待望のシリーズ最新作【オクトパストラベラー2】〔PS5/PS4/Switch/PC〕が2023年2月24日遂に発売されました!
今回はクリアまで遊んだ感想を交えつつ『要素毎の魅力』『気になった点』『どんな人にオススメか?』などを話していきます!
本作を購入を迷っている方は是非、参考にもらえたらと思います。
本動画の内容については自身が実際にプレイして感じた主観重視の話になっている部分が大半ですのでその点はご了承ください。
この動画を見て「実際にプレイしたいと思った」など言ってもらえると非常に嬉しいので沢山のコメントお待ちしております(^^)
————————————————–
【動画タイムスケジュール】
0:00 冒頭
1:39 【ゲーム概要】
3:53 【懐かしくも溶け込める世界】
5:41 【戦略性抜群のバトル】
8:03 【膨大な探索・やり込み要素】
10:04 【8人が織りなす物語】
12:06 【気になった点】
13:51 【総評】
————————————————–
動画が良かったらグッドボタン👍
チャンネル登録してもらえると嬉しいです😊
【登録はこちら】⇩⇩⇩
https://www.youtube.com/channel/UCv_3aOw_nt-siMoNBgNIWwA?sub_confirmation=1
————————————————–
【オススメ動画】⇩⇩⇩
【PS5/PS4/Switch】最強の現実逃避!歴代最高オープンワールドTOP15
【PS5/PS4】忖度0で選ぶ!俺の圧倒的神ゲーTOP10
【Switch】忖度0で選ぶ!俺の圧倒的神ゲーTOP10
【PS5/PS4/Switch】知らなきゃ損!コスパ最強インディーズ10選
【PS5/PS4】中毒性抜群!歴代最高アクションゲームTOP10+a
【PS5/PS4/Switch】RPG黄金期を彷彿させる!名作RPG10選
————————————————–
コメントやTwitterでは動画のご意見やゲームの質問や雑談など気軽に送ってください😁(それ以外の雑談でもOK)
お待ちしております。
Twitter
Tweets by jiro_gameroom
————————————————–
使用BGM
音楽 BGMer:https://bgmer.net
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
Filmora
#オクトパストラベラー2 #PS5新作 #Switch新作
47 Comments
ドット絵に違和感や細かい探索(自分基準)にストレスを感じ無いならワンチャン楽しめると思う。ただハマると時間が信じられないぐらい溶ける!!やる時間が無い人は気をつけた方が良いよ!やる時間が足らないと逆にストレスになるかも?まれに戦闘リザルト時に処理落ち見たいになったけど(弓の技の全体複数回攻撃時、PS4で3~5秒かな?)気になったのはそれ位かな?
オクトラの醍醐味は高レベルのダンジョンに入ってエンカウントしたら即死の敵から逃げながら
強い防具を手に入れてた時のやったぜ感と
死にたく無いのハラハラ感が最高です!
ストーリーそっちのけでダンジョンめぐりしてますw
オーシュットの魔物捕獲が大好きすぎる
またおーでしさんと同じタイミングでの動画アップ、プレイ時間ですね〜
1はあんまりハマらなかっただよな〜
何か戦闘が単調で眠くなった
2は期待してます
DIO 様風味がすごい。そのうちオズバルドをジョジョと言い出しそうな雰囲気。
ストーリー関係ない場所をほとんど回った後ヒカリ編だけクリアしましたが
入手できるチャンスが一度きりのヒカリが覚える技やドーピングアイテムの振り分けが気になり別主人公で二周目を現在プレイ中ですw
ドロップ確率5%らしいですがドーピングアイテムが有限じゃないみたいなので能力値カンストというやり込みも可能なのは嬉しい。
1でも思ったけど、酒場でのパーティ入れ替えじゃなくて
馬車みたいなシステムで全員連れ歩きたかった
ソローネとキャスティのストーリーしかクリアしてないけど今のとこ自らレベル上げしに行ったことないかな。1人lv30台でも他2人が強いから楽勝(*´艸`)
流石に裏ボス挑む時はいるかも…?
1の裏ボス強すぎてきつかった
アクション要素多めの近代RPGにいまいちハマれないJRPGど真ん中 昭和世代の私にしっくりきそうな予感。
何もかも神、悪いところが見当たらない。個人的にはRPGの最高潮です。
このクオリティで早くDQⅢやりたいですw
体験版ではH2HDという懐かしも新鮮なグラフィックが好印象で買いましたが、
いまプレイ中なのですが、大げさな話でなくここ数年で1番ハマってると思います。
作りこみがはんぱないなと。
あなたのゲーム紹介好きです!
このチャンネルってパクリチャンネルなんですか?
楽しい〜久々にスクエニのあたり
酒場の場所に飛べたり、武器替えが自由だといいなあ
1はプレイ済み。
2の体験版をやってみましたが、1の時に唯一気になっていた、コメントページ送りの『ピッ』の音が気になって仕方ありません。
ストーリーにのめり込みたいのにあの音が耳に付いてのめり込めません。
オプションで消せたりしますか?
前回の最初はどハマりしたけど、途中から飽きてきて結局放置してたので、新作に手を出せずにいます…
トライアングルストラテジーは最後まで面白かったです。
前作も未プレイですがお話を聞いて興味がわきました😊
独特な世界観に惹かれて、前作のオクトパストラベラー買ってみました
どう進めればいいかわかりませんw
とりあえずレベル上げながら防具揃えて行く感じ???
一号とジロは。。
本当に良かった。
気になりだしてる。全くした事ないが、1と話しは繋がってるのかと、移動や戦闘はドット絵?だけど、ステータスとかは普通の絵なのかは重要。たまにIIとか出るけどシステムだけ引き継いで内容は全く関係無いのとかあるから、そっちならIIからし出したいし
今日クリアしました!
大満足でした!
スマホゲーはもういらないからオクトラ3を出して欲しいw
ヒカリの声優が、もののけ姫のアシタカってだけで買いです。
今中盤くらいのプレイだが、探索が強武器、強キャラ、強ワザと手に入って面白過ぎて時間がとける。
ただ、特にレベル上げなどしてないが強くなり過ぎてストーリーの方がヌルゲー化しすぎて少々退屈な点が残念w探索は程々の方がいいのかもしれない。
この動画で後半難しいとあったので期待してる。
前作からそうだったけど、グラフィックを褒める内容多いけど、正直自分はしょぼいなぁとしか感じなかった。自分もドット絵世代の良い年だが、やっぱり今のグラフィックレベルで考えるとどうしてもショボく感じるのが本音。
特にアグネアの踊るシーンは素晴らしいとか感動したとかストーリー上言われたけど、何も感じなかったしこのシーン、ダルいなとすら感じた。
まあ総評は普通に素晴らしいゲームですけど。
王道RPGだったFFが外伝とかだけじゃなくナンバリングタイトルの新作までアクションゲームになるのを嘆いていたら昔のリメイクでもやってろよって叩かれるんだけど、こういうゲームが出ると結局『最近のスクエニでは当たり』って言われてるんだよなぁ🤔
スクエニに求めてるのはやっぱそうだよな。うん。(笑)
体験版やって古臭い。セリフもくどく全体的に暗い雰囲気でつまらんかった。
FFもコマンドバトルに戻してくれ
アクション要素なんて求めてないからさ
ATBを今の画質でしたいんだよ
スクエニアンチがスクエニファンになってる話好き
久々にハマったゲームです
社会人なので効率重視で色んなゲームやってましたが、攻略見たくないって思ったのは嬉しい悲鳴です
前作やってなくても楽しめますか?
滑舌悪りぃなw
まぁ聞き取れるように自身の滑舌の悪さを踏まえてしっかりと韻を踏みながら話しておるから許してやるぜw
前作未プレイですがめちゃくちゃ楽しめました。HD2Dの美麗なグラフィックだけでもテンション上がりますし、自分には難易度も難しすぎず簡単すぎず丁度良くて最高でした。
前作、今作をプレイさせていただきました。本当に面白い作品でした。特にbgmがかっこよく、美しい!
良いとこは他の皆さんも書いてくれていますので、あえて自分にとって欠点だと思ったことを書きたいと思います。①特定のキャラの固有スキル(夜に味方ステータスアップ、敵の能力ダウン)が強すぎて、夜でしか探索しなくなってしまうこと。昼で出歩かなくなること。②謎解きシナリオだと思いきや、マップに次どこに行けば良いか書かれてしまっているため、ただ目的地に行くゲームになってしまっていることです。
長文失礼致しました。
前作もそうだったけど、bgmすごい良かった。
オクトパストラベラー1は10時間くらい遊んだ結果積んだんだけど、
そういう人でも2は楽しめますか?
このゲームは本当に面白い。地道にレベル上げする楽しさ、新しい装備を手に入れたときのワクワク、質の高いBGMなど、ゲームとしてのクオリティが高いと感じます。迷走中のFFとは大違いです。
評判良かったので買いましたが、めちゃくちゃ面白いですね!
各々のストーリー、1はマジでつまらなかったけど今回だいぶ良くなってた。ヒカリ、ソローネ、キャスティが面白かった。ストーリーは1章でハマらない話は基本その後も退屈だから早送りでパパっと終わらして探索楽しんだほうがいい。
このシリーズの自由度の高さはSFC時代と言うよりFC時代のRPGを思い出します
2はグラフィックの美しさ、演出力が期待以上に向上していました
記憶を消してもう一度遊びたいゲームです
グランディアとかイース6、オリジンのようにキャラ2D、街3Dって今まであったから
グラフィックは綺麗だね、はあっても目新しさがないんですけどね…
ストーリーは大幅に改善されてて大満足
戦闘システムはバランスブレイカーが居なくて無難に纏まってる印象
ただ、上位職が前作に比べて大きく弱くなってるのが残念でした
自分もクリアまでに60時間かかりました
1に続きとても良い作品でした
今日クリアしました。ラスボス強すぎて、一生終わらないかと思いました。笑
本当に楽しかったです。満足感で一杯です。
レベル上げは必須は言い過ぎだなあ、せずとも戦略でどうとでもなるのがオクトラ2の良いところ
オクトパストラベラーⅡやるなら前作やった方がいいですか?