『これが見たかった!ジャックドール大阪杯制覇アァ!』に対するみんなの反応です。

みんなが見たかったレースそのものでした!
逃げの武豊はやっぱりすごかったですね!
50代なのにまだまだ衰えない!末恐ろしい!

とにかく去年の金鯱賞から応援していたジャックドールが
G1勝てて良かった!

【動画にコメントをするときのお願い】
特定の人をを侮辱するコメントや考えを否定するコメントはやめましょう!(ほとんどいませんが。)
明らかに不適切と判断した場合コメントを削除する可能性があります。
それ以外は自由にコメント欄で盛り上がっていただきたく思います!

このチャンネルでは、主にリアル競馬に関する動画を投稿していきます!
ウマ娘要素はあんまりありません!(ほぼないと言っていいかも?)
動画が面白いと思った方、これからリアル競馬をいっしょに見ていきたいと思った方は是非チャンネル登録お願いします!

引用元
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1680416640/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680417576
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680417923
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680417936
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1680417909/

【著作権について】
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
また内容に関して、著作権法第32条における「引用の目的正当な範囲」を満たしているのと同時にYouTubeガイドラインを遵守しております。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。

※ご連絡の際は、権利者ご本人から以下のメールアドレスにお問い合わせください。
動画内のコメント等でのお問い合わせは対応できかねます。
ご連絡いただいた後、権利者ご本人であると確認が取れ次第速やかに対処いたします。

【引用素材】
ウマ娘
https://umamusume.jp/
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
5ちゃんねる
https://5ch.net/
2ちゃんねる
https://2ch.sc/
ネット競馬
https://www.netkeiba.com/?rf=logo

《お問い合わせ》
【matitan1989@gmail.com】

#競馬 #反応集 #ウマ娘プリティーダービー

31 Comments

  1. 59秒くらいで入りたい→58.9秒
    1000の通過タイムの正確さ、オーバーペースではない本当にギリギリを見極めたレジェンドのプラン、
    最後まできっと信じて駆け抜けたジャックドール…。
    見事過ぎる一発回答。
    これからもっといいコンビになるよきっとね。
    藤岡厩舎のみんな、オーナーに優勝レイとカップ沢山自慢してやろう!おめでとう!

  2. ヴェルトライゼンテはG1レベルでの2000短いと思うんやがどうやろ

  3. まさに2000mでずっと使い続けた答えだったね。前半は59秒位に入りたいね→58.9は流石レジェンドとしかいえない。てかいつまでG1勝利する気なんだよこの人www

    スターズオンアースはスタートが課題やなそれさえどうにかすれば取れるレースを逃しとる。今年は多分京都だけどエリ女は本命に入れたいところ

  4. スターズオンアースに賭けて負けたけど、かなりいい勝負して悔いはない。
    さす武すぎる。

  5. 58.9のペースでジャック諦めてるやつってどういうこと?むしろ最高のペースやろ
    勝ち確信してたわ

  6. 鬼に金棒の類義語として逃げ歌にユタカがあっても過言でもないと個人的には思う。

  7. ドバイターフで勝利確実と思われたドウデュースが無念の取り消しになってしまい武豊騎手自身悔しい思いをしただろうしこの勝利で少しは彼の気も晴れたと思う。

  8. 横山一家の幻惑の逃げとはまた違う、豊さんの精密機械のような逃げ
    自身の馬が持つであろうギリギリのペースで後続のスタミナをすり潰して末脚不発にさせるやつ
    ある意味総崩れの中、一頭だけ突っ込んできたスターズオンアースは実に惜しかった
    スタート後のゴール板くらいでヴェルトライゼンデとキラーアビリティに挟まれて少し下げる不利があったから
    それさえ無ければという感じはした

    3:35 辺りのマテンロウレオくん
    テロップがヒシイグアスになってます

  9. 直線で一瞬キッドが勝つかと思って「キッド、お前…!」って夢見たわ。でもジャックが勝ったのは嬉しすぎる。

  10. ダノンザキッド買っとけば良かった……
    スターズオンアースは最後の直線のスピード凄かったわ。

  11. スターズオンアースがかっこよかったので良かったです。桜と樫の二冠なんでブエナビスタみたいに愛されてほしいですね。

  12. あと5mあれば
    もし前が潰れてなければ
    そんなIFをことごとく完封し勝利するタッケとジャックドールかっこええ

  13. 見た目でどこにジャックドールが居るかわかるのいいよね。
    22年秋天でも一目でどこにいるかわかるし、クソデカ流星に美しい栗毛は映えるものだね。
    イクイノックスが怪物サイズのエクレアで目立つけど、ジャックドールのクソデカ流星と栗毛はよく目立ってたよ。流石は札幌でパンサラッサとソダシを打ち負かしただけはあるね。ソダシは適正距離じゃないし、パンサラッサは適正ギリギリだったけど。

  14. 負けてなお強しな競馬をするんだけどあと一歩届かない繰り返す牝馬2冠なせいでスタオンを「令和のブエナビスタ」って呼んでる人いて草だったわ

  15. 名コンビやな。
    豊さんと合いすぎてるし
    こーゆうレースが得意なジャックドールに豊さんはまさに鬼に金棒

  16. 香港では残念だったけど、でも、だからこそ今度こそは勝ってくれると信じてました!
    おめでとうジャックドール!!ありがとう武豊騎手!!!
    逃げ方は異なるけど、香港で初コンビで敗北→国内で勝利な栗毛の逃げ馬。
    サイレンススズカを重ねてしまう気持ちもわかる。けど、彼はジャックドールなのだと強く感じました。これからの活躍が楽しみです。

  17. スターズの復活は電卓の復活より光が見えてて嬉しい

  18. 前半1000mを59秒で行って中盤緩めないのがユタカの逃げなんよ
    ユタカじゃなかったら中盤緩めてる

  19. やっぱ「令和のサイレンススズカ」の名を冠するなら鞍上は「令和の武豊」じゃないとね

  20. ミホノブルボンちゃんは今年もジャックドール🐴さんにお小遣い全額賭けたのか~?😂😇

  21. スーパークリークが育てた若き天才がジャックドールで記録をまた一つ更新する、伝説は終わらないね

  22. 去年の天皇賞(秋)の掲示板5頭はこれで全頭次走以降のGⅠで2着以内達成か

    ※ドバイターフでダノンベルーガ2着だった時はジャックドールだけになったばかり