長年F1を応援してきた私から言わせてもらえば
「No」ですね
フェラーリはおそらくルイスでしょ
チーム運営 マシン
がどーであれF1ドライバーなら皆フェラーリに乗りたいんです
だからルイスも最後にフェラーリに乗って引退じゃないですかね
あのキミでさえフェラーリドライバーに憧れて移籍したんですから
角田君がフェラーリの移籍は無い。日本人のドライバーの場合、スポンサーが無いから難しい。
今年が正念場かもしれないですね。
仮に来年残留でもアルファタウリがあればの話になるのでは。
Why Lance Strollは半永久雇用😂
フェラーリは現行ラインナップで満足しているでしょう。ルクレールとサインツは今のフェラーリにとって大事な強みの1つだからそこを変えるのは弱体化でしかない。
マリオ宮川が相当なやり手なので来年以降もF1村には殘れそう