今回はサッカー日本代表森保監督のリーグレベル発言でも話題になったセルティックの古橋の活躍と評価、森保Jには不要!?その理由は○○

このチャンネルはサッカー専門の動画を毎日18時に投稿しています(≧▽≦)

チャンネル登録はこちら(`・ω・´)ゞ
https://www.youtube.com/channel/UCuOFYniKoNFUqrEemWj9gEQ?sub_confirmation=1

ゆっくりサッカー日本代表解説↓
https://www.youtube.com/channel/UCWQmkClgkX93b8RtHTd8fQw?sub_confirmation=1

ゆくサカショート↓
https://www.youtube.com/channel/UCDBvag665fI9DDcwRupF1-A?sub_confirmation=1

ゆくサカ(A.I.VOICE)↓
https://www.youtube.com/channel/UCg7u_jqbZFTjCkEnoxiZogg?sub_confirmation=1

ゆくサカ(ChatGPT)↓
https://www.youtube.com/channel/UCnIRNe-n7sLOTBqBgIkqJ9A?sub_confirmation=1

目次
00:00 冒頭
00:17 古橋がヤバい
02:18 古橋の評価
04:00 日本代表に不要!?

動画内の画像は引用の範囲内で利用していますが、問題がありましたら以下に連絡をお願い致します。削除等、迅速に対応いたします。

お借りしている素材

ゆっくり立ち絵:きつね様

いらすとや様↓
https://www.irasutoya.com/
使用する画像は20点以内にしており、あくまでも解説する上での補佐的な役割で使わせていただいています。また、少し攻撃的な解説でイメージが損なわれる可能性がある場合などは使用しないようにしています。

pexels↓
https://www.pexels.com/ja-jp/

BGMはフリーのものを使用させていただいております。

DOVA-SYNDROME様↓
https://dova-s.jp/

ニコニ・コモンズ↓(画像等も使用させていただいています)
https://commons.nicovideo.jp/

Morning /しゅわしゅわハニーレモン350ml/ しゃろう様↓
https://dova-s.jp/bgm/play2452.html

おてんば恋娘アレンジ
出典:東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.
作曲:ZUN(上海アリス幻樂団)
編曲:えもん(アレンジ作成者様)↓
https://commons.nicovideo.jp/material/nc20349

パステルハウス/作(編)曲 : かずち様↓
https://dova-s.jp/bgm/play1022.html

#サッカー #ゆっくり解説#サッカー日本代表

23 Comments

  1. 動画内でも言われているが、ワントップに古橋、トップ下に久保、ボランチに鎌田、の布陣なら古橋の能力を生かせる気がする。

    さらに言うなら、その布陣に前田大然と旗手のセルティック組もうまく組み合わせれば十分に機能するチームになるのではないかと思う。

    欧州・南米の強豪相手に通じるかはわからないが、アジアカップとかアジア予選で守備を固めてきそうな相手には有効なんじゃないだろうか。

  2. 古橋を使うのであればたぶん4-4-2みたいな配置にして、上田、古橋の並びとかにして、ボランチに遠藤か守田、鎌田とかにしないと機能しないと思う。
    正直個人的には浅野もフィットしてる訳じゃないから、浅野も呼ばれてる意味無いんだよなぁ…。
    更に言うと能力的に浅野呼ぶなら
    古橋の方がまだマシだとも思う

  3. ポイチが監督で佐藤寿人で出来て古橋が駄目な理由が分からん

  4. マジそれ!
    古橋亨梧は良い選手。だけど、ボンクラ監督では上手く機能させられない。

  5. 古橋を機能させようと思ったらSHやWGに絞るタイプがいないと難しいかもね(゚ω゚)

  6. 古橋を招集して古橋を活かす戦術を構築したところで、それが機能するのかって問題があるし、機能してアジアや北中米相手に勝てても、南米や独西に勝てるのかってなる。
    個人の妄想だけど、アジア北中米には通じると思う。でも南米や欧州強豪には勝てないとも思う。
    結局日本代表選手の質で南米や欧州強豪に勝つには、w杯でやった戦術を基礎に、少しづつポゼッションをあげていくしかないと思う。

  7. 古橋はワンタッチゴーラーだから活かすにはチームが古橋に合わせる必要があるのは事実
    寄せ集めの代表では難しい
    ノルウェー代表だってハーランドを活かせない

  8. 森保監督が考える攻撃の中心選手
    ・「個」で局面を打開
    ・「個」で時間を作る
    ・「個」で得点を奪う

    こんなことをインタビューで発言する人ですからね…

  9. 2トップならいきるかも
    ただ、こんどは中盤の伊東や三苫が使いづらくなるかも。
    古橋をいかすなら、両ウイングが……

    それを考えたら、三苫、伊東が主軸は当たり前で古橋は必要ない。

  10. 何度も言うようですがカタールW杯でモロッコがハリルを解任したように、きちんとした実力を持った選手達を排除するならば、無能な働き者の森保氏は即解任するべきです。
    はっきり言ってCFをDFのように扱って、攻撃をさせないで相手ゴール前から遠ざけるのはあり得なくて、古橋や上田が得点を出来ていない事実を見てもダメなのです。
    無能な働き者の森保氏のサッカーがダメなのに、選手が悪いと言うのは本末転倒でしかなくて、旗手を呼ばない無能な働き者の森保氏は狂っているのです。
    いらないのは無能な働き者の森保氏で、無能な働き者の森保氏がやっている事自体が間違いで、無能な働き者の森保氏を更迭してまともな監督にするべきです。

  11. システム変えない限り古橋だけではなく浅野、前田も呼ばれないだろう 欧州の試合を見ればスピード、体力だけで評価されてきた事が無意味になるだろう 裏抜けは当たり前でそれ以外のオプションを所持してないと厳しいかもしれん 熊田、後藤など若手も出てきてるし町野、上田が基本になるだろうけど 浅野、前田は番手を下げるようになってしまうと思う それは古橋も同じ 欧州がどれだけ進化するかで決まるだろう

  12. 少なくとも浅野邪魔よりは期待出来るとは思うけどな

  13. 対アジアだとスペース無さそうだし、対強豪だとなんも出来ずに消えそう
    スピードだけはそれなりに戦える浅野のが良いかなと思ってしまう

  14. みんな騒いで呼べ呼べ言うから森保がこれで呼んで
    まったく日本代表で活躍できなかったらそれはそれで面白いw

  15. 森保を退任させるべきだな
    古橋はもちろん、鎌田も活かせてない
    今のままなら鎌田も不要

  16. 実は・・・監督続投が決まった時点で「諦め」が9割くらいあるので絶望はしてません。最初から期待値が0なので(そう思ってないとイラついてしょうがないから)

  17. 結局誰にとっても森保がネックなんだよなぁ…