🔴鈴木メトロのTikTok↓
フォローお願いします💐😊
https://vt.tiktok.com/Sh1sqE/

いつも観て頂いてありがとうございます🫶🏼🐻‍❄️
今年中に必ず50万人いきます!🔥🙆‍♂️

🔴【チャンネル登録】宜しくお願い致します
https://youtube.com/channel/UCvONANckwzh_lmj8ihfo3QA

🔴YouTubeのお仕事、コラボ依頼は下記の
アドレスまでご連絡ください。↓↓
yuutodawa@gmail.com

🔴鈴木メトロへのお手紙・プレゼントはこちら↓
https://fansfer.p-dlt.com/yrnlSH2tqgY9irQR3k13rU6YN8W2

🔴たくメト公式LINE・オフ会の詳細はこちらから!まずはフォローお願いします😚↓
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=511xpmdo

🔴鈴木メトロのツイッター↓

🔴鈴木メトロのインスタグラム
https://instagram.com/yutodawa

🔴お仕事のご依頼は太田プロまでお願いします↓
mailto:toiawase@ohtapro.co.jp
太田プロダクション

#鈴木メトロ
#踏切
#あるある

46 Comments

  1. バイトがあるなら予定の1時間くらい前行動した方がいいんじゃね?
    遠いなら尚更ね

  2. 轢かれたら死ぬよコメントの人とか、鈴木メトロさんもこんなことしないでね

  3. 例えば、渡りきれなかったおばあさんがいたとして。
    助けた場合は、どうなりますか?
    これも、犯罪になりますか?

    時と場合でしょうか?

  4. バイトはクビになってお金も減って……
    人生最悪の日かな?
    自業自得だけど

  5. この駅員頭悪くね?食欲失せるならほっときゃええやん、自分から絡みに行っといて食欲失せたわとか抜かしたこと言ってんなよ。特に事故とかの大事とか起きた訳じゃないしこの程度で警察呼んだりする方が無駄に時間かかるしめんどくない?こういうアホをとっ捕まえたとこで金が貰えたりするわけじゃないだろうしなんも得しないやん?むしろただ時間を無駄に使ってるだけやん。せっかくの休憩を自ら無駄にするとかどんだけ頭悪いん?笑

  6. 現役鉄道作業員です
    踏み切りが閉まってる状態で入ってしまうと踏切障害物検知装置が作動し列車に緊急時停止の信号を出してしまい止めてしまいますさらに安全確認がとれるまで発車をすることが出来ないため遅延の原因にもなりますので止めてください
    万が一車で踏み切りを横断中に閉じ込められたらそのまま進んで出てください
    これからの鉄道が事故を起きないように皆さんのご協力をお願い致します
    (*- -)(*_ _)ペコリ

  7. 科料だけじゃなくて
    罰金の可能性もありますよ
    1000円~10000円の場合は科料
    10000円~は罰金です

  8. はよ高架化してくれよ
    法には触れないけど、みんな迷惑してるのは間違いない

  9. 最近これで電車も急ブレーキかけなきゃ行けなくなったからほんと迷惑だよね

  10. これで電車止まったりするんだよな~
    危ない危ない
    強行突破は10万円払わなければならないのか…やめます…強行突破

  11. 一回の遅刻でクビになることはあまり無いので、きっと日頃の行いが悪いんでしょう。

    遅刻してもちゃんと連絡して、人に迷惑かけないように出勤してください

  12. 質問です。よく言って居ますが、鉄道警察って何ですか?いつも見ています。体調に気をつけてください。応援しています。🙇

  13. わたってるときに電車が来て命を落としたら家族にも迷惑かけませんか?

  14. あるのでするだけ!→☞&上原させてますので→、できるとしていますている!→☜くださいなよねかねとはしますか~?→。!としていますですけどってよかねって?↓ですね?↓

  15. 止まらずにストレートで駆け抜けたら行けたんじゃない?
    完全に降り切るまでなら黄色信号と同じ感じで渡ってもいいのか?

  16. 僕前JRの踏切ひっかかって待ってたら車がはいってきてぼうにひっかかってぼくがぼうもって車がでれたけどありがとうって言われたけと嬉しくない

  17. 踏切の音が東武鉄道😅と言うか踏切を無理に渡りますと、当然事故に繋がりますし、電車も遅れます。踏切を渡って会社などに通う場合は、時間に余裕を持つのが大切です😌例えば、近くに地下通路や歩道橋などがある場合はそれを使うのも大切です😌また駅ビルを通って反対側に渡れる駅などの場合は、駅を使うのも大事です。

  18. 勝手に遮断機閉める方がおかしいやろ
    あとから出来たくせに調子乗るな

  19. となると前みたいに遮断機が降りてもまだ渡っているお婆さんのために遮断機の中に助けに行く場合はどうなるんだろ