【終局の瞬間】第81期名人戦 第一局/渡辺明名人 対 藤井聡太竜王│ABEMA将棋

■名人戦第一局1日目:https://abe.ma/3nLru0T
■名人戦第一局2日目:https://abe.ma/3GiSQly
■名人戦:https://abe.ma/3m4zDNE

▼番組詳細
名人戦とは、将棋界で最も格式と歴史のある「名人」のタイトル称号を懸けて行われる七番勝負。
名人戦の予選は順位戦と呼ばれ、A級順位戦の優勝者が挑戦者となります。

▼キャスト
渡辺明名人
藤井聡太竜王

解説者:森内俊之九段
解説者:黒沢怜生六段
聞き手:渡部愛女流三段
聞き手:山口恵梨子女流二段

#名人戦 #藤井聡太 #渡辺明
#渡辺明名人 #藤井聡太竜王 #渡辺名人 #藤井竜王 #将棋 #アベマ将棋 #アベマ
————————————————————
※YouTubeの動画には一部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください

30 Comments

  1. いつも思うのだが、投了している場面見ても、なぜ終わりなのかわからない❗️(笑)

  2. 名人の雁木は、先手で藤井用に暖めていた戦法だと分かります。これを居玉で負かされたのだから、・・・魔太郎が一番分かっているだろうなあ‼️

  3. なんで終局したらマスク着けてんのw将棋界のそこらへんが残念だわ。。

  4. もうマスクやめなよ…
    終局後焦ったようにつけてるってことは「つけてください」って言われてるんだよね、きっと。

  5. 将棋を知らない奴らが藤井聡太のキャラとかだけで応援してるのが恥ずかしい

  6. 今回は藤井さんソフト指ししたとか言わへんのか?わたなべ?

  7. AMEBAはリアルタイムを見たいコアファンと、Youtubeでの普及のような側面があらゆるコンテンツに用意されていて、会員ではありますが、見れないときにダイジェスト見れるのは有り難いです。

  8. 将棋の実戦レベルゴミすぎて評価値でしか判断できないズブから見ると評価値だけみてると渡辺先生は割と良い戦いしてることが多いように見えるんだけど実際どうなん?

  9. 深浦さんに雁木で負けたNHK以来かなあ
    雁木絶対コロスマンになったよね

  10. 強すぎて、ここ迄、覚醒すると後手も先手も関係無いですね。次回藤井さんが先手番、更に隙がなくなる。藤井さんと対局する棋士が、 様々な新手を研究して、藤井さんに試すが、ことごとく見破られて相手棋士を追い込んでしまう。藤井さんは日々進化しながら、モンスターに、皆で育てている。

  11. 藤井1強時代の到来ですね❗
    渡辺名人も毎回タイトル戦で負け続けてとうとう最後の砦の名人まで失冠しそうな感じですね❗
    まあ、本人が力の差を感じてるでしょうね❗

  12. 将棋の名人てなに?将棋のこと良くわかりませんが、藤井さんに、こんなにポロポロ負けていて、名人てなに?実力ないのに名人て、変?

  13. ワァ! 凄い将棋! 竜王強いですね!

    6:30  ●6二桂成 〇同王 ●4四角 〇5三銀左 ●6五金 次に●5四桂でどうですかねぇ?

  14. 渡辺名人は金は渡せないという制約そのように追い込んだ藤井竜王は異次元すぎる…

Exit mobile version