皆さん、いつもご視聴ありがとうございます。

2023年4月16日 地震は3回

紀伊水道で震度1 M3.4 深40km
トカラで震度1 M2.3 ごく浅い
鹿児島で震度1 M3.1 深10km

Twitterアカウント作りました。
雲画像など、こちらに載せて頂けると助かります。

みんなのニュース3
https://www.youtube.com/channel/UCvj2eUt1S2CAKo_b1eIEdqQ

メンバーシップを作りました。
ご協力お願いします。m(__)m
https://www.youtube.com/channel/UCVqh4QpfEmRuVufvIEK7DiA/join

#地震#みんなのニュース#福島

32 Comments

  1. ご苦労様です✨
    春だからなのか雨が降ったり晴れたりと陽気の変わりが激しいですね😟

  2. 27時間止まった後は。地震活動が活発になっている様に、見えます。

  3. 福岡に住んでいますが16日のお昼にカミナリが鳴り雹が降り出しました、その日の夜も昼間より大粒の雹が降り出し急に部屋の電気が消えたりロボット掃除機がしゃべりだしたりと電波障害がありました😣

  4. さっきLINEニュースにここ1週間で3.4の大きめの地震が何度かきてる。日頃からの準備が大切。という内容のがあがってました。
    お水、炭酸水、ティシュ類買い足しました。

  5. 福島県相馬市からこんにちは😅
    昨夜の地震…丁度深い眠りに入っていた時に発生。全く気付きませんでした。相馬市は震度3でした💦 普段から睡眠アプリを使っており、睡眠の情報を見ています。いつも4〜5時間睡眠のショートスリーパーなので、8時間くらい寝てみたいな〜と😥
    昨年3月も一昨年2月も夜中の地震でしたので、深夜帯は警戒ですが、目覚めるかな🤔 流石に震度5以上なら目覚めるか🙄
    とりあえず引き続き警戒します😓
    いつも注意喚起と詳しい解説をありがとうございます🙇‍♀🙇‍♀🙇‍♀

  6. 昨日、雨上がりに放射線雲が出てました
    後、異常なくらいに風🍃が強く寒かったです
    娘も体調悪くストレス性胃痛に私も偏頭痛でダルいです

  7. お疲れ様です🙇‍♀️ 長時間有感地震が止まり 震度3や4の地震が増えて来ましたね…福島県沖も増えてきて心配します。 本日は9時台に桜島で噴火が発生していて 火山活動も大変気になります…
    地震と噴火のセット…要注意⚠️ですね。
    異常な出来事が本当に増えたので 気をつけて過ごします。

    先程 新しいニュースで 4/23頃から
    東北~九州で10年に1度しか起きないような「著しい低温」となる可能性が高まっています……と 気象庁が 発表しました。。。
    後……奄美大島の各地の海岸で
    毒クラゲが大量に漂着しているそうです(;;)…異常なニュースが 続々
    入ってますね。

  8. お疲れ様です福島、熊本で大きめ地震が起きて気になりますまた気圧の変化がかなり大きいので今週心配です。

  9. ごくろうさまです。自分も飲料水を何かあったときのために備蓄しています。断水したときのために。

  10. こんにちはです!今の所地震4回ですね!!今日は4やら?3やら?ヤバイのかな?と思っていますね!要注意ですね!夜中に雷鳴っていました!関係は無いとは思いますけど?

  11. いつもありがとうございます!
    夜中の地震はビックリしました💦
    熊本で久し振りに震度3でその後に震度4と朝に震度3で立て続けに大きめな地震が起きましたね😱

    私がいた地域は震度1だったけどやっぱり身構えました😅
    そしてこの後にもしかしたもう少し大きな地震が起こるんじゃないかと心配しました💦
    あと昨日は夕方位から何だか変な天気で夜は竜巻注意情報が出て心配でした💦
    その後の深夜に震度3だったので…
    とりあえず灯りの確保はしてあるので安心してます!

    引き続き熊本も警戒しときます( ー`дー´)キリッ
    今日も分かりやすい解説ありがとうございます!

  12. レッサーさん。毎日早朝からお疲れ様です🙇🏼‍♀️
    日々チェックして注意して過ごしております。 この所気圧等の激しい変動で、体調に響いています。
    福島県で震度4があったりで、そして、雉鳥くんが激し目に鳴いていたり、靴や備蓄品(懐中電灯)を、念の為に、枕元に置いてあります。
    これからも、解説を参考に、行動して行きたいと思います。
    いつも本当にありがとうございます🙇🏼‍♀️ お身体に気を付けて下さいね🙇🏼‍♀️
    @茨城県西部在住。

  13. 鳥取と島根の間の港に、イルカが定住してしまったそうです。専門家によると、こうした事例は、極めて珍しいそうです。

  14. 毎日ありがとうございます
    おかげ様で冷静に準備が出来ています。
    カルディでグレープフルーツの缶詰を買いました。サラダやデザートに便利です

  15. レッサー先生、いつもありがとうございます😊

    今日の地震は福島の震度4にもびっくりしました。夜中の地震で福島の皆さんはびっくりされたかと思います。しかもMは4.6と5クラスの規模の大きなものでした。お怪我などありませんでしたか?

    さて、その後長野県の中部では震度3の地震がありました。全く気がつかなかったのですが、岐阜県境の地震になります。この地震が群発地震の誘発にならなけれならいいのなと思います。

    今回の地震の場所は焼岳に近い気がします。火山性でなければいいなと思っています。

  16. 観測史上最も早い桜の開花。
    暖かすぎる2月、3月だったのに4月も中旬を過ぎた今になって寒いです。
    今週は最低気温が2℃、3℃が続く様です。いつもと違う春に戸惑いを覚えます。
    青森県より

  17. 過去におきていた地震で、現在日本で起きている地震が、過去に同じ流れの地震活動でどんな地震の流れになっていたのか、参考になるのでいつの年の流れをみたらわかるか教えて下さい。レッサーさんの地震解説を理解することが、今後の地震を予知しやすくなると思いました。レッサーさんの解説が分かりやすく本当に有難いです。有難うございます。備蓄品の事ですが、災害時天気が良いとは限らないので、雨具も必要と情報聞きました。災害時雨風で低体温症など防げますね。本日ようやく、メンバーシップ入れました。宜しくお願いします。

  18. 毎日動画ありがとうございます。22時30分頃ゴーという地鳴りがありました。久しぶりだったので、動揺してしまいました😅何も起きない事を願います。

  19. お疲れ様です♫暖かいかと思ったら、来週は気温が低くなる話もあるみたいで、なかなかにキツいですね💦

  20. M6クラスがあった時は、火山にも警戒しないといけないんですね。茨城から青森東方沖にかけて地震が多いですね。千葉内陸部も地震が多めなので、相模トラフや房総半島も注意する必要がありますよね

  21. 震度4が4回くらい年に数回は起こってるから気にする必要無し!大袈裟過ぎるw

  22. いつもありがとうございます
    去年3月の震度6強は、一昨年2月の地震から約1年1ヶ月後に起きていました。しかもどっちも新月満月付近でした。今年は4月20日が新月なので、同じ周期で起きるとしたら、4月18日~21日あたりがとても気になります。また、夜からWi-Fiの電波が非常に弱かったです。
    レッサーさんはどう思いますか?

  23. 何時も注意喚起頂き有難うございますm(_ _)m
    最近、通信障害が酷くてネットが繋がらない事が度々あります。昨日(17日)は特に酷かったです。東北地方沖合に大きめな地震が起こった事も原因なのかも知れませんね…。