いつもご視聴ありがとうございます。
https://www.youtube.com/channel/UCETi9J2H4BOKqK8Av2MDDmg/join
90円で入れるメンバーシップでは、チャンネルのコメント欄やチャット欄で使える特殊絵文字が使えるようになります!😄
棋戦 :第8期叡王戦 挑戦者決定戦
対局日時:2022年4月11日
主催 :不二家
特別協賛:ひふみ
協賛 :中部電力
豊田自動織機
豊田通商
AMD
▼対局者
先手:藤井聡太叡王
後手:菅井竜也八段
★☆★☆チャンネル運営にご協力お願いします★☆★☆
◎Amazonアフィリエイトリンク◎
https://amzn.to/3dNj1ml
このリンクからAmazonでお買い物をしていただくと、
少しだけ私の電気代が助かります。
お買い物金額に上乗せされることはありませんのでご安心ください。
もしAmazonでお買い物をする際、ご協力いただけると嬉しいです。
☕PixivFANBOX☕
https://suruga.fanbox.cc/
🍠干し芋のリスト🍠
https://bit.ly/3QNTwCW
————————————–
ファンレターの宛先はこちらまで
■宛先
〒150-0046 東京都渋谷区松濤2-11-11 松涛伊藤ビル2F
ガジェクリファンレター「駿河」宛
■注意事項
・お取り扱いできるのは手紙(A4サイズ以下)、ハガキ形式のもののみとなります。
・飲食物のお取り扱いは致しかねます。
・宛名はお間違えのないよう正確にご記入ください。登録されていない宛名での受け取りはできかねます。
・何らかの損害が発生した場合、責任は負いかねますことをご了承ください。
╋┿╋┿╋┿╋┿ 使用ツール ┿╋┿╋┿╋┿╋┿
ゆっくりムービーメイカー
https://manjubox.net
▼BGM
SEGA様
SONIC WORLD ADVENTURE OST 「Planetary pieces」
SONIC LOSTWORLD OST 「Without Boundaries」
SONIC COLORS OST 「ViViD SOUND × HYBRiD COLORS」
SONIC FRONTIERS OST「Stillness & Motion」
SQUARE ENIX様
FINAL FANTASY TACTICS OST
楽曲提供:
Production Music by http://www.epidemicsound.com
DOVA-SYNDROME様 https://dova-s.jp
しゃろう様
KK様
soundorbis様
beco様【騒音のない世界】 https://noiselessworld.net
LAMP BGM 様
ikson様
他
▼背景素材
PIXTA様
沖縄の友人A
沖縄の友人B
#将棋
#藤井聡太
#菅井竜也
#叡王戦
34 Comments
待っておりましたですよ
藤井えいおうの対策が流石
藤井六冠の完勝か、やっぱ対策すると強いな
飛車振ったのが悪手と言わんばかりの完勝……
端の挨拶をしないヤンチャっぷりを見せたけど、柔軟と言えば聞こえの良い飛車の移動で手得がなくなり後は押さえつけられちゃいましたね。
次局は中飛車と予想(ただ見たいだけw)
今回は菅井八段応援中、次は先手番、戦形選択できるのでA級順位戦2回戦のように勝って欲しいです
藤井6冠は、歴代名人の強いところ、すなわち谷川先生の光速の寄せや丸山先生の激辛流、森内先生の絶妙な押し引きや羽生先生の明るい大局観などを全部兼ね備えたような圧倒的強さを感じますね
ストーリー仕立てでいつも名試合を楽しませてもらってます。
ゆっくり実況なのにすぐに作ってくれるup主様に感謝
第2局目以降に菅井八段の藤井システムが見れるかな?
菅井八段の師匠の井上慶太九段が『菅井くん、藤井システムとは・・・』と口にするかな?
100手目あたりから1分将棋ってこと??????
先手、7九まで銀を退いた意味がよくわからなかった・・・「カベ形」になって却って悪いのでは?と ・・・その後9筋の攻防で敗けなかったからよかった、ようなものの
攻めの構想を的確に潰され、玉側から無理やり暴れに行って逆撃を食らい、あとは挟撃でされるがまま…
振り飛車党としては見るのがすごく辛い一局でした…
いつもながらわかりやすいです。1分将棋も強い・・・
かたや藤井叡王(というか大半のトップ棋士)はめったに戦わない振り飛車相手、かたや菅井八段はいつも戦っている居飛車相手、というのがタイトル戦でどう出るかと思って見ていましたが・・・。柔道でいうところの「押さえ込み一本」みたいな将棋でしたね。ドウスンダコレ
なるほど、攻め潰しがそのまま後手の桂損になってしまったのですねぇ……その後は価値の高い駒を四方八方から攻め立てて完勝と。わかっているけど、無慈悲な強さだ
こうやってみると、先後ほぼ同じ陣形で鏡合わせに向かい合っていたんですねぇ
9筋の対応が、終盤に明暗を分けたのか
飛車角をはじめとした駒たちをブン回して気持ちよくぶつけてくる菅井さんが、それを振りかぶっている間に気付かぬうちに鎖で縛られ動けなくされていたかのような…
そんな、圧倒的達人感を感じさせる藤井叡王の勝ち方でしたね…
相手のしたいことをさせずに勝つ将棋すら超えて、相手を従わせて操りながら勝つ将棋に見えました。観る将ですが えぐいよなあ と言いたくなってしまう。オソロシイ…
序盤中盤のジワジワとした展開、後手勝負手から先手反撃のBGM転換のセンスがいつもながら大好きです
振り飛車の工夫は何だっただろう?と思いました。端を取らせるなら何か主張があるはずですよね。あの展開なら端を受けて同じく銀冠に構えるのが普通だと思った。
詰められた端から逆襲って奇手か苦し紛れだよね。今回は丁寧に面倒みられた。終盤秒読みでAI最善手ばかり指すのが驚異だった。そんなに簡単な手じゃないのに。次は穴熊しかないんじゃないか?将棋は面白くなくなるが、固めて攻めあぐねを誘うしかないと思う。ところで、今回知ったが、神田明神って大黒様・恵比須様と将門を祀ってるんだね。架空の存在と実在の人物と併せて祀るってとこが日本的信仰だな、と思った。信仰の対象にそんな区別は設けない、と。
いや〜強い!
初心者の個人的な見解ですが、最近の藤井叡王は将棋界の次のステージにいると感じますね
同じ場所にいるのが渡辺名人、羽生九段と後は数名位でしょうか?
叡王自体インタビューで仰る様に常に反省を踏まえて、メチャクチャ早いアップデート、対策を繰り返してる御様子なので、
そのステージにいらっしゃらない方には、限りなく勝算が薄く
叡王の頭の中では序盤で結末は見えていると考えます。
このまま菅井先生がコテンパンにされたら"振り飛車は不利飛車"の定説が実証されちゃう…
菅井先生頑張ってくれ!
対振り飛車の格調高い駒組は、どちら側もアマチュアの参考になりそうな気がする、中原、米永時代を思い出しました🎵観る将だけどね🎵
いつも動画作成&アップありがとうございます。
藤井叡王、先勝おめでとうございます!
リアルタイムで見てたのですが、藤井叡王が持ち時間20分切ったあたりからいきなりギアチェンジし、超ノータイムで指し始めたのには驚愕しました><
菅井八段は残念でしたが良いとこなしでしたね。。。
以前にここの動画の音楽チョイスは、センスがいい! と書いたけど
今回仕事しながらしみじみ聞いて、神田明神の紹介文とか
短い言葉で過不足なく言いまわしていて、すごいなぁ、と感心してしまいました。
(今更すみません)ダラダラ書くなら誰でもできるのです。
しかも内容も面白い!
リズムよく、かつしっかりした内容で手短に、って言ったら、誰でもできることじゃない。
応援しています、これからもよろしく!
勝負中の心理を解説してくれているのはありがたい
ひえーーー!
強すぎる典
左辺を抑え込まれて負ける振り飛車のお決まりの負けパターンになってしまったように思う
参ったね。A級棋士相手に手合い違いの様な完勝譜見せつけられるかぁ💧
先後両者の大駒を見てたけど、最終盤明らかに、後手の角より先手の飛車のほうが気持ちよく捌けていたなぁ…
振り飛車に対して捌きの技術で上回っていく藤井さん…やはりエグい
第8期叡王戦七番勝負なの?
コンパクトにまとめられていて、この将棋の争点をしっかり伝えてくれている。わかりやすい。指し手の意図を代弁してくれている。菅井八段が飛車が3八にまわるとは思っていなかったという意味がわかった。次回の予想はごきげん中飛車。