#井上尚弥 #ナジーム #ボクシング #アリシャッフル 井上尚弥 23 Comments FR396 3年 ago ハメドのように狙ってやったアリシャッフルではないと思うが、解説もちゃんと拾ってるね 大野和彦 3年 ago 真面目な話見よう見まねで出来るもんじゃないと思うけどすげー。 えびちりt k 早川和也 3年 ago 朝倉未来もこんな動きしてたから多少真似てると思う ドンジョンソン 3年 ago ハメドは身長160でフェザーであの強さだった。体格差やリーチ差で苦戦することはなかった。それ考えたらフェザーでは井上の163はそこまでマイナス要因にならないばかりか、普通にフェザーでも圧巻するのではと思ってしまう ゆるくしばって真っ二つ 3年 ago 確かにモンスター元々ドネアのスタイルも参考にしてるからロイジョーンズの動きは得意である可能性はある。でもこんな自然なシャッフルは始めてみた。鼓舞とか挑発とかじゃなく完全に戦略として使ってる… 上泉信綱 3年 ago 海外の実況アナや解説者の方が圧倒的に過去の名ボクサーに詳しいよね井上がうしろに両手を組んで挑発したときもすぐに「ロイジョーンズ!」と言ってた 恨みチャンネル 3年 ago ハメドは許せるが井上許せないのが摩訶不思議なんだよな。まぁ偉大な記録樹立したチャンピオンだからこそ非難殺到なんだけど。まぁ井上選手が大橋ジムじゃなければあのおちょくりも非難殺到ならなかっただろうが 黄色い蛙 3年 ago 唯一足りないのは煽りだけか。(いい意味) まなぶ むかいやま 3年 ago 井上尚弥が各PFPを真似して、、、ラスベガスへのメッセージしたんだね🎵 田中 3年 ago 麻痺してたけどこれ四団体かかってんだよなあ ヴァルネンアイン オレンジ 3年 ago というか、ボクシングの基本なんだけど使いこなせる人が少ないので変則だと勘違いされるヤツだよな 銘菓ひよこちゃん 3年 ago アリ→ナジム→ロイジョーンズやったよね。こう見るとボクシングの精度が井上の方がナジムより上やねw はぴぺんた 3年 ago 自分の国の先輩のマネされてるやんけ naoki hujii 2年 ago 雑魚しか残ってなかったのに無理やりベルト揃えようとして3年もかかったのはアホ 31 10 2年 ago リング上でダンスw Yonesan 2年 ago ハメドって全然小さく見えないよなー 平田信 2年 ago ナマズくんのダンス見たくなった kon 2年 ago ロイ・ジョーンズの真似もしてたよ fun kya 2年 ago まあダンスとしてみたらハメドは天下一品。 期待即危殆也 2年 ago 相手の正面に来た時にはウェービングをしたり、ジャブを打って相手に攻撃をさせないように牽制するやり方か。相手の横に位置したときはフックでしか当てようがないから、非常にかわしやすくなる。ボクサー相手には正面にいる状態で戦わないやり方はかなり有効とも言える。もっとも動き続ける必要があるから、相当なスタミナが必要にはなるが。 世界の創造者 2年 ago これ解説が言うかちゃんと足見てないとアリシャッフルしてるってわからんくらい自然 サンシャイン沼崎 2年 ago 井上もかなりすごいボクサーだが、まだ足さばきはナジームモハメドと比べると硬さがあるな……(笑)(´・ω・`) タンモリシ 2年 ago 尚弥は基本的にこんなことはせん堅実なタイプ、ナジームはほぼずっとやってたからヤバすぎ
ドンジョンソン 3年 ago ハメドは身長160でフェザーであの強さだった。体格差やリーチ差で苦戦することはなかった。それ考えたらフェザーでは井上の163はそこまでマイナス要因にならないばかりか、普通にフェザーでも圧巻するのではと思ってしまう
ゆるくしばって真っ二つ 3年 ago 確かにモンスター元々ドネアのスタイルも参考にしてるからロイジョーンズの動きは得意である可能性はある。でもこんな自然なシャッフルは始めてみた。鼓舞とか挑発とかじゃなく完全に戦略として使ってる…
恨みチャンネル 3年 ago ハメドは許せるが井上許せないのが摩訶不思議なんだよな。まぁ偉大な記録樹立したチャンピオンだからこそ非難殺到なんだけど。まぁ井上選手が大橋ジムじゃなければあのおちょくりも非難殺到ならなかっただろうが
期待即危殆也 2年 ago 相手の正面に来た時にはウェービングをしたり、ジャブを打って相手に攻撃をさせないように牽制するやり方か。相手の横に位置したときはフックでしか当てようがないから、非常にかわしやすくなる。ボクサー相手には正面にいる状態で戦わないやり方はかなり有効とも言える。もっとも動き続ける必要があるから、相当なスタミナが必要にはなるが。
23 Comments
ハメドのように狙ってやったアリシャッフルではないと思うが、解説もちゃんと拾ってるね
真面目な話
見よう見まねで出来るもんじゃないと思うけどすげー。
朝倉未来もこんな動きしてたから多少真似てると思う
ハメドは身長160でフェザーであの強さだった。体格差やリーチ差で苦戦することはなかった。それ考えたらフェザーでは井上の163はそこまでマイナス要因にならないばかりか、普通にフェザーでも圧巻するのではと思ってしまう
確かにモンスター元々ドネアのスタイルも参考にしてるからロイジョーンズの動きは得意である可能性はある。でもこんな自然なシャッフルは始めてみた。鼓舞とか挑発とかじゃなく完全に戦略として使ってる…
海外の実況アナや解説者の方が圧倒的に過去の名ボクサーに詳しいよね
井上がうしろに両手を組んで挑発したときもすぐに「ロイジョーンズ!」と言ってた
ハメドは許せるが井上許せないのが摩訶不思議なんだよな。まぁ偉大な記録樹立したチャンピオンだからこそ非難殺到なんだけど。まぁ井上選手が大橋ジムじゃなければあのおちょくりも非難殺到ならなかっただろうが
唯一足りないのは煽りだけか。(いい意味)
井上尚弥が各PFPを真似して、、、ラスベガスへのメッセージしたんだね🎵
麻痺してたけどこれ四団体かかってんだよなあ
というか、ボクシングの基本なんだけど使いこなせる人が少ないので変則だと勘違いされるヤツだよな
アリ→ナジム→ロイジョーンズ
やったよね。
こう見るとボクシングの精度が井上の方がナジムより上やねw
自分の国の先輩のマネされてるやんけ
雑魚しか残ってなかったのに無理やりベルト揃えようとして3年もかかったのはアホ
リング上でダンスw
ハメドって全然小さく見えないよなー
ナマズくんのダンス見たくなった
ロイ・ジョーンズの真似もしてたよ
まあダンスとしてみたらハメドは天下一品。
相手の正面に来た時にはウェービングをしたり、ジャブを打って相手に攻撃をさせないように牽制するやり方か。
相手の横に位置したときはフックでしか当てようがないから、非常にかわしやすくなる。
ボクサー相手には正面にいる状態で戦わないやり方はかなり有効とも言える。
もっとも動き続ける必要があるから、相当なスタミナが必要にはなるが。
これ解説が言うかちゃんと足見てないとアリシャッフルしてるってわからんくらい自然
井上もかなりすごいボクサーだが、まだ足さばきはナジームモハメドと比べると硬さがあるな……(笑)(´・ω・`)
尚弥は基本的にこんなことはせん堅実なタイプ、ナジームはほぼずっとやってたからヤバすぎ