月の光 クロード・ドビュッシー 紀平梨花 2018-2019 SP 浅田真央 2008-2009 SP 2021 年 1 月 31 日をもって、高田馬場(現シチズンプラザ)の閉鎖が発表されました。高田馬場(現シチズンプラザ)でのスケートリンク存続を望みます。 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「高田馬場(現シチズンプラザ)でのスケートリンク存続希望」 http://chng.it/pDfD2tHVYt Clair de LuneClaude Achille Debussyfigure skateMao AsadaRika KIhira紀平梨花 32 Comments aya ikeda 5年 ago 月の光はこういうものだという座標を真央ちゃんが標したなら、紀平さんはそこへさらに改良を加えさせることができる選手だなって思いました。 kotenpandaful 5年 ago こうして見ますとそれぞれ趣が違いますね。11年差を感じさせない浅田選手のプロ完成度の高さ、同時に感じる儚さ。当時の少しの回転不足も許されない(問答無用でダウングレードからのgoe-で致命的になる)緊張感。11年後、現在のルールにちゃんと適応して現れた、日本のニュースーパーレディの紀平選手の柔らかい演技の中の力強さ。どんな音もしっかり捉えて伝えられる表現力の高さと安定感。日本選手は表現力もバリエーションがあって同じ曲でも全く違う雰囲気になるのが見ていてとても楽しいです。 bfffnsgz 5年 ago 浅田真央の方、絶対に2Aを入れなきゃいけないヘンテコルールはマジウザいo(`ω´ )o 紀平さん♡の方はその浅田真央へのリスペクトが生み出した究極の神プロ♫(≧∇≦)♫ パインりんご 5年 ago 真央ちゃんスタイル良すぎる Windy Chan 5年 ago 音楽に合っていないですが…どうやって比較する?? ミンミン 5年 ago 真央ちゃんのジャンプ高いな~😍そしてひとつひとつのポーズがとても美しい🤗 Josie Lau 5年 ago I like mao !!!! fumi 5年 ago 10年経ってる事に驚き… Ioseb Dzamukashvili 5年 ago Both my favourites ❤️❤️❤️ pineau Claire 5年 ago 浅田選手は水の波紋の様な繊細さ、滑りだした途端にリンクの重力が軽くなったかの様な浮遊感、浮世離れした妖精さんという印象です。紀平選手は月の光が雲から覗いて強くなったり淡くなったりする事に合わせて息吹く生命 柔らかさと力強さで音(月光)と楽しんでいるかの様な生命力を感じます。 Hinagata Nihon 5年 ago ドチラも超~素敵! コスモNiti 5年 ago やっぱ真央ちゃんの方が見栄えがいんだよなぁ allemkimo 5年 ago Rika is sweet, and Mao is a skater. Joe K 5年 ago 真央ちゃんは本当に美しい。芸術品。 Namie 5年 ago 振り付け師の問題なのか…はたまた動画自体のズレなのか…紀平さんのこのプログラムの演技見てないから分からないけど、この動画だけだと全然音が拾えてない…全く同じ音源なんですか?正直これでは比較になりません… Felipe Raikkonen 5年 ago 個人的には浅田真央のベストプロは月の光。紀平梨花も今のところ月の光 俺は月の光の曲が好きなのかな笑笑 mao Love 5年 ago ハマコー組一時期一斉に真央ちゃんの過去曲使ってて気持ち悪かった Shin T 4年 ago やっぱ真央ちゃんは技術と美が融合していて、すげーレジェンドやわ ノ子山 4年 ago スパイラル復活しましょう! スケーティング、スピード、エッジ使いなどが見れるので のぐまる 4年 ago 真央ちゃんの手足の長さと首のながさ。頭も小さく、身長もある、皆が手に入れたくても手にいれられない、スタイルの良さは、神様からの贈り物。真央ちゃんのスケートは、芸術性がたかいですよね。世界観も、凄く素敵だし、大好き。真央ちゃんのスケートも、神様からの贈り物 てすとおおの 4年 ago ISUのルール自体がちょいちょい変更するので一概に何とも言えませんが、スパイラルはあった方がいいなぁ。 個人的には浅田選手の振り付けの方が好きですね。 rosewood 4年 ago Mao the beauty! ✨ さとこ 4年 ago 元気なリカちゃんもいいですね。真央ちゃんは流石ですね。水面の上で月の光と戯れる妖精の美しさ儚さ繊細さに引き込まれます。私の中で真央ちゃんは唯一無二で私の背中を押してくれ感謝的存在なんです。 J J 4年 ago やはり、真央さんは素敵。 Y T 4年 ago 真央さんの方の音に合わせて紀平さんの方の演技を最初から最後までそのまま流してるだけなので、「月の光」という曲が同じってだけで、使ってる部分やアレンジも全然違うので、紀平さんのは音と合ってなくて「真央ちゃんの方がいい」と大多数の人に思われるのは当然なんですよね、この比較?の仕方では。というか全然別物なので、この比較の仕方はおかしいです。 m 4年 ago 片方の音声があっていないのは意地悪な比較やと思う。多分音源あっててもクラシックで浅田さんと比べるのはリカちゃんがかわいそう。浅田さんの手の使い方とかバランス感覚ってほんと異次元だから引きで十分見応えあるね。 Lam CY 4年 ago Japanese skaters are the best ぼこ 4年 ago 比較してどうするの? Алия Аманжолова 4年 ago Программа Мао прекрасна, но постановщик программы Рики мой любимчик tachi kao 3年 ago 紀平さんの振り付けはこの曲の世界観と違うような😳💦 美保子 大宮 3年 ago 真央さんはカリスマ性も有りスマートで繊細さが感じられ…魅せられます。やはり、フィギュアは芸術的なものも有るので…見た目も必要じゃないでしょうか… nakamurachizuru48 3年 ago 浅田さんのステップって紀平さんと比べると全然進んでないね
kotenpandaful 5年 ago こうして見ますとそれぞれ趣が違いますね。11年差を感じさせない浅田選手のプロ完成度の高さ、同時に感じる儚さ。当時の少しの回転不足も許されない(問答無用でダウングレードからのgoe-で致命的になる)緊張感。11年後、現在のルールにちゃんと適応して現れた、日本のニュースーパーレディの紀平選手の柔らかい演技の中の力強さ。どんな音もしっかり捉えて伝えられる表現力の高さと安定感。日本選手は表現力もバリエーションがあって同じ曲でも全く違う雰囲気になるのが見ていてとても楽しいです。
pineau Claire 5年 ago 浅田選手は水の波紋の様な繊細さ、滑りだした途端にリンクの重力が軽くなったかの様な浮遊感、浮世離れした妖精さんという印象です。紀平選手は月の光が雲から覗いて強くなったり淡くなったりする事に合わせて息吹く生命 柔らかさと力強さで音(月光)と楽しんでいるかの様な生命力を感じます。
Namie 5年 ago 振り付け師の問題なのか…はたまた動画自体のズレなのか…紀平さんのこのプログラムの演技見てないから分からないけど、この動画だけだと全然音が拾えてない…全く同じ音源なんですか?正直これでは比較になりません…
のぐまる 4年 ago 真央ちゃんの手足の長さと首のながさ。頭も小さく、身長もある、皆が手に入れたくても手にいれられない、スタイルの良さは、神様からの贈り物。真央ちゃんのスケートは、芸術性がたかいですよね。世界観も、凄く素敵だし、大好き。真央ちゃんのスケートも、神様からの贈り物
さとこ 4年 ago 元気なリカちゃんもいいですね。真央ちゃんは流石ですね。水面の上で月の光と戯れる妖精の美しさ儚さ繊細さに引き込まれます。私の中で真央ちゃんは唯一無二で私の背中を押してくれ感謝的存在なんです。
Y T 4年 ago 真央さんの方の音に合わせて紀平さんの方の演技を最初から最後までそのまま流してるだけなので、「月の光」という曲が同じってだけで、使ってる部分やアレンジも全然違うので、紀平さんのは音と合ってなくて「真央ちゃんの方がいい」と大多数の人に思われるのは当然なんですよね、この比較?の仕方では。というか全然別物なので、この比較の仕方はおかしいです。
m 4年 ago 片方の音声があっていないのは意地悪な比較やと思う。多分音源あっててもクラシックで浅田さんと比べるのはリカちゃんがかわいそう。浅田さんの手の使い方とかバランス感覚ってほんと異次元だから引きで十分見応えあるね。
32 Comments
月の光はこういうものだという座標を真央ちゃんが標したなら、紀平さんはそこへさらに改良を加えさせることができる選手だなって思いました。
こうして見ますとそれぞれ趣が違いますね。
11年差を感じさせない浅田選手のプロ完成度の高さ、同時に感じる儚さ。
当時の少しの回転不足も許されない(問答無用でダウングレードからのgoe-で致命的になる)緊張感。
11年後、現在のルールにちゃんと適応して現れた、日本のニュースーパーレディの紀平選手の柔らかい演技の中の力強さ。どんな音もしっかり捉えて伝えられる表現力の高さと安定感。
日本選手は表現力もバリエーションがあって同じ曲でも全く違う雰囲気になるのが見ていてとても楽しいです。
浅田真央の方、絶対に2Aを入れなきゃいけないヘンテコルールはマジウザい
o(`ω´ )o
紀平さん♡の方はその浅田真央へのリスペクトが生み出した究極の神プロ
♫(≧∇≦)♫
真央ちゃんスタイル良すぎる
音楽に合っていないですが…どうやって比較する??
真央ちゃんのジャンプ高いな~😍そしてひとつひとつのポーズがとても美しい🤗
I like mao !!!!
10年経ってる事に驚き…
Both my favourites ❤️❤️❤️
浅田選手は水の波紋の様な繊細さ、滑りだした途端にリンクの重力が軽くなったかの様な浮遊感、浮世離れした妖精さんという印象です。
紀平選手は月の光が雲から覗いて強くなったり淡くなったりする事に合わせて息吹く生命 柔らかさと力強さで音(月光)と楽しんでいるかの様な生命力を感じます。
ドチラも超~素敵!
やっぱ真央ちゃんの方が見栄えがいんだよなぁ
Rika is sweet, and Mao is a skater.
真央ちゃんは本当に美しい。芸術品。
振り付け師の問題なのか…はたまた動画自体のズレなのか…
紀平さんのこのプログラムの演技見てないから分からないけど、この動画だけだと全然音が拾えてない…
全く同じ音源なんですか?
正直これでは比較になりません…
個人的には浅田真央のベストプロは月の光。紀平梨花も今のところ月の光
俺は月の光の曲が好きなのかな笑笑
ハマコー組一時期一斉に真央ちゃんの過去曲使ってて気持ち悪かった
やっぱ真央ちゃんは技術と美が融合していて、すげー
レジェンドやわ
スパイラル復活しましょう!
スケーティング、スピード、エッジ使いなどが見れるので
真央ちゃんの手足の長さと首のながさ。頭も小さく、身長もある、
皆が手に入れたくても手にいれられない、スタイルの良さは、神様からの贈り物。真央ちゃんのスケートは、芸術性がたかいですよね。
世界観も、凄く素敵だし、大好き。
真央ちゃんのスケートも、神様からの贈り物
ISUのルール自体がちょいちょい変更するので一概に何とも言えませんが、スパイラルはあった方がいいなぁ。 個人的には浅田選手の振り付けの方が好きですね。
Mao the beauty! ✨
元気なリカちゃんもいいですね。
真央ちゃんは流石ですね。水面の上で月の光と戯れる妖精の美しさ儚さ繊細さに引き込まれます。私の中で真央ちゃんは唯一無二で私の背中を押してくれ感謝的存在なんです。
やはり、真央さんは素敵。
真央さんの方の音に合わせて紀平さんの方の演技を最初から最後までそのまま流してるだけなので、「月の光」という曲が同じってだけで、使ってる部分やアレンジも全然違うので、紀平さんのは音と合ってなくて「真央ちゃんの方がいい」と大多数の人に思われるのは当然なんですよね、この比較?の仕方では。というか全然別物なので、この比較の仕方はおかしいです。
片方の音声があっていないのは意地悪な比較やと思う。
多分音源あっててもクラシックで浅田さんと比べるのはリカちゃんがかわいそう。
浅田さんの手の使い方とかバランス感覚ってほんと異次元だから引きで十分見応えあるね。
Japanese skaters are the best
比較してどうするの?
Программа Мао прекрасна, но постановщик программы Рики мой любимчик
紀平さんの振り付けはこの曲の世界観と違うような😳💦
真央さんはカリスマ性も有りスマートで繊細さが感じられ…魅せられます。
やはり、フィギュアは芸術的なものも有るので…見た目も必要じゃないでしょうか…
浅田さんのステップって紀平さんと比べると全然進んでないね