なんだろう…またこれが四年間続くのか〜… #前園真聖 #森保ジャパン #サッカー日本代表 #ツイッター #森保一 #サッカー #キリンチャレンジカップ #ウルグアイ #5ch #なんJ #2ch #ゆっくり 2022 FIFA World Cup2022 World Cup2ch5chFIFA World Cup 2022FIFA World Cup Qatar 2022Japan National Football TeamTwitterworld cupWorld Cup 2022キリンチャレンジカップサッカーサッカースレサッカー日本代表ツイッターなんJフットボール前園真聖日本代表森保森保ジャパン森保一 36 Comments f1 2年 ago ウッチーの便乗で草 usu 2年 ago 久保と三笘が反乱を起こして解任に追い込むストーリー へぇ〜おじさん 2年 ago 結果出れば良いと思う makoron27 2年 ago また、4年後のW杯での奇策に向けて、伏線張り出したかw 東京ロビンv 2年 ago 広島サポの意見が聞きたい 臨海建築 2年 ago 森保の采配的中したんじゃなくて、伊東と西村が良かっただけやねん。監督よりも選手を褒めて。 てぃーます 2年 ago 日本のポゼッションサッカーちんたらパス回してるだけやからもうやめて欲しい Tra janus 2年 ago もうそろそろ、基本フォメ4-2-3-1 or 4-3-3 、ビルドアップ時は横スライドの可変3バックで統一してくれ。選手主体がイキすぎて首脳陣が追いついてない。 ヒデ坊 2年 ago そういう問題なのか?別に無理にシステム変える必要なくないか? 選手の色が全然違うんだから人変えるだけでも変化は加えられると思うけど? なんか前園っていつも目先の事を批判して根本的な部分までは触れないよな 森保さんは好きじゃないけど前園も言ってる事浅くてあんま好きじゃない なおき 2年 ago オシムの時が面白かった Nゲージ 2年 ago なんで監督森保のままにしたのマジで Tucky Joey 2年 ago 野球は基本一対一のスポーツだから個の選手の力同士の戦いを楽しむもんだけど、サッカーは個の力を組織力で上回ることができるスポーツってのが魅力だと思う 監督の考え方や戦術が大きくモノを言うから新しい監督ではないなら少なくとも新しい戦術がないと上積みもないし魅力もない KI KI 2年 ago 浅野選手のインタビュー記事が衝撃的だった。戦術練習を全否定。そんな練習実践ではうまくいくわけが無い、と。自分はアドリブ重視だから戦術的な動きはしたくない、と。 まさに時代遅れのリアクションサッカー信奉者。使う方がおかしいが、使う監督がリアクションサッカーから抜け出せていないっていうね・・ fd 2年 ago zozotownの人言うね~と思ったら前澤じゃなくて前園だった 水鳥 2年 ago 「システム変えずに人を変えるだけなのはもういいかな・・」 →システムは可変させてたっす。知らずに批判してるんだよ皆。批判する人、批判する前にもっと試合見てほしいなぁ・・。 AquaAria 2年 ago 選手を試してる段階(5年目) はんちゃん 2年 ago 素人ながら目先の勝利掴む為の戦い方するなら森保ジャパンは最適なんだろうなと… Salamander 2年 ago タキがいないから負けるんだ🤓 nn 2年 ago よく分からんけど、皆がよく口にする古橋を使ってみたら良いんじゃない?ダメだったら一生呼ばんで良いやん。 りう 2年 ago ゾノさんも、代表では監督からの扱いに色々あったからな、、、てかウインガー不遇時代の最初の犠牲者だし あか 2年 ago 敵のいない後ろと横に逃げてばかりで中央では簡単に奪われるのは代表もJリーグと一緒 昼下がり 2年 ago ほどほどにやれたらもういいかな。W杯がんばれ〜 やっさん 2年 ago そもそも森保続投を望んだのて協会の上の人らだけちゃうかな… Hiroyuki Aoshima 2年 ago 森保ジャパンって言うのをやめようよ田嶋ジャパンでいいじゃん監督変わっても呼び名変わらないから覚えやすくて助かります Antonio del Campo 2年 ago 何も試さないなら次のW杯予選まで何もしなくていいのでは makio TKDxaaa 2年 ago なんで吉田麻也は、まだ呼ばれているのでしょうか? 井出剛志 2年 ago 森保ジャパンの4年に松本山雅の一年半という新たな地獄が加わります。日本サッカーの未来は明るい…………か? たかね 2年 ago どうせ前園が監督をやろうとはしないんやろ外野でワイワイいってるほうが楽だし稼げるし Tommy Lee 2年 ago まだまだ日本におけるサッカーは発展途上って段階なんですよね、いつそこから抜け出せるかはサッカー協会の指針にかかってると思います。野球ファンだけど最近のサッカーファンのコメント見ると明らかに皆ストレス溜めてるし日本サッカーが上手く行って無いんだなって感じます。 やまん 2年 ago 漫画のブルーロックも、協会が廃れたるけどあれも現実の比喩なのか s y 2年 ago 森保はウイイレ感覚で選んでるんだよ。 愛 2年 ago まえぞの ダダ 2年 ago 格上相手の時は浅野がトップでもいいと思う、そうじゃない時は上田がトップでトップ下はタキなんだ🥸 totti0147 2年 ago 人選とかマジ謎だけど実際W杯で選手交代とか采配がバチくそハマってドイツとスペインに勝って決勝行ってるからな。素人がの俺より1000倍サッカー分かってるだろうし次のワールドカップで結果出してくれれば文句はない 1NO 2年 ago スカパーのブンデスプレマイスター観てるけど代表の事聞かれて歯切れ悪いぞ。特に思い入れも無いでしょタレントなんだから、こんな奴の発言取り上げて何を騒いでいるのやらそもそもこの番組コイツ不要、大したこと言うわけでもないし ネグ 2年 ago 交代が当たってる✖最初から使え〇
ヒデ坊 2年 ago そういう問題なのか?別に無理にシステム変える必要なくないか? 選手の色が全然違うんだから人変えるだけでも変化は加えられると思うけど? なんか前園っていつも目先の事を批判して根本的な部分までは触れないよな 森保さんは好きじゃないけど前園も言ってる事浅くてあんま好きじゃない
Tucky Joey 2年 ago 野球は基本一対一のスポーツだから個の選手の力同士の戦いを楽しむもんだけど、サッカーは個の力を組織力で上回ることができるスポーツってのが魅力だと思う 監督の考え方や戦術が大きくモノを言うから新しい監督ではないなら少なくとも新しい戦術がないと上積みもないし魅力もない
KI KI 2年 ago 浅野選手のインタビュー記事が衝撃的だった。戦術練習を全否定。そんな練習実践ではうまくいくわけが無い、と。自分はアドリブ重視だから戦術的な動きはしたくない、と。 まさに時代遅れのリアクションサッカー信奉者。使う方がおかしいが、使う監督がリアクションサッカーから抜け出せていないっていうね・・
Tommy Lee 2年 ago まだまだ日本におけるサッカーは発展途上って段階なんですよね、いつそこから抜け出せるかはサッカー協会の指針にかかってると思います。野球ファンだけど最近のサッカーファンのコメント見ると明らかに皆ストレス溜めてるし日本サッカーが上手く行って無いんだなって感じます。
totti0147 2年 ago 人選とかマジ謎だけど実際W杯で選手交代とか采配がバチくそハマってドイツとスペインに勝って決勝行ってるからな。素人がの俺より1000倍サッカー分かってるだろうし次のワールドカップで結果出してくれれば文句はない
1NO 2年 ago スカパーのブンデスプレマイスター観てるけど代表の事聞かれて歯切れ悪いぞ。特に思い入れも無いでしょタレントなんだから、こんな奴の発言取り上げて何を騒いでいるのやらそもそもこの番組コイツ不要、大したこと言うわけでもないし
36 Comments
ウッチーの便乗で草
久保と三笘が反乱を起こして解任に追い込むストーリー
結果出れば良いと思う
また、4年後のW杯での奇策に向けて、伏線張り出したかw
広島サポの意見が聞きたい
森保の采配的中したんじゃなくて、伊東と西村が良かっただけやねん。監督よりも選手を褒めて。
日本のポゼッションサッカーちんたらパス回してるだけやからもうやめて欲しい
もうそろそろ、基本フォメ4-2-3-1 or 4-3-3 、ビルドアップ時は横スライドの可変3バックで統一してくれ。選手主体がイキすぎて首脳陣が追いついてない。
そういう問題なのか?別に無理にシステム変える必要なくないか?
選手の色が全然違うんだから人変えるだけでも変化は加えられると思うけど?
なんか前園っていつも目先の事を批判して根本的な部分までは触れないよな
森保さんは好きじゃないけど前園も言ってる事浅くてあんま好きじゃない
オシムの時が面白かった
なんで監督森保のままにしたのマジで
野球は基本一対一のスポーツだから個の選手の力同士の戦いを楽しむもんだけど、サッカーは個の力を組織力で上回ることができるスポーツってのが魅力だと思う 監督の考え方や戦術が大きくモノを言うから新しい監督ではないなら少なくとも新しい戦術がないと上積みもないし魅力もない
浅野選手のインタビュー記事が衝撃的だった。
戦術練習を全否定。そんな練習実践ではうまくいくわけが無い、と。
自分はアドリブ重視だから戦術的な動きはしたくない、と。
まさに時代遅れのリアクションサッカー信奉者。
使う方がおかしいが、使う監督がリアクションサッカーから抜け出せていないっていうね・・
zozotownの人言うね~と思ったら前澤じゃなくて前園だった
「システム変えずに人を変えるだけなのはもういいかな・・」
→システムは可変させてたっす。知らずに批判してるんだよ皆。
批判する人、批判する前にもっと試合見てほしいなぁ・・。
選手を試してる段階(5年目)
素人ながら目先の勝利掴む為の戦い方するなら森保ジャパンは最適なんだろうなと…
タキがいないから負けるんだ🤓
よく分からんけど、皆がよく口にする古橋を使ってみたら良いんじゃない?ダメだったら一生呼ばんで良いやん。
ゾノさんも、代表では監督からの扱いに色々あったからな、、、てかウインガー不遇時代の最初の犠牲者だし
敵のいない後ろと横に逃げてばかりで中央では簡単に奪われるのは代表もJリーグと一緒
ほどほどにやれたらもういいかな。W杯がんばれ〜
そもそも森保続投を望んだのて協会の上の人らだけちゃうかな…
森保ジャパン
って言うのをやめようよ
田嶋ジャパン
でいいじゃん
監督変わっても
呼び名変わらないから
覚えやすくて助かります
何も試さないなら次のW杯予選まで何もしなくていいのでは
なんで吉田麻也は、まだ呼ばれているのでしょうか?
森保ジャパンの4年に松本山雅の一年半という新たな地獄が加わります。
日本サッカーの未来は明るい…………か?
どうせ前園が監督をやろうとはしないんやろ
外野でワイワイいってるほうが楽だし稼げるし
まだまだ日本におけるサッカーは発展途上って段階なんですよね、いつそこから抜け出せるかはサッカー協会の指針にかかってると思います。
野球ファンだけど最近のサッカーファンのコメント見ると明らかに皆ストレス溜めてるし日本サッカーが上手く行って無いんだなって感じます。
漫画のブルーロックも、協会が廃れたるけどあれも現実の比喩なのか
森保はウイイレ感覚で選んでるんだよ。
まえぞの
格上相手の時は浅野がトップでもいいと思う、そうじゃない時は上田がトップでトップ下はタキなんだ🥸
人選とかマジ謎だけど実際W杯で選手交代とか采配がバチくそハマってドイツとスペインに勝って決勝行ってるからな。素人がの俺より1000倍サッカー分かってるだろうし次のワールドカップで結果出してくれれば文句はない
スカパーのブンデスプレマイスター観てるけど代表の事聞かれて歯切れ悪いぞ。特に思い入れも無いでしょタレントなんだから、こんな奴の発言取り上げて何を騒いでいるのやら
そもそもこの番組コイツ不要、大したこと言うわけでもないし
交代が当たってる✖
最初から使え〇