9日に投開票日を迎えた、大阪府知事と大阪市長を決める「ダブル選挙」。
 大阪府知事選は現職の吉村洋文さん(47)、大阪市長選は元府議・横山英幸さん(41)が当選を決めました。

 過去3度の「ダブル選挙」勝利で躍進してきた維新に対し、非維新勢力の結集を目指す政治団体「アップデートおおさか」は2人の女性候補者をぶつけました。

 その選挙戦の現場を「選挙ウオッチャー」のタレント・井上咲楽さん(23)と共に回り、候補者の本音に迫りました。

(2023年4月10日に放送しました)

28 Comments

  1. 自民立憲が大阪で維新に本気で勝ちたいなら、松井さんか橋下さんくらいの人を擁立しないと無理。

  2. 何が大事なのかは人に寄り違い、負けたならそれだけ多数に支援され無かったて事です、おばちゃんは多数派に慣れなかった。

  3. 井上さくらに付き添ってるのが、木原ってとのも、どうかと思うわ、
    ヒョウ柄が、批判しかしないから、おかしいって審判されたね。ざまぁ、、

  4. 大阪府民は、現実を知らない人が、多いね! この番組では、真実は、何も伝わらない!

  5. タレントさんは政治とは距離をとった方がいいと思いますよ。井上咲楽さんには良いイメージがあるので、政治に関わるとそのイメージが知らない内に利用されてしまって自分の利益にはならないから。

  6. IR 反対ならば、代替え案を提案すべき❗公募で代替え案を住民から募集したらどうでしょうか⁉️上位5位の中から選択するやり方が良いと思う。かつて石原知事が大江戸線を選択したのも3番目か4番目の人気の名前を選んだと記憶しています。

  7. なんで全ての政党を取材してないのか?そうせなわからんやん、維新寄りの番組🥲

  8. あっぷで~となんちゃらなんて、国政政党でもないのにな。
    代替案言う人が多いけど、何故なにもしない事が一番お金使わない事だって気づかないのか?
    ギャンブルで金儲けって頭終ってる。金は働いて儲けるもん。所詮あぶく銭。

  9. 参政党の取材を外した時点でフェアではない、維新とメディアの繋がりを感じる。
    ウォッチャーなのに何も見てない。

  10. 選挙後の4月10日放送と書かれているのに、取材がフェアじゃないと言っている人が多くて……なんなんだろう。知ってて騒いでいるのだろうか。

  11. 参政党取材しないのがもうフェアではない、終わってますね💦

  12. 公平ではない人の記事を取り上げる時点で、このチャンネルの姿勢が見えた気がした‼️わかった‼️
    朝日だ。維新の会は朝日と繋がってた。C国側だった。日本は終わった。

  13. なぜ、大阪府民は維新を支持するのだろうか。本当に大丈夫かな、大阪。住みにくい街になっていくのが、心配。自民党は、総理の岸田さんが、大阪に力をいれていないから、今回の選挙負けた原因かなと思います。維新政権は、大阪では、圧勝した結果になりましたが、全国では、維新政権は通用しないと思います。本当に大丈夫!大阪維新政権。大阪の未来が不安です。大阪府警の汚職問題もあるし、大阪維新では、これからが、不安です。

  14. 大阪府知事選挙って候補者2人だけでした、確かたつみさん、吉野さんも立候補してたと思いましたけど、1日かけて2人だけ?謎です。

  15. 今、中国帝国は復讐する準備ができています!!!台湾を侵略することは最初の一歩にすぎず、実際に日本を占領することが中華帝国の最終目標です!!!
    ほとんどすべての中国人が日本を憎み、日本を占領することで中国帝国の栄光を取り戻したいと思っているという真実をお話しさせてください!!!日本人は本当に目を覚まして、事実と向き合うべきです。

  16. 今度、選挙ウォッチャーが後に誰に入れるのかが興味あるので取材して欲しいなぁー

  17. 言い出したら突っ込み追いつかないけど、カメラの前でわざわざおにぎり食べながら喋ったり大阪のおばちゃんそんな下品ちゃうわw
    色々ブレブレだったんだろな