2022年12月22日生配信「#国際政治ch 」の #Shorts 動画。
ノーカット版:https://youtu.be/FPg8Cg8O9_Y
「国際政治チャンネル 大忘年会SP」 #国際政治ch 135
◆メンバーシップ登録
メンバー限定放送の全編視聴、130本以上の過去回が見放題!
https://www.youtube.com/channel/UC0_ZXOHTaFGkvpxrsMT3sog/join
視聴者の皆様からの月額会員費のみで運営しております。
※いかなる組織・団体からも支援は受けておりません。
◆Twitter
@kokusai_seiji
Tweets by kokusai_seiji
◆国際政治chダイジェスト
◆ショート
◆関連リンク:
ゼレンスキー訪米を拒む者たち【#国際政治ch ダイジェスト】
小泉悠×高橋杉雄「防衛3文書の改訂、要点を徹底解説」【#国際政治ch ダイジェスト】
高橋杉雄「ハイマースは大谷翔平」【#国際政治ch ダイジェスト】
高橋杉雄「ロシアが制空権を取れない理由」【#国際政治ch ダイジェスト】
【専門家解説】小泉悠&高橋杉雄「トップガン マーヴェリック」【#国際政治ch ダイジェスト】
#国際政治ch
#国際政治チャンネル
25 Comments
クソワロタwww
ユーラシアのどん詰まり住みという貧乏くじを引いたせいで東西両方からボコられた結果、HUAWEIのスマホいじりながらマックのパチモン食ってる以外は大抵蛮族ムーヴ国家、それがロシア
ロシア「領土が欲しい」
ワイも職員証作ってもらいたい
本当にそうだったかも知れませんね…
弱い奴は叩く、強い奴にはビビる。徹底している。
ロシアを過大評価しすぎてた説…!?
「君たち女は、男は股間に脳みそついてると思ってんだろ?どこにもついてねえよ!」っての思い出したww
逆にロシア人の視点では複雑な他国の行動を理解できないとすれば、クレムリンが他国について奇々怪々なことばかり言うのがさもありなんなのでは。
すべらない話への出演が待たれる
その他の世界もそうかも。と時々思います。
ズルイ!
「罪と罰」とか…ロシア文学がイケないのね。(暴論…?でも単純なんだもんね)
ロシア「お前のものは俺のもの」「俺たち仲間だよな」
ほんと、そうかもなー
この一年思ったロシア評は
力こそ正義
マフィア論理が一般的
被害妄想の癖とアメリカに対する嫉妬
EUへの仲間意識があるがどこがズレてる
アングロサクソンが嫌い
大国面してるがそれは土地だけ
大祖国戦争がロシアを連邦たらしめる唯一のアイデンティティー
ロシアについてとても分かり易い説明でした。
世界経済国際関係研究所(IMEMO)はロシア科学アカデミー麾下の研究機関・シンクタンクだそうです。
アレクセイ・アルバトフ先生:父はソ連陸軍第17親衛迫撃砲連隊の参謀長として従軍。
後に赤星勲章を受勲されたそうです。
アルバトフ先生はモスクワ国際関係研究所を卒業。
歴史学博士の称号を取得。
キャリアとしてはIMEMO入所後、カーネギー国際平和基金のロシア支部のカーネギーモスクワセンターの研究員やストックホルム国際平和研究所の委員会メンバーとしてもいたそうです。(英語版Wikipediaより)
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Alexei_Arbatov
😂そんな“ローマ帝国”時代のメンタリティなのであれば、再教育が必要ですね。
そういうことかぁーー!
まあ日本兵が見るに見かねて掛け算教えたらめちゃくちゃ便利やー!って驚いてた国だしね。水道も水が出る魔法の道具と思われてたし、なるほど…。
さみぃ〜 領土欲しい〜 領海欲しい〜 マジさみぃ〜
知識人ジョークって感じで好き
北朝鮮のほうがよっぽど策士だと思う
なんか専門家同士の雑談が一番観てて面白いかもしれない
面白い話。でもメディアでは「はいこれでお終い」では番組が成たたない。大変だと思います。毎回会s栂大変そうで、お疲れ様です。
なんかアレだ、「ギリシャ神話の神々はクズばかり」と知ったときの感覚に近い。
いつの時代どの地域でも人間は人間なんだな〜みたいな。