FX・株・先物取引の随時報告を行ってますので応援頂けると幸いです。
<チャンネル登録はこちら>
http://www.youtube.com/user/jin115xx?sub_confirmation=1
■■■■■■■オススメのFX業者■■■■■■■
JINが為替トレードのメインで使ってるFX会社:トレイダーズ証券「みんなのFX」
https://min-fx.site/
安心のGMOインターネットグループ運営「外貨ex byGMO」
https://jinfxblog.com/gaikaexbygmooretekifxyoutube
初心者むけのコンテンツが豊富な「外為どっとコム」
https://link.jinfxblog.com/gaitamedotcom/
DMMグループが展開する人気のFX会社「DMM FX」
https://jinfxblog.com/dmmfxoretekifxyoutube
■■■■■■■最近気になってるバイナリーオプションについて■■■■■■■
GMOクリック証券の外為オプション(バイナリーオプション)について
https://jinfxblog.com/archives/28366
バイナリーオプションに挑戦してみた動画はこちら
■■■■■■■オススメのCFD業者■■■■■■■
CFD取引のメインで使用しているGMOクリック証券CFD口座
https://jinfxblog.com/gmoclickoretekifx
■■■■■■■話題のノックアウトオプション■■■■■■■
取り扱う銘柄が超豊富な「IG証券」
https://fx-introduction.site/ig-06
FXで億トレーダーが使っている手法を公開します!(IG証券ノックアウト・オプション)
ノックアウトオプションが使えるフォレックスドットコムの口座開設はこちら
https://link.jinfxblog.com/forexko/
■■■■■■■オススメの株業者■■■■■■■
JINも米国株・日本株投資で愛用中!外国株式なら「SBI証券」
https://link.jinfxblog.com/sbi/
■■■■■■■オススメの自動売買業者■■■■■■■
FX自動売買マネースクエアの『トラリピ』口座開設でJINのトラリピ特別動画をプレゼント中!
https://link.jinfxblog.com/moneysquare/
JINが過去に利用して+600万円の成績!「インヴァスト証券」のFX自動売買『トライオートFX』
https://link.jinfxblog.com/invast/
2つの自動売買を比較したブログ記事を書いてみましたので参考にしてみてください
https://jinfxblog.com/archives/23173
■■■■■■■オススメのツール■■■■■■■
よく配信や動画内で使っているチャートツール「TradingView」
https://jp.tradingview.com/chart?offer_id=10&aff_id=22431
■■■■■■■各種ウェブサイト■■■■■■■
日々のJINの投資の様子が見られる、オレ的ゲーム速報@投資&動画告知ツイッターアカウント
Tweets by oreteki_douga
JIN運営のFXブログ:オレ的ゲーム速報FX投資部ブログ
https://jinfxblog.com/
JIN運営のおもしろニュースまとめサイト「オレ的ゲーム速報@刃」
http://jin115.com/
<動画へのご意見、お仕事の依頼はこちら>
jin115gp★gmail.com
★を@に変換してください
チャンネルメンバー登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCC9SB7UVkUvmF7tXTXs0umA/join
#結果
#報告
#投資
#FX
#株
#オレ的ゲーム速報
#為替
30 Comments
祝 0.1ton🤗
指標ギャンブル失敗したけど、気絶してたら助かったでござる。
ドル円が底割れせずにチンタラするならクロス円暴騰大チャンスやん
$円に注力した方が良いのでは?
余裕なくせに
まさかの100キロ越え
ジンさん、さすが!今年に入ってからの利益確定が1350万円超えましたね㊗️やっぱり仕事ができる男ですね😆
筋肉はそんな簡単には増えないよ
エアロバイクおすすめ。有酸素運動バッチリ。少しお高めのものを部屋に置いてはどうでしょう。
髪型が卑弥呼みたいになってますよ。
ドル円下がると思ったのになんで下がらないんだろうね
頭にきて壁に穴が空きそう(嘘)ちゃんと指標の結果は悪いのに意味わからん。
JIN様😂😂体重リバウンド😂😂
いつの間にか、減ってるじゃん!
腹のボタンが弾け飛びそう
この太っちょ、いつも負けてもいないのに、負けたタイトルで、含み損と損失は違うのはわかってるやろ!客寄せ😂
データと実際の経済が一致してるとは限らないからな数字なんてごまかそうとおもえばなんとでもできますよW
ミシガン発表はNHK世論調査以下のアンケートでしかないけどバフェットの日本株投資検討もあんまり変わらないような、、、だからそこは相殺なのですがミシガン発表後に爆上げしたドル円はその分だけ週明けから調整入って戻る(円高に戻る)気がします。当然ですが直近の134の抵抗線を抜けなかったので、上昇トレンド形成するとしても133を割って下の抵抗線を越えないくらいで反転して上向きだと思うので。週明けは132〜133かな。134に行く可能性はほぼ0%か行ったとしてもポジション整理の134円タッチですぐ戻るはず。
巨体を支えないといけないから足の筋肉はすごそうだなあ・・
まじでやべぇ
植田何とかしろ
ふっかつーふっかつー
大台いきましたか・・カナグルとオゼンピック使ってますが、良いですよ
丸坊主にすれば100キロ切るぜ( ´ー`)y-~~
ほぼ同じ見解かな。
まあエミンさんのいう通りな訳だが。ただね、長期の先、超長期だと円安に進むと思うよ。
まあそんなん誰も分からんけど、30年後日本がどうなってるなんて。ただ現状から見たら絶望感しかないよね。
上から味海苔を被せたそれにしか見えないおにぎり君、元気かね!
バカンスに向けてポジション調整中の僕の含み益はあと800万円だよ。
色々な意味で無謀なFXをやるおにぎり君にはかなわないなぁ。
株やりなさい株だけを。
え?元気かね!チミ!
ワハハ!
おつ~じんくん、日経先物はミニなの
世界も日本も、設備投資など実投資は増えてないけど景気は本当に良いの?
10年間金融緩和一本槍だが、将来、歴史書でバカの一つ覚え政策と書かれない?
世界経済は、コロナ禍と戦争禍の痛手が消え、米中も仲直りしてまた伸びるの?
株・債権への投資を爆増させた、銀行が創造した価値は、今後もどんどん増えるの?
バフェットは日本円を借りてるんですから「急激な円高は起きない」って方にポジションとってますよ。
正確に言えば、円高による為替差損 = 円ドルの利子の差でトントン。
わかりやすい例でいうと、
円で100万円借りても無利子で100万円返済。
ドルで100万円分借りたら110万円分返さなきゃいけない。この利子の差が10万円分。
このとき10%円高までなら為替差損をカバーできる (正確な計算ではありません)。
これ以上の円高になるなら、ドルで調達した方が有利になる、って理屈です (円買いドル売りのポジションになるため)。
つまり、バフェットは利子の差以上の円高は起こらない、と予測してます。
負けパターンで言えば、株の損失 + 円で借りていた損失分を(より安い)ドルで返さなきゃいけない為替差損分、になるわけで。
私の理解が間違ってたなら、ごめんです。
指標は悪化してるて言っても今週から出る指標が良いの連発する可能性もあるし
バフェットさん大好き💕
毎回毎回にゃん吉がかわいい